【B-1】 デブサミ・イノベータートーク祭〜AR(拡張現実)/Fintech/ロボットから探る未来のヒント

モノとソフトウェアとサービスが結びつくことで、マネーからエンターテインメントまで現実世界の森羅万象が変わろうとしています。それらの変化をテクノロジーが強力にドライブしています。それはワクワクするような、誰も見たことのない未来をもたらすものでもあります。今、そこには莫大なチャンスが眠っています。この祭りに乗らない手はありません!このセッションでは、AR(拡張現実)、Fintech、ロボットなど、それぞれの分野でテクノロジーを使って未来を切り開こうとする生粋のギークが集まり、テクノロジーがどのように未来を変えていくのか、それぞれが描くビジョンをざっくばらんに語り合います。ソフトウェア開発者、情報システム担当者、事業企画者など、テクノロジーの可能性を模索するすべての人々に送るセッションです!

<スピーカー>
・新木 仁士 株式会社meleap CTO取締役
・佐藤 智陽 スマートコントラクトジャパン株式会社 ファウンダー
・青木 俊介 ユカイ工学株式会社 CEO

<モデレーター>
・漆原 茂 ウルシステムズ株式会社 代表取締役社長

新木 仁士 [meleap]

株式会社meleap
CTO取締役

東京大学大学院卒業後、富士通株式会社に就職。2014年に独立し、株式会社meleapを設立。AR技術とウェアラブルデバイスを組み合わせたテクノスポーツHADOを生み出す。HADOは、ゲームや漫画で登場する様々なスキルを駆使して、体を動かして爽やかにチームで楽しむスポーツ。HADOモンスター戦、HADO対人戦、HADOカートとラインナップを充実させながら日本各地だけでなく アジア各国を中心に、ヨーロッパやアメリカへと世界展開を始める。 今秋、第1回天下一HADO会の実施を皮切りに2020年東京でのテクノオリンピック開催を目指す。ヒザがガクガク震えるほど面白い世界を実現するため、飽くなき好奇心で日々を楽しむ。

佐藤 智陽 [スマートコントラクトジャパン]

スマートコントラクトジャパン株式会社
Founder

1993年東京都生まれ。開成高校卒業後東京大学に落ち早稲田大学に入り、人生を見直す中、イスラム教の方への地図アプリを提供する株式会社islamapを設立、イスラム金融での収益化を模索する中Bitcoinを深く調べるようになり、ブロックチェーンのテクノロジーと、その背後の分散型の思想(Decentralization)が今後の社会基盤になると確信する。Mt.Gox の影響もあり、日本で普及が遅れているブロックチェーン普及のため、2015年からSmart Contract Japanを開始し毎週の勉強会を行う中、2016年海外のブロックチェーン関連企業ConsenSys社等と共にEthereumを中心としたコンサルティング事業を行うスマートコントラクトジャパン株式会社を設立。社会インフラを個人のレベルから作っていけるような非中央集権化の推進を目指している。

青木 俊介 [ユカイ工学]

ユカイ工学株式会社
CEO

2001年東京大学在学中に、チームラボ株式会社を設立、CTOに就任。その後、ピクシブ株式会社のCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。ソーシャルロボット「ココナッチ」、脳波で動く猫耳「Necomimi」、フィジカルコンピューティングキット「konashi」などIoTデバイスの製品化を多く手がける。2015年7月より、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を発売、グッドデザイン賞を受賞。

漆原 茂 [ウルシステムズ]

ウルシステムズ株式会社
代表取締役社長

1987年東京大学工学部卒業。同年沖電気工業入社。1989年より2年間、スタンフォード大学コンピュータシステム研究所客員研究員。2000年7月、先端のビジネスとITの融合を目指してウルシステムズを起業、代表取締役社長に就任。2006年2月、JASDAQスタンダード上場。2011年10月よりULSグループ株式会社代表取締役社長を兼任。クラウドや大規模分散トランザクション、リアルタイム技術を中心とした戦略的ITの実現に取り組む。シリコンバレーとのコネクションも深く、革新的技術をこよなく敬愛している。