Session1 06/22 13:00 ~ 13:30
生存戦略を意識したキャリアパスの考え方と組織作り

AIを活用することが当たり前になってきている今の時代、ただ単純な開発作業だけをしているエンジニアの需要は今までよりは減っていくと考えています。
このセッションでは、今後どういうエンジニアが重宝され、どうキャリアパスを考えていくことが大切かを自分自身の経験を踏まえてお話したいと思います。
また、今まで組織づくりに広く関わってきた経験を踏まえて、キャリアを形成するうえでの組織でどう立ち回ると良いと考えているかについてもお話しします。

杉浦 優介[アプリボット]

株式会社アプリボット
新規プロジェクトリードエンジニア兼アプリボットエンジニア責任者

2018年株式会社サイバーエージェントに新卒入社後、株式会社アプリボットに配属。入社以降ビッグタイトルの開発を担当し、2021年サイバーエージェントグループ全社総会ではベストエンジニア賞を受賞。現在はクライアントエンジニアとして、UI周りや通信部分に加え、アセット管理やビルド周りの開発を担う。それに加え、アプリボットのクライアントエンジニアが抱える課題を解決する組織「クライアントボード」の責任者や、アプリボット技術広報チームのリーダーを務める。

当日登録はこちら
2024年6月22日(土)17時30分まで受付
このセッションを追加登録する
すでにDevelopers Boost 2024へ申し込みをされている方はこちら
-->