本講座は、実務でGoogleアナリティクス等を使用し、レポート作成を担当している中級者向けに、用途別のレポート作成テクニックをお教えする講座です。
次のような課題をお持ちの方は、レポーティングスキルの向上・効率UPが望めます。
分析結果をクライアントや上司にうまく伝えることができない・・・
定期レポートを作るたびに時間がかかって仕方がない・・・
講師には、HAPPY ANALYTICSの小川卓氏が登壇。ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立し、Googleアナリティクスに関する数々の著書を有する講師から、レポート作成のテクニックを学びませんか?
「そもそもなぜレポーティングを行うのか?」を整理したうえで、基本となる2種類のレポートの作り方を事例をとともに紹介。
(1)モニタリングレポート(定型レポート)
健康診断に近いもので、毎週や毎月、決まったタイミングで上司やサイト責任者、クライアントへ状況を報告するためのものです。
(2)改善提案レポート
サイトを分析して改善案を提案するためのレポートで、スポット的に作成することが多いものです。
実務に活かせる自動化&効率化の方法、多くの担当者が悩むポイントについても補足しながら進めていきます。
Google アナリティクスやAdobe Analyticsなどのアクセス解析ツールを利用して「レポート」を作成している方/これから作成する方
以下の悩みを抱えている方には特におすすめ!
単なる「作成法」にとどまらず、レポートを作成する意味・目的にも触れられていてよかった。
ポイントから解説してくれたので腹落ちが早く、実作業イメージが湧きやすかった。
事例も多く、課題もあったのですぐに実践できそうだと感じた。
本講座は収録動画をZoomで配信するオンラインセミナーです。詳細は受講環境をご確認ください。
講座名 | Googleアナリティクスレポート作成実践講座 ~自動化で効率UP&伝わる提案&報告レポート作成術~ |
---|---|
日時 | 2021年9月29日(水)13:00~16:20 |
場所 | オンライン |
参加料 | 59,400円(税込) |
参加特典 | オリジナルテキスト(PDF) 開催1週間前ごろにメールにて送付いたします。 |
お支払方法 | クレジットカード/銀行振込/Amazon Pay 銀行振込をご希望の方は、ご登録の住所に請求書を郵送させていただきます。 請求書発行日より10営業日以内のお振込みをお願いいたします。 |
領収書 | 会員メニュー > 注文履歴 > [領収書出力]から、出力することが可能です。 出力方法の詳細は、こちらをご確認ください。 |
お申込み受付は終了いたしました。