インタビューの基本スキルを手に入れ、顧客の解像度を上げる

社会が目まぐるしく変化するなか、顧客へのインタビューを通じてニーズやインサイトを把握していく動きが活発になっています。マーケターや営業パーソンが自ら顧客に会い、ヒアリングを行うケースも増えてきました。しかし基本的なスキルが不足していては、成果につながる知見を得るのは難しいもの。そこで本講座では、リサーチ歴18年、インタビューをした人数は1万人以上、実施したプロジェクトは500案件を超える消費者調査の専門家が、インタビュー初心者のビジネスパーソン向けに必要な知識をまとめました。

  • インタビュー中の困りごとへの対処法、メモの取り方など実用的な情報が手に入る
  • 講師がインタビューを実施する“デモ映像”からも学べる
  • 演習課題つきで、知識をすぐに実戦に活かせる
  • 1on1インタビュー(デプスインタビュー)の調査設計から実践、分析までを独力で行えるようになる
  • 「とにかく顧客に会って話を聞く」から「目的をもってインタビューする」「気になる発言を深掘りできるようになる」までレベルアップする
  • 顧客インタビューを取り入れたいが、自社にノウハウがなく新たに学びたい方
  • 顧客にインタビューやヒアリングを実施しているが、その結果をマーケティングや営業活動、商品開発に活かしきれていない方
  • 調査のプロがニーズ、インサイトを導出していく一連の流れを知りたい方
  • チーム、部署全体のインタビュー・ヒアリングスキルを底上げしたい方

調査の実施目的を整理するところからスタート


インタビュー初心者がつまずきがちなポイントを先回りして教えてくれる。


インタビュー結果を基に、ペルソナ、カスタマージャーニーの簡易版を制作する手順も紹介!

インタビュー調査の設計
  • Chapter 1:インタビューをする目的
  • Chapter 2:誰に聞くか -顧客を分解して考える
  • Chapter 3:何を聞くか -仮説出し・インタビューフローの作成
  • Chapter 4:インタビューフローの作成例
インタビュー実践
  • Chapter 5:インタビュアーの心構え
  • Chapter 6:被験者から信頼を獲得するテクニック
  • Chapter 7:被験者の発言を深堀するテクニック
  • Chapter 8:インタビューをする上で注意するべきこと
インタビュー結果の分析
  • Chapter 9:インタビュー結果のメモの取り方
  • Chapter 10:インタビュー結果を分析する方法
  • Chapter 11:ペルソナとカスタマージャーニーマップの解説(簡易版)

座談会には本講座の講師を務める犬飼江梨子氏(イー・クオーレ 代表取締役)が登壇します。
受講者からの質問にお答えいただき、事前課題の回答・解説をする予定です。
具体的には、以下のような質問をお受けします。

  • 講義動画でわからなかった点。もっと詳しく解説してほしい点
  • 日頃顧客インタビューに取り組む中での疑問点や困りごと
  • 顧客インタビューを業務に取り入れていくうえでの相談
※座談会では、講義動画で扱いきれなかったより実践的な内容もお話しします。
MarkeZine Academyの座談会参加者からは、「他の参加者の質問から学ぶことが多かった」などの感想が寄せられています。
個別具体的な相談事項も歓迎いたしますので、ふるってご参加ください。
後日の振り替え、アーカイブ公開の予定はございません。

犬飼江梨子講師:犬飼江梨子(株式会社イー・クオーレ 代表取締役)
15年間で約1万人の消費者心理を分析。「顧客が真に求めるニーズを見つけ出し、それを解決する方法を考える」ための調査に定評がある。消費者の変化に注目し、新商品開発のための調査や商品リニューアルのための調査を多数実施し、売れる商品を作るためのサポートを行っている。MarkeZineに「消費者調査からひもとく生活の変化」を寄稿。

本講座は【講義動画の事前視聴】+【当日リアルタイムでの座談会】形式のオンラインセミナーです。開催当日までに講義動画(3時間12分)を必ずご視聴いただき、事前課題に取り組んでいただきます。回答と解説は座談会にて行います。

■オンライン講座のメリット
  • どこからでも参加可能!
  • 期間内であれば好きなときに講義動画を視聴できるので、ご自身のスケジュールに合わせて受講いただけます。(【当日リアルタイムでの座談会】までに、必ず1度以上視聴をお願いします。)
  • 座談会当日には講師がライブで登場し、質問にその場でお答えします。
  • 理解を一層深めることが可能・後学にも役立つ、60ページ超のPDF資料をプレゼント!
講座名 顧客理解の第一歩!顧客インタビュー実践講座
日時 ●講義動画(事前視聴) 決済完了日から10月26日(木)17:00まで
※リアルタイム座談会開催後も、1週間は視聴可能です。
※視聴期限の延長は対応しておりません。
●リアルタイム座談会 2023年10月19日(木)14:00~15:00
※終了時間が延長になる可能性があります
場所 オンライン
参加料 49,500円(税込)
参加特典 オリジナルテキスト(PDF)
講義動画の視聴ページよりダウンロードが可能です。
お支払方法 クレジットカード/銀行振込/Amazon Pay
銀行振込をご希望の方は、1、2営業日以内に請求書をPDF形式でお送りいたします。
請求書発行日より10営業日以内のお振込みをお願いいたします。
領収書 会員メニュー > 注文履歴 > [領収書出力]から、出力することが可能です。
出力方法の詳細は、こちらをご確認ください。
視聴方法のご案内 ●講義動画
決済完了後に、講義動画の視聴専用ページのURLと、動画の視聴に必要な認証キーをSEshopからメールでお知らせいたします。決済完了日から10月26日(木)まで、視聴可能となります。
●リアルタイム座談会
開催前日までに、事務局からメールでZoomのURLをお送りいたします。
修了証明書 講座終了後、修了証明書を発行することが可能です。ご希望の方はこちらより、お問い合わせください。
本講座は、環境に配慮して、デジタルデータ(PDF)のみの配布とさせていただきます。
資料は、講義動画の視聴ページよりダウンロードが可能です。60ページ超ございます。

<講義動画>
  • ご視聴にはSHOEISHA iDでのログインが必要となります。
  • 事務局では受講者の視聴履歴を確認しております。万が一、複数デバイスなどからの不正アクセスがあった場合、セキュリティ上の観点からも該当アカウントへの視聴サービスを停止させていただく可能性があります。
  • 講義動画は、動画配信プラットフォームJ-Streamを使用いたします。
  • 視聴環境に関しましてはこちらをご確認ください。

<リアルタイム座談会>
  • Zoomミーティングを利用し、オンラインで開催いたします。
  • パソコンやタブレット等をご用意ください。
  • インターネット環境(ブラウザはGoogle Chromeを推奨)をご用意ください。
    ※Internet Explorer からのアクセスはZoomが正常に動作しない場合があります。
    Google Chromeのダウンロードはこちら
  • Zoomのダウンロード(ミーティング用Zoomクライアント)をお願いします。
    ※接続テストはこちら
  • 音声機器(ヘッドセットまたはマイク付きイヤホン)をご用意ください。
  • 決済完了後の参加者様のご都合によるキャンセル、返金等は一切お受けしておりません。
  • ご購入いただいた方のみ視聴可能となります。
  • 受講に必要なURLは受講者1名につき1つのURLとなります。1つのURLを利用し複数名で受講することはできません。違反を発見した場合は追加請求いたします。
  • 講義動画の視聴期限は、10月26日(木)17:00までとなります。リアルタイム座談会開催後も、1週間は視聴可能です。期限の延長は対応しておりません。
  • リアルタイム座談会(10月19日開催)の振替実施はございません。日程をよくご確認のうえ、お申し込みください。
  • 講座の録画・録音・画面のキャプチャなどによる記録や利用は固くお断りいたします。また、講義や演習の資料について、無断転載・引用を禁じます。これらの違反が発覚した場合、著作権法に抵触する恐れがあり、法的措置を取る場合がございますのでご注意ください。
  • 都合により内容の一部が変更となる場合がありますので、ご了承願います。
  • 定員に達し次第、申込受付を締切らせていただきます。
  • 自然災害、交通機関の事故、講師の発病等、不可抗力な事情により開催を中止することがあります。事前に中止が判明した場合は、本ページおよびメールにてお知らせいたしますので、各自でご確認ください。当日に中止が決まった場合は、本ページおよびメールと電話にてお知らせいたし、開催日の変更もしくは参加料の返金をいたします。