【重要なお知らせ】12/1(金)以前にお申込みの方が対象です。
全登壇者・セッション内容が確定した際、当初予定していた時間内での調整ができず、止むを得ず開催時間を変更させていただいております。
11/30(木)16:00頃に以下の件名で事務局(info_bizday@shoeisha.co.jp)よりメールにてより、時間変更と参加証再発行のご連絡を差し上げております。ご確認をお願いいたします。
件名:【重要】Biz/Zine Day 2017 Premium 時間変更のご連絡
件名:【時間変更・再発行】Biz/Zine Day 2017 Premium 参加証のご連絡
企業の中で新たなビジネス創造をおこなう「事業開発者」向けに、イノベーション、アントレプレナーシップ、ワークスタイル、テクノロジーの情報を発信してまいりました。経営層(経営企画、事業開発)や人材・組織開発、業務現場のリーダー層を中心読者とするBiz/Zineが、「経営戦略としての『デザイン』」をテーマにイベントを開催します。
・「顧客体験のデザイン」
・経営変革を実行に移すための「組織デザイン」
の2つのテーマを1日のセッションを通じて、提供していきます。
「デザイン思考」という言葉も市民権を得てきた時代に、理論ではなく実践としての「デザイン経営」を、WebメディアBiz/Zineで人気の著者たちの先端の理論や方法論、実践知を提供しつつ、デザイン経営の実践事例も提供していきます。是非、ご参加ください。
クリステンセンの「イノベーションのジレンマ」が出版されたのが2001年。以来、イノベーションに関する論考や方法論が多くの経営学者や実務家から提案されているにも関わらず、相も変わらず日本発のイノベーションは起きていません。これはいったいどういうことなのでしょうか?
本講演では大胆な仮説を提案します。それは、そもそも「方法論によってイノベーションを起こそう」という発想自体に問題があるのではないか?というものです。この問題提起に加えて、では私たちはどのように考えるべきなのか?という方向性についての提案も行います。
『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』で解説した、経営における「サイエンス・論理思考」偏重の弊害などの視点を盛り込み、新たな価値基準としての「アート」や「美意識」に関して、共有します。
山口 周 (ヤマグチ シュウ)/Shu Yamaguchi
コーン・フェリー・ヘイグループ シニア・クライアント・パートナー
1970年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループ等を経て、組織開発・人材育成を専門とするコーン・フェリー・ヘイグループに参画。現在、同社のシニア・クライアント・パートナー。専門はイノベーション、組織開発、人材/リーダーシップ育成。著書に『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』『天職は寝て待て』など。神奈川県葉山町に在住。
昨今はデザイン思考やオープンイノベーションなど、イノベーション×デザインがブームとなっていますが、本イベントでは、ユニ・チャームとBCG Digital Venturesと共同出資で立ち上げた育児メディア事業『Babily』の立ち上げプロセスからグローバルで200万ユーザーを獲得した現状成果と共に、具体的な手法の良し悪し、反省点、実現に苦労した内容の実例を交えて語ります。
坪田 朋 (ツボタ トモ)/Tomo Tsubota
Onedot株式会社 CCO
1981年生まれ。livedoor、DeNAなどで多くの新規事業立ち上げ後、UI/UXデザイン領域を専門とするデザイン組織の立ち上げ。デザインシンキングを使った新規事業開発で、BCG Digital Venturesと消費財メーカーの合弁会社、Onedot株式会社を立ち上げてCCOとして転籍。現在はOnedotで育児動画のバイラルメディアの運営を行っている。個人で企業のデザイン思考およびオープンイノベーションのコンサルティングも実施。
デザインには大きく2つの考え方があると言えます。一つは、戦略的に何かの目的を合理的に達成するために、形づくるというもの。かつての組織デザインの議論もこの延長線上に有ります。
しかし、もうひとつの思想が有ります。それは、変化を受け入れながら進化し続けるプロセスをデザインと捉えるものです。そこでは目的自体が問い直されながら、組織が進化していきます。
この講演では、適応的な進化システムとして組織を捉え直すことの大切さ、そして、対話を通じてそれをどう実践していくかについて考えていきます。
宇田川 元一 (ウダガワ モトカズ)/Motokazu Udagawa
埼玉大学大学院人文社会科学研究科 准教授
1977年東京都出まれ。 立教大学大学院経済学研究科修了、明治大学大学院経営学研究科単位取得。 早稲田大学助手、長崎大学経済学部講師・准教授、西南学院大学商学部准教授を経て、2016年より現職。専門は組織論、経営戦略論。イノベーティブな組織づくりをいかに実践するかについて、社会構成主義、ナラティヴ・アプローチなど、人文知を応用した研究を行っている。2008年度経営学史学会賞(論文部門奨励賞)受賞。東京・神田にある埼玉大学経済経営系大学院で社会人教育に携わる傍ら、Biz/Zineをはじめとする様々なメディアへの執筆、講演多数。
monogoto濱口秀司氏をゲストに迎え、山口周氏、坪田朋氏、宇田川元一氏とのパネルディスカッションを行います。
本イベントのテーマである「経営戦略としてのでデザイン」を、「顧客体験」と「組織変革」という2つのテーマに分解して深掘りします。4名のパネリストの共通点や相違点を浮き彫りにしつつ、ご来場の方々に「経営戦略のデザイン」の知見を共有することを目的としたセッションです。
・ゲストパネリスト:monogoto 濱口秀司
・パネリスト:山口周、坪田朋、宇田川元一
・モデレーター:Biz/Zine編集部 編集長 栗原茂
濱口 秀司(ハマグチ ヒデシ)/Hideshi Hamaguchi
monogoto CEO, Ziba Executive Fellow
京都大学卒業後、松下電工(現パナソニッック)に入社。研究開発や全社戦略投資案件の意思決定分析担当などを経て、1998年に米国のデザインコンサルティング会社Zibaに参画。USBフラッシュメモリなど様々なコンセプト作りをリード。パナソニック電工(株)新事業企画部長、パナソニック電工米国研究所(株)の上席副社長、米国のベンチャー企業のCOOなどを歴任。2009年ZibaにDirector of Strategyとしてリジョイン。2013年、Zibaのエグゼクティブフェローを務めながら、自身の実験会社「monogoto」をポートランドに立ち上げ、ビジネスデザイン分野にフォーカスした活動を行っている。イノベーション・シンキングの世界的第一人者。 東大i.schoolエグゼクティブフェロー、慶応大学SDM特別招聘教授。京都大学デザイン学特命教授。大阪大学医学部招聘教授、ドイツRedDotデザイン賞審査員
登壇者(濱口氏、山口氏、坪田氏、宇田川氏)参加予定!
ホワイエにてネットワーキングパーティー(懇親会)を開催。軽食&フリードリンク付き
パーティでは登壇者へのご質問や名刺交換など可能ですのでお気軽にお声がけください。
名称 | Biz/Zine Day 2017 Premium 経営戦略としての「デザイン」 ~顧客体験と組織変革によるデザイン経営の実践~ |
日時 | 2017年12月14日(木)14:30~19:15 受付開始14:00 ※ネットワーキング 19:15~20:15 ※11/30(木)に全登壇者・セッション内容が確定した際、当初予定していた時間内での調整ができず、止むを得ず開催時間を変更させていただいております |
会場 | KFCホール 〒130-0015 東京都墨田区横網一丁目6番1号 KFCビル3F |
主催 | 株式会社翔泳社 Biz/Zine編集部 |
参加費 | 10,000円+消費税 |
支払方法 | クレジットカード 銀行振込(法人のお客様で2名様以上同時申込に限り承ります) ※下記「お問い合わせ」の「お問い合わせ内容」チェックボックスをクリック>「詳細」覧に 【銀行振込希望】と明記、参加人数を記入してください。 追って、事務局にて申込を行いますので、申込に必要な情報のお伺いのご連絡をいたします。 |
領収書 | 会員メニュー > 注文履歴 > [領収書出力]から、出力することが可能です。出力方法の詳細は、こちらをご確認ください。 |
注意事項 | ※プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。 ※座席は先着順となります。 ※再入場、途中の入退場が可能でございます。 ※お申込みされたご本人様のみご参加いただけます。急病など止むを得ない事情で欠席する場合は代理参加が可能です。 ※参加者様のご都合によるキャンセルおよび欠席・遅刻によるご返金等は一切お受けしておりません。 |
Biz/Zine Day 2017 Premium(以下、本イベント)へご興味をもっていただき、誠にありがとうございます。お申込みにあたって本規約に同意・承諾いただけない場合は、本イベントに参加することはできません。予めご理解の程よろしくお願いいたします。本イベントは、登録者の方々の個人情報を会期当日までに協賛いただいた企業へ提供することを前提とさせていただいております。
本イベントの登録プロセス及び当日の受付で収集されたお客様の個人情報は、本イベントに関するご連絡のために利用されるとともに、以下の目的に利用されます。 お客様の個人情報は、本イベントの協賛企業と個人情報の管理責任会社である翔泳社で共有されます。 ご提供いただいた個人情報(氏名・会社名・部署名・役職名・住所・電話番号・FAX番号・電子メールアドレス)は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)にしたがって管理します。また、その個人情報は本イベントの協賛企業各社に提供させていただきます。利用目的は、当該企業の製品・サービスに関する情報またはマーケティング活動に関する情報をお知らせすることです。したがって、ご登録いただいた個人情報にもとづいて、協賛企業各社から、以下の目的でご連絡および情報の提供がおこなわれる場合があります。
当社は、SE H&Iグループにおいて、コンピュータテクノロジーを中心に扱う出版・メディア会社です。当社の事業活動において、個人を特定する情報(以下「個人情報」)をお取り扱いするにあたり、それを保護することが、当社の社会的責務であると考えております。当社では、個人情報保護に関して、全社的に以下の取り組みを推進しています。
個人情報は、ご本人とのご契約上の責任を果たすため、より良い商品、サービス、情報を提供するため、その他の正当な目的のためのみに使用すること。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。
個人情報を扱う部門を特定した上で管理責任者を置き、その管理責任者に適切な管理を行わせること。
個人情報を収集する場合は、収集目的や利用範囲を明らかにし、お客様へ個人情報を提供する会社の範囲等を通知したうえで、必要な範囲の個人情報を収集すること。
収集した個人情報を適切に管理し、お客様の承諾を得た会社以外の第三者に提供、開示等一切しないこと。
お客様の承諾に基づき個人情報を提供する会社には、お客様の個人情報を漏洩や再提供等しないよう、契約により義務づけ、適切な管理を実施させること。
保有している個人情報に関して、お客様より訂正を求められた場合には、利用目的の達成に必要な範囲内において訂正をする、またはその手段をお客様へ提供すること。
個人情報を取得させていただく皆様のご意見、および苦情については、取得時に提示する書面、当社ホームページ等に苦情、および相談窓口を明示し、迅速な対応が可能なよう体制を構築・運用いたします。
コンピュータ上に格納された個人データを含め、個人情報への不正な侵入、紛失、破壊、改竄、漏洩、滅失、き損などの防止及び是正をするため、社員への啓蒙活動、技術的対策の向上に努めます。
当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守すると共に、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、改善を行います。
制定日:2006年10月02日
改定日:2015年09月30日
株式会社 翔泳社
個人情報管理総責任者
代表取締役社長 佐々木 幹夫
【個人情報の利用目的の公表について】
株式会社翔泳社(以下当社という)は、個人情報保護法に定義されている「個人情報取扱事業者」の立場として、同法の第18条および第24条に基づき、個人情報の利用目的として以下の通り公表します。なお、これらの目的以外に個人情報を利用する場合には、ご案内文書の送付、電子メール、またはウェブサイトへの掲載等でその旨をご連絡いたします。
開示対象となる個人情報は以下となります。
●直接書面によって取得する個人情報
お客様に関する個人情報(お問い合わせに対する回答に限る)
お取引先様に関する個人情報
当社へ入社希望される皆様に関する個人情報
当社へご来社された方に関する個人情報
当社従業員に関する個人情報
●直接書面以外の方法によって取得する個人情報
当社を除くSE H&Iグループ全体の従業員の個人情報(受託業務)
お客様に関する個人情報の利用目的
・お問合せまたはご依頼に対する対応のため
・ソフトウェアの提供の為
お取引先様に関する個人情報の利用目的
・契約履行のため
・支払及び請求のため
・ソフトウェアの提供の為
・E-ラーニング受講のため
当社へ入社希望される皆様に関する個人情報の利用目的
・採用選考検討、採否連絡のため
当社へご来社された方に関する個人情報の利用目的
・当社のセキュリティ確保のため
当社従業員に関する個人情報の利用目的
・人事・労務・福利厚生・給与・賞与・安全・健康・業務の運営管理のため
・お客様・取引先との商談・交渉・契約履行・問合せ・対応などを行うために必要な本人との連絡
当社を除くSE H&Iグループ全体の従業員の個人情報に関する利用目的(受託業務)
・各所属会社における人事・労務・福利厚生・給与・賞与・安全・健康・業務の運営管理のため
【個人情報の第三者への提供と委託について】
当社は、当社が保有する個人情報について、組織外部の第三者に提供及び委託することはありません。ただし、以下の場合は除きます。
予めご本人の同意を得ている場合
法令の規定による場合
本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れのある場合
特定した利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の全部または一部を委託する場合
【12~16歳未満の個人情報について】
ご本人が16歳未満であって、当社に個人情報を提供される場合は、必ず保護者または法定代理人のご同意のもとにご提供くださるようお願い申し上げます。
【開示・訂正・追加・削除・利用拒否・苦情・相談について】
当社は、ご本人からお預かりしている個人情報に関して、開示・訂正・追加・削除・利用拒否・苦情・相談を求められた場合は、利用目的の達成に必要な範囲内において、合理的な期間内で対応いたします。従いまして、その場合には、巻末に示しました【個人情報に関する問い合せ窓口】にご連絡くださいますようお願い申し上げます。またその際、ご本人であるかの確認もいたしますのでご承知おきください。
※開示対象個人情報に関する開示等請求についてのご案内はこちらへ。
【個人情報の提供の任意性について】
当社は、個人情報に関するご本人の権利を尊重し、ご本人に個人情報の提供を強制するものではありません。但し、ご本人より個人情報の提供がない場合、ご本人へのサービスを行うことができなくなる場合がございますので、ご了承ください。
【当社Webサイトについて】
当社Webサイトへのアクセスについてお客様が、当社Webサイトにアクセスする場合、お客様のe-mailアドレスなどを含む個人情報を自動的に収集することはありません。
●SSLについて
当社のWebサイトでは、ご本人から提供いただく個人情報のセキュリティ維持のために、原則、SSL(Secure Sockets Layer)暗号化通信技術を使用しております。SSLは、インターネット通信上での安全対策として用いられている一般的な技術であり、Webブラウザと本サイト間のデータ通信が高度なセキュリティで保護されるため、住所や電話番号などの個人情報を安全に送信することができます。お客様の端末の環境によっては、SSLの利用が出来ない場合がありますのでご注意願います。
●クッキーについて
当社Webサイトでは、お客様により良いサービスを提供し、その利便性を向上させるために、Cookie (クッキー)と呼ばれる技術を利用することがあります。「クッキー」とは、お客様がWebサイトにアクセスしたときにそのWebサイトがお客様のコンピュータ上に書き込むデータファイルであり、お客様のコンピュータをWebサイトが識別するために使用しますが、お客様ご本人を識別するものではありません。クッキーには、お客様ご自身が提供する情報のみが含まれますが、その中にはWebサイトが使用するユーザーIDなどの情報も含まれます。お客様は、お使いのブラウザの設定により、この機能を無効化することも出来ますが、その結果、本サイトのサービスの一部が利用できなくなることがあります。
●Webビーコンについて
本サイトでは広告配信に伴うデータ収集のために、Webビーコンを使用しています。Webビーコンは、目に見えない画像をウェブサイトやHTMLメールに埋め込むことで、それらをお客様が閲覧した際に、その閲覧情報をウェブサーバ側に記録する仕組みです。収集したデータは第三者が運営する広告配信サービスにて統計的に処理され、住所・氏名・メールアドレス等の個人情報とは関連付けされません。広告配信サービスでは、ユーザーの興味に応じた広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。あらかじめご承知おきください。
【個人情報に関する問い合わせ窓口】
当社における個人情報保護に関して、苦情及び相談、ご質問などがある場合は、下記までご連絡ください。
株式会社翔泳社 経営管理課 小野沢延広(個人情報保護管理者)
Tel:03-5362-3800
Fax:03-5362-3845
e-mail:se_pv@shoeisha.co.jp