Web担当者・マーケティング担当者を中心に、社内研修では学ぶことが難しいWebマーケティングの幅広い知識を、手法別ではなく体系的に学べるということで、全国から参加いただいている人気講座です。
本講座の全10コマそれぞれの担当講師は、MarkeZineが自信を持ってオススメする実務の最前線で活躍されている一流のマーケターです。
講義終了後の交流会では、受講者同志の繋がりが生まれたり、実務の悩みなどを講師に相談、また講義中や紙面でお伝えしにくい情報などをお話できる貴重な機会です。講義と併せて、非常に濃厚な内容となっています。
![]() 総合広告代理店ADKで、さまざまなブランドのマーケティング戦略とクリエイティブ開発を担当。インタラクティブな施策にも早くから着手して「人を動かす」クリエイティブディレクションを実践。 2014年よりIMC(統合マーケティングコミュニケーション)プランニングブティック「インテグレート」で、オンライン動画、ブランデッドコンテンツを核としたユーザー体験シナリオベースによるキャンペーン実施や、社会論調・科学的エビデンスを取り込んだ価値創造コンサルティングを行う。2016年からは、「デジタルインテリジェンス」でマス・デジタル・リアルを統合した次世代型デジタルコンサルティング業務に従事。 |
![]() 2005年イー・エージェンシー入社。大手金融機関や製品メーカー、BtoC企業など、多くの企業Webサイトに対し戦略立案や改善提案、構築~運用まで幅広く担当。主にWebソリューション、インテグレーションを中心にクライアントのWebマーケティング支援に取り組む。 |
![]()
BtoBのさまざまな業界の売上アップ・ブランド強化・営業改善など200以上のプロジェクトを担当。特にリード獲得や売り上げアップに高い成功確率を誇り、2009年にノウハウをまとめた『ウェブ営業力』(翔泳社)を執筆、2011年に 『Webマーケティング基礎講座』(翔泳社)を共著にて出版。アクセスログ解析システム、メール配信システムなどの開発も手掛けたことから、ウェブマーケ ティングの遂行に不可欠かつ広範囲な分野について専門性を生かした"総合的"かつ"現場に根差した"ウェブマーケティング支援を得意とする。 |
![]()
WEBプロデューサーとして新規ビジネスやデジタルマーケティング関連のサービス開発に約10年従事する。 その後、シンクタンク系コンサルティングファームに籍を移し、ITコンサルタントとして主に金融系、不動産系、流通系のWEB戦略立案、マーケティング活動のサポートを経てフロンテッジに入社。 常に最新技術とトレンドを取り入れたソリューションの提供をモットーとしており、現状分析から要件定義、情報デザイン、システムデザイン、マーケティング、PDCA運用までをトータルにプロデュースすることで、ITの効果と可能性の最大化を目指している。 |
![]() ウェブアナリストとしてマイクロソフト・ウェブマネー・リクルート・サイバーエージェント・アマゾンジャパンで勤務後、フリーに。ウェブサイトのゴール・KPI設計、分析、改善を得意とする。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地で講演を累計350回以上開催。ウェブ解析士マスター。主な著書に「ウェブ分析論」「ウェブ分析レポーティング講座」「漫画でわかるウェブ分析」「Webサイト分析・改善の教科書」「あなたのアクセスはいつも誰かに見られている」など。株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役・デジタルハリウッド大学院客員教授・UNCOVER TRUTH CAO・Faber Company CAO・株式会社SoZo最高分析責任者・アナリティクスアソシエーション プログラム委員・Adobe Analyticsユーザー会 幹事・ウェブ解析士協会顧問 |
![]() 20年来IT業界で、コンサルティング業務に従事。サーバー基礎セミナーの講師等を務め、2001年スカイアーチネットワークスの設立に参画。以来、サーバー/ネットワークコンサルタントとして、100社を超えるシステム構築に従事、安定運用に導く。複数台の負荷分散構成のシステムを数多く手がけ、自ら、Linuxコマンドを叩き、問題解決を図ることも。近年は、クラウド導入案件が増え、クラウドやHadoopのサービス化のプロジェクトを率いる。セキュリティ責任者を兼務し、約1,000台のサーバーにおける、技術面、物理面、技術面、体制・規定面の管理の指揮を執る。また、創業メンバとして、インフラエンジニアを多数育成。サーバー/ネットワーク技術のみならず、市場環境、業界知識、リスク管理等、幅広い分野での社員教育に携わる。 |
![]() 2014年ロフトワーク入社。LPやキャンペーンサイトから、大学サイト、企業サイト、スポーツブランドサイトなど様々な業種のプロジェクトでプロデューサーとして従事。webサイトに求められる役割をトレンドを押さえながら提案するなど、各プロジェクトに携わっている。 |
![]() システムエンジニア、医療システムコンサルタントなどを経て2006年ユニークメディア(現IMJモバイル前身)に入社。プロデューサー、ディレクター、プロジェクトマネージャーなどを経験後、組織マネージメントに従事し、現在に至る。顧客ロイヤルティを測定するNPSをコンサルティングする認定資格、Net Promoter(R) Certified Associateの資格保有者。共著に『ユーザー視点でつくる 携帯サイト制作の基礎知識』(BNN新社)、『スマートフォンサイト設計入門』(技術評論社)がある他、講演やセミナーなど多数。
|
![]() 経済記者、人材系広告代理店でのクリエイティブディレクター経験を経て、現エクスペリアンジャパンでマーケティングサービス領域における事業戦略を担っている。また、エバンジェリストとしてCRMやメールマーケティングといった分野における啓蒙活動を実施。執筆・講演多数。 |
![]() 2014年、株式会社アイ・エム・ジェイに入社。大手飲食業界の大型WebサイトのPDCA運用業務後、ソーシャルチャネル運用のメインディレクターへ。投稿企画立案、撮影、デザイン依頼、ライティング、レポート業務、提案など運用に関わる全てのサイクル業務を担当。ソーシャルチャネル運用に必要とされる日々のクライアントとの柔軟なコミュニケーション、消費者ニーズを読み取ったうえでの制作進行管理、データドリブンによるPDCA改善提案を得意とし、セミナーへの登壇も多数経験。
|
講座名 | 2日で分かるWebマーケティング基礎講座 |
---|---|
日時 | 2017年5月17日(水) ~ 18日(木) 2日間 ※1日参加の場合は、日にちの選択が可能です ・10:00~18:00 (1日目) / 16:50 (2日目) 受付開始は9:30~ ・初日のみ、約1時間の懇親会を含む(途中退出可) |
定員 | 20名 |
場所 | 株式会社翔泳社 セミナールーム 〒160-0006 東京都新宿区舟町5 (地図) |
参加料 | 2日間参加 99,360円(税抜価格92,000円) 1日参加 58,320円(税抜価格54,000円) ・テキスト代、懇親会費(1日目ご参加の方)を含む ・1日のみの参加の場合は、日にちの選択が可能です |
特典 | オリジナルテキスト MarkeZine Academy 用語集(PDF) |
お支払方法 | クレジットカード/銀行振込 銀行振込をご希望の方は、ご登録の住所に請求書を郵送させていただきます。 請求書発行日より10営業日以内のお振込みをお願いいたします。 |
領収書 | 会員メニュー > 注文履歴 > [領収書出力]から、出力することが可能です。 出力方法の詳細は、こちらをご確認ください。 |
申込方法 | 満席のため、お申込み受付は終了いたしました。 |
その他 |
|