開催日時①:2022年5月18日(水)10:00~18:00
開催日時②:2022年8月24日(水)10:00~18:00
受講料金:66,000円(税込)
場所:Zoom
※本講座はオンライン専用の講座となります。
社会生活のあらゆる場面がデジタル中心にシフトするなか、企業に求められるIT活用の範囲は既存プロセスの改善だけにとどまらず、顧客のための迅速な仮説検証への対応にまでおよびます。例えば小売業の企業では、在庫管理の仕組みとモバイルアプリケーションを連携し、顧客体験を高めることが求められるでしょう。
しかしこのような既存資産と新規システムの連携は、ゼロからITシステムを設計・構築する場合に比べ、難易度が高くなる傾向にあります。そこで昨今注目されているのが、複数のサービスをAPIによって連携させるマイクロサービスです。
このマイクロサービスの採用を成功させるためにはただアーキテクチャを採用するだけでなく、移行方法の計画、アーキテクチャを支える技術の採用、開発・運用を行うための組織作り(再編)が重要になります。
本講座では、クラウド技術・アプリケーションの高度化 (マイクロサービスへの移行) に精通する講師陣と共に、座学とハンズオンを通じて、<モノリシックアプリケーションからマイクロサービスへの移行するための知識・スキル>、<マイクロサービスを支える組織・チームの作り方>、<マイクロサービス運用における効率的なツール>を中心に、設計・実装方法などを学びます。
講師:村上 大河
クラウドアーキテクト
大学院在学中にコンピュータサイエンス、特にデータベースを学んだ後、大手SIerを経て、現在は大手検索サービス企業にて、クラウドを企業で活用するための技術支援を実施。ITエンジニアがより活躍できる世界を目指し、アプリケーション開発・ITインフラ構築・システム運用といった、ITシステムの開発・運用の根本的な仕組みを伝えることを主眼とした書籍執筆、講演活動やトレーニングの提供にも注力。
代表的な著書は、「Kubernetesポケットリファレンス」など。
講師から講座に向けてのメッセージ
マイクロサービスはこれからのデジタル活用において非常に重要なものになると思います。いきなり全てを実施するのは難しいですが、全体感を見据えてマイクロサービス化を一歩一歩進めるためのきっかけを一緒に探しましょう。
講師:岩成 祐樹
クラウドアーキテクト
とある会社で、クラウドを使ったサービス開発や開発スタイル・働き方の変革を提案するプリセールスエンジニア。前職では、大手SIerにて、アジャイル開発の技術支援、研究開発、トレーニングに従事。また、Jenkinsやチケット管理システムのプロジェクト導入コンサルティングなども行う。
「[改訂第3版]Jenkins実践入門」、「Kubernetesポケットリファレンス」など、書籍・記事執筆、コミュニティ活動などを精力的に行う。
講師から講座に向けてのメッセージ
マイクロサービスにおいては、インフラの知識だけでなく、その背後にある考え方の理解が非常に重要です。本講座を通して、明日からチームに活かせる考え方を一緒に学んでいきましょう。
必要なスキル
基本的なITインフラに関する知識
ご用意いただくPC環境
使用するツールについて
おすすめの事前学習コンテンツ
クレジットカード/ 銀行振込/Amazon Pay
銀行振込をご希望の方は、ご登録の住所に請求書を郵送させていただきます。
請求書発行日より10営業日以内のお振込みをお願いいたします。
会員メニュー画面からすぐに出力できます。出力方法の詳細は、こちらをご確認ください。