S-6 03/19 16:35 ~ 17:05
「ブランディング」と「デザイン」で成果を出すには――実践的独自メソッドで解説

市場が目まぐるしく変化する今、ユーザーに選んでもらい、長く愛してもらうためには「ブランディング」と「デザイン」の力が欠かせません。本セッションでは、そんなふたつを軸に、多種多様な企業に伴走してきたエイトブランディングデザイン代表・西澤明洋さんが登壇。独自のメソッドをもとに、ブランディングデザインの勘所を解説します。具体的な取り組みを交えながら探る、ブランド価値を高めるためのヒントとは。

西澤 明洋 [エイトブランディングデザイン]

エイトブランディングデザイン
代表 ブランディングデザイナー

1976年滋賀県生まれ。株式会社エイトブランディングデザイン代表。「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行う。リサーチからプランニング、コンセプト開発まで含めた、一貫性のあるブランディングデザインを数多く手がける。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、スキンケア「ユースキン」など。著書に『ブランディングデザインの教科書』(パイ インターナショナル)ほか。特集書籍に『西澤明洋の成功するブランディングデザイン』(誠文堂新光社)がある。 グッドデザイン賞金賞、Red Dot Design Award Best of the Best賞をはじめ、国外100以上の賞を受賞。大学、企業などでの講演やセミナーも多数行う。