本講座では、“顧客の視点”に立って購買体験を可視化し、企業との接点を明らかにする「カスタマージャーニーマップ」の作り方を短時間で学ぶことができます。
お客様が商品やサービス、ブランドと接点を持つことで認知し、さらに興味や関心をもって「買いたい!」「登録したい!」と思うためには、どのような体験や機会が必要なのでしょうか?
ワークショップでは、100社以上のマーケティング責任者へのインタビューをもとにセールスフォース・ドットコム社が独自に開発した「カスタマージャーニーマップ作成キット」を使い、カスタマージャーニーマップの作り方をグループワーク形式で楽しく学ぶことができます。経験豊富な講師によるガイダンスがありますので、経験が無い方でも、安心して参加いただけます。
受講後には、カスタマージャーニーマップ作成キットをプレゼントしますので、ワークショップでの経験をすぐにチームに持ち帰ることができます。※1社1キットとさせていただきます。
チームで楽しみながら、カスタマージャーニーマップを描き、顧客と新しいカタチでつながるためのプロセスを体得しましょう。
テクノロジーの進歩とネットの浸透により消費者の「情報力」が劇的に向上した2000年代以降、購買の主導権は従来の「売り手側」ではなく「スマートな買い手側」にシフトしたと言われています。しかし、ネット以前のマス広告による“広告宣伝”を基本に発展してきた日本のマーケティング組織ではこの変化に対応できず、Web広告担当、ソーシャルメディア担当、メールマーケティング担当、SEO担当…など、つぎはぎだらけのマーケティング組織では機能のサイロ化が深刻化しています。結果として、Webサイト訪問やコンバージョンといった顧客の個別の行動は正確に計測できる一方で顧客行動の全体像を捉えられず、“顧客の顔が見えない”、“本当の課題がわからない”といった状況に陥っています。
企業と顧客の接点が複雑化したいまこそ、企業は“顧客の視点”から一連の顧客体験(カスタマージャーニー)を考えなければならないのです。
セールスフォース・ドットコム社が独自に開発したカスタマージャーニーマップ作成キットをプレゼント。1社1キットをお持ち帰りいただけます。
BtoC消費者向け製品を販売している企業の方
(主にBtoC企業のブランド、マーケティング、デジタル担当の方)
※BtoB企業様のご参加は推奨しておりません。
※テクノロジー/ソリューションベンダーの方はご参加いただけません。
講座名 | 「特別キット」で簡単に作れる!カスタマージャーニーマップ作成ワークショップ |
---|---|
日時 | 2017年4月18日(火) 13:00~16:00(受付開始 12:30~) |
定員 | 10社(1社2名様)※1社2名様で進行するカリキュラムとなります。 例:自社の「マーケティング担当者×コールセンター担当者」など。 |
参加条件 | ※BtoB企業様のご参加は推奨しておりません。 ※テクノロジー/ソリューションベンダーの方はご参加いただけません。 |
参加料 | 105,840円(税抜価格98,000円)※1社2名様分 |
支払方法 | クレジットカード/銀行振込 銀行振込をご希望の方は、ご登録の住所に請求書を郵送させていただきます。 請求書発行日より10営業日以内のお振込みをお願いいたします。 |
領収書 | 会員メニュー > 注文履歴 > [領収書出力]から、出力することが可能です。 出力方法の詳細は、こちらをご確認ください。 |
場所 | ※会場が変更になりました! |
その他 |
|
お申込み受付は終了いたしました。