このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは、以下のような課題や疑問、悩みをお持ちではありませんか?

  • 「顧客インサイトの重要性はわかるが、活用イメージがわかない」
  • 「ブランドづくりにつながる売れる商品・サービスの企画の立て方とは?」
  • 「ブランディングと販促のコミュニケーション施策の違いや連携方法がわからない」
という声をいただく機会が多くあります。

本セミナー内容のポイントは、以下となります。

  • 商品・サービスのブランドをつくるメカニズム
  • 顧客インサイト(洞察)理解と社内でのブランド戦略推進のポイント
  • ブランドづくりにつながる、売れる商品企画~コミュニケーションの勘所
というような、実際のビジネスですぐに実践できるノウハウを、ブランド戦略で経験豊富なコンサルタントがわかりやすく説明いたします。

  • ご自身で商品・サービスやコミュニケーション施策の企画をご担当されている方
  • それらの強化を課題としているマネジメント層の方
  • ブランドとブランド戦略への理解
  • 社内でのブランド戦略推進時のポイント理解
  • デジタル時代のブランド戦略の適応の理解
山口義宏講師:山口義宏(インサイトフォース株式会社 代表取締役戦略コンサルタント)
東京都生まれ。東証一部上場メーカー子会社で戦略コンサルティング事業の事業部長、東証一部上場コンサルティング会社でブランドコンサルティングのデリバリー統括、デジタル・マーケティング・エージェンシーで新規事業開発マネジャーを経て、2010年に企業のブランド・マーケティング領域特化の戦略コンサルティングファームのインサイトフォースを設立。BtoC、BtoB問わず大手企業における企業/事業/商品・サービスレベルのブランド・マーケティング戦略の策定、CI、マーケティング4P施策の実行支援、マーケティング組織開発及びマーケティングスタッフの育成を主業務とし、これまで100社を超える戦略コンサルティングに従事。

関連書籍

デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール(MarkeZine BOOKS)
山口義宏(著)
1,598円(税抜価格1,480円)
  • ブランドとは何か?
  • ブランド戦略とは何か?
  • ブランドをつくる商品企画ワーク
  • ~休憩10分~
  • デジタル時代の変化適応
  • 教科書に書いていない落とし穴
  • 経営から見たブランド戦略
  • 質疑応答
※セミナーの内容及び講師は、更新・変更となる場合がございます。また、ワークショップの進行次第で終了時間が前後いたします。

講座名 これまでの教科書には載っていない!実践ブランド戦略講座
~デジタル時代の基礎知識『ブランディング』リアル講義~
日時 2018年11月27日(火)
13:00~16:00(受付開始 12:30~)
定員 20名
場所 ワイム貸会議室 四谷三丁目(Room D)
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F(地図
参加料 58,320円(税抜価格54,000円)
参加特典
  • オリジナルテキスト
お支払方法 クレジットカード/銀行振込
銀行振込をご希望の方は、ご登録の住所に請求書を郵送させていただきます。
請求書発行日より10営業日以内のお振込みをお願いいたします。
領収書 会員メニュー > 注文履歴 > [領収書出力]から、出力することが可能です。
出力方法の詳細は、こちらをご確認ください。
その他
  • 電源・WiFiを用意しております。
  • ミネラルウォーターを用意しております。
  • ワークショップの進行次第で終了時間が前後することがあります。

お申込み受付は終了いたしました。