このエントリーをはてなブックマークに追加

明日からの実務に役立つ理論・ノウハウを効率的に学んでいただけます。
※ラインナップ、それぞれの講座の詳細は変更の可能性があります。

「イノベーターに必要な5つの力」を基準に個人や組織の特性をWEB診断

「イノベーターDNA診断」は、クレイトン・クリステンセン、ジェフリー・ダイアー、ハル・グレガーセンの3人が世界的なリーダーを研究し、生み出された診断指標を基にしたWEB受講型の診断です。アップルのジョブズ、アマゾンのベゾス、イーベイのオミダイア、スターバックスのシュルツなどの大物イノベーターをはじめとする5000名以上のイノベーターと、イノベーターではない大手企業幹部の比較調査から、イノベーターが共通にもつスキルを指標にしています。

商品名 イノベーターDNA診断【WEB診断】
商品価格 20,900円(税込)
主な特徴 [世界的イノベーターとのベンチマーク]
成功したイノベーターの8年にもわたる研究をベースに、必要なスキルを定量化し、比較することができます。
[オンラインのウェブ診断]
ネットにつながる環境であれば、いつでもどこでも約10分で答えることができ、中断しても途中から再開することが可能です。
[行動に着目した自己診断] 
潜在的な能力ではなく、日ごろ行っていることに関する65の設問に答えることで、自らの行動を省みるきっかけに なります。
期待される
学習効果
・イノベーターはどのようなスキルがあるのかを理解
・よりイノベーティブになるために、不足している力の客観的把握
・イノベーティブなチームや組織として各人が補い合うためのスキル補完方法
利用シーン ・起業家/起業志望者:イノベーティブな事業を成功させるためのスキルを確認し、弱みを補完するためのきっかけとして
・社内ベンチャー:新規事業メンバーのスキル確認と、メンバー選定に
・人事担当者:中堅社員以上のイノベーティブスキルの定期的なモニタリングに
診断結果について 設問回答後、そのままブラウザで閲覧することができます。
(PDF印刷機能は日本語対応していないため、ご利用できません。)
受講時間(目安) 「10分前後」が受講時間の目安となります
*受講時間に制限はありません。途中で中断しても、続きから再開が可能です。
お申込後の受講手続 お申込後、INDEE Japanより、WEB診断受講のための「1:URL、2:ID、3:Password」を送付いたします。
お支払方法 クレジットカード
領収書をご希望の方は、領収書の宛名・送付先を明記し、運営事務局までメールでご連絡ください。
販売 
お問合せ
Biz/Zine Academy 運営事務局
info_bizws@shoeisha.co.jp
日本語版 
販売代理店
INDEE Japan
英語版 
製造元
Innovator'S DNA LLC
詳細・お申込みへ

「イノベーターDNA診断」でわかる5つの行動特性タイプ

 

イノベーター・プロファイル1:イノベータ(Focused Innovator)

機会発見志向で、実行力が低いタイプ。
イノベータはさまざまな製品、サービス、プロセスに関する革新的で、破壊的な価値あるアイデアを創出します。通常の実現性を超えてアイデアを発想することが多いため、周囲のメンバーがイノベータのアイデアを理解できないことが起きます。イノベータの発想を具現化する力のある「デベロッパー(D)」や「イノベーティブ・エクゼキュータ(E+i)」と協力し、力を補完したときに最も能力が発揮されます。「エクゼキュータ(E)」との協力が困難もありますが、アイデアを具現化する協力者と協力しあうことで最も成功します。

イノベーター・プロファイル2:エクゼキュティブ・イノベータ(Innovator + execution)

エクゼキュティブ・イノベータ(I+e)は実行力も伴いつつ、発見力も高いタイプ。
その結果、「イノベータ(I)」よりも現実的なアイデアを創出する傾向にあります。I+e型はアイデアを実行に移す際の課題をより慎重に捉えます。運営能力の高い「デベロッパー(D)」や「エクゼキュータ(I)」と協力し、共にアイデアを育成することができれば、より成功します。

イノベーター・プロファイル3:デベロッパー(Developer)

デベロッパーは発見力・実行力をバランスよく備えています。
つまり多くの場合、純粋な「イノベータ(I)」ほど発見力は強くなく、「エクゼキュータ(I)」ほど実行力は強くありません。デベロッパーは組織の「翻訳者」として、カギとなる役割を果たします。つまり、「イノベータ(I)」と 「エクゼキュータ(E)」の双方とコミュニケーションを上手に取ることができます。「両利き」なスキルセットを持つため、発想と具現化の橋渡しを手助けすることができます。デベロッパーは単にアイデアを育成するだけでなく、実行に移す際に両面のスキルを活用することができます。

イノベーター・プロファイル4:イノベーティブ・エクゼキュータ(Executor + innovation)

イノベーティブ・エクゼキュータ(E+i)はものごとをやり遂げる実行力を持つが、発見力も持つタイプ。
E+i型の出すアイデアは多くの場合、効率向上を目的にしており、組織を運営するには重要です。強い実行力を活用し、アイデアが具現化されることをしっかりと見届けます。補完し合う能力を持つ「イノベータ(I)」と協力し合うことで最も成功します。

イノベーター・プロファイル5:エクゼキュータ(Focused Executor)

実行力志向で、発見力が低いタイプ。
エクゼキュータはものごとを継続的に成し遂げることで成功します。根気強い実行を、革新的なアイデアよりも重視しすぎるため、発想が弱く新たな価値を生むようなアイデアを創出できないと周囲が見なすことがあるかもしれません。結果を出すエネルギーを最大限に活かし、成功するには、容易ではないかもしれませんが、有能な「イノベータ(I)」と力を合わせ、協力し合うことが重要です。

詳細・お申込みへ

「イノベーターDNA診断」の診断結果の読み解き方

イノベーターDNA診断の読み解き方  

「イノベーターDNA診断」の詳細スコアは、「1:イノベーションに取り組む勇気」、「2:発見力」、「3:実行力」という3つの領域にわかれ、それぞれ下記に続くサンプルのように詳細な数値や図として診断結果が提供されます。

イノベーションに取り組む勇気  

イノベーションに取り組む勇気」は、1:現状に異議を唱える、2:リスクを取る、3:創造性への自信、という3つの詳細特性として、診断結果が数値化、可視化されます。

発見力  

「発見力」は、1:質問力、2:観察力、3:ネットワーク力、4:実験力、5:関連づける力、という5つの詳細特性として、診断結果が数値化/可視化されます。

実行力  

実行力」は、1:分析力、2:計画力、3:詳細運用力、4:自律 という4つの詳細特性として、診断結果が数値化/可視化されます。

詳細・お申込みへ

INDEE Japan ( http://www.indee-jp.com/ )

「イノベーターDNA診断」の日本語ローカライズを担当。イノベーターDNA診断の日本総販売代理店。エンジニアを中心とした様々なバックグラウンドを持つ事業創造プロフェッショナルチーム。現在も様々な大手メーカーの新規事業立ち上げプロジェクトへメンバーとしての参画、および独自でもハイテクベンチャーの立ち上げを行っている。クレイトン・クリステンセン教授設立のInnosight社の日本におけるエクスクルーシブパートナー。

Innovator'S DNA LLC ( http://innovatorsdna.com/ )

米国シリコンバレーを本拠地とする。クレイトン・クリステンセン、ジェフ リー・ダイアー、ハル・グレガーセン3氏の8年にもおよぶイノベー ター研究 を基にしたイノベーター資質のベンチマークと能力開発を手掛ける。累積 8000名以上のアセスメントの実績および、年間を通じて能力 開発のワーク ショップを米国・欧州を中心に実施している。日本国内では INDEE Japan社と提 携し、日本語でもサービス展開している。

Innosight LLC ( http://www.innosight.com/ )

本社は米国ボストン郊外のレキシントン。クリステンセン氏の科学的な理論を応用し、P&GやGMを筆頭に、世界的な企業の成長戦略と新規事業の創造を手掛ける。テレビ局、投資銀行、製薬企業、大学、病院など幅広い業種の顕著かつ持続性・再現性の高い成長を促す。現在コンサルタントは約50名在籍。大企業内での新規事業立ち上げ支援に注力し、最新の理論はハーバード・ビジネス・レビューに定期的に寄稿されている。

クレイトン・クリステンセン

1997年に出版した『イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき』はベストセラーとなり、グローバル・ビジネス・ブック賞を受賞。他にも『イノベーションへの解』『教育×破壊的イノベーション』や『イノベーションのDNA』など数多くの著作がある。ハーバード・ビジネス・レビューに発表した論文のうち5本がマッキンゼー賞を受賞しており、イノベーションと成長に関する世界最高峰の研究者と知られる。2013年にも最も影響力のある経営思想家トップ50を隔年で選出する THINKERS50 のトップに2011年に引き続き2回連続で選ばれた。

留意事項

  • WEB診断という商品の特性上、お申込み後のキャンセルは致しかねます。
詳細・お申込みへ
ページトップへ