本講座では、講義と実習を通して従来のコピーと、ネットのコピーの書き方の基本知識から、広告、メール、プレスリリース、ウェブ、製品・サービス紹介など、どんなビジネスシーンや印刷媒体&ネットメディアでも役立つコピーの発想と表現方法を半日で体得できます。
コピーライティングは技術なので、基本を知らないと身につかず、体系的に学ぶ必要があります。
※市販の書籍では、テクニックについて書かれてあるものは多いですが、体系的に書かれているものは現在ほとんどありません。
WEBは、印刷メディアとは違う読まれ方をするため、コピーもテキストも書き方に工夫が求められます。そこで読まれ方の傾向を紹介し、ライティング対策のポイントを、事例を使って学びます。
キャッチフレーズ強化に焦点を当てたプログラムを用意。基本知識、発想法、ライティング・スキルを学んで、ワークショップ1&2で実際に作ってもらい、知識を実践に落とし込めるか体験してもらいます。キャッチフレーズ作成は、レビュー&添削を行って完成させていきます。
ネットで「効く」コピー
有田憲史(著)
1,600円+税
~コピーに絶対必要な基本知識が学べます~
~ネット独自の読まれ方に対応した書き方について学べます~
~コピーで最も重要なキャッチフレーズ、タイトルの発想と表現が学べます~
※セミナーの内容及び講師は、更新・変更となる場合がございます。
講座名 | ネットでもリアルでも効く!コピーの書き方 |
---|---|
日時 | 2020年2月20日(木) 13:00~18:00(12:40開場、受付開始) |
担当講師 | ![]() 主な仕事は広告や販促ツール、Webサイト、IRツール、ダイレクトマーケティングの企画やコピー。時々マーケティングプランナーも。その他さまざまな仕事もこなしており、ネット通信講座のコピーライティングの講師、マーケティングコンサルタントやゴーストライターの経験も。これまで担当した業界は電機メーカー、IT、不動産、自動車メーカー、健康食品、流通、食品など。著書に『「売る」コピー39の型』『「売る」文章51の技~説得力あるキャッチコピーとロングコピーの作り方』『ネットで「効く」コピー』がある。
【MarkeZine担当連載】
|
お願い | PCやタブレットなどキャッチフレーズを作成できるデバイス(スマホや携帯でも可)をお持ちください。 ※キャッチフレーズの実習で使用します。 |
定員 | 20名 |
場所 | 株式会社翔泳社 セミナールーム 〒160-0006 東京都新宿区舟町5 (地図) |
参加料 | 54,000円+税 |
支払方法 | クレジットカード/銀行振込/Amazon Pay 銀行振込をご希望の方は、ご登録の住所に請求書を郵送させていただきます。 請求書発行日より10営業日以内のお振込みをお願いいたします。 |
領収書 | 会員メニュー > 注文履歴 > [領収書出力]から、出力することが可能です。 出力方法の詳細は、こちらをご確認ください。 |
その他 |
|
お申込み受付は終了いたしました。