開催日時:2020年7月28日(火)10:00~18:00
受講料金:50,000円+税
場所:株式会社翔泳社 セミナールーム 〒160-0006 東京都新宿区舟町5(地図)
【本講座は延期となりました】(2020.07.15)
昨今の都下における新型コロナウイルスの影響などを踏まえ、本講座につきましては延期開催とさせていただきます。
今後の開催情報などにつきましては、当HPでご案内してまいります。
<アジャイルな開発への取り組み>、あるいは<サービス開発に適したチームの立ち上げ>など、到達したいチーム像に向かうためには「チームの成長戦略(チーム・ジャーニー)」を適切に立てる必要があります。
とはいえ、明日からいきなりスクラムを始める、仮説検証に取り組む…といったことは、経験値の浅いチームなどにとってはハードルが高いことでしょう。
本セミナーでは、書籍『チーム・ジャーニー』の著者である市谷氏を講師に迎え、書籍で紹介している「段階的発展」という考え方のもと、どのようにしてチームの成長戦略を立て、かつその後どのように進めていくのかという<運営方法>について学習します。
チームの成長戦略の根底にあるのは「段階の設計」です。
到達したい目的地を見定め、そこに向かうための段階的な到達状態を構想。
そのために必要な取り組みを実践していく考え方を学んでいきます。
市谷 聡啓
Energizer / エナジャイル代表 / founder of DevLOVE
サービスや事業についてのアイデア段階の構想から、コンセプトを練り上げていく仮説検証とアジャイル開発の運営について経験が厚い。プログラマーからキャリアをスタートし、SIerでのプロジェクトマネジメント、大規模インターネットサービスのプロデューサー、アジャイル開発の実践を経て、独立組織を立ち上げる。それぞれの局面から得られた実践知で、ソフトウェアの共創に辿り着くべく越境し続けている。訳書に
「リーン開発の現場」、著書に「カイゼン・ジャーニー」
「正しいものを正しくつくる」、
「チーム・ジャーニー」がある。
★プロフィール詳細や活動状況についてはこちら⇒https://ichitani.com/
クレジットカード/ 銀行振込/ Amazon Pay
銀行振込をご希望の方は、ご登録の住所に請求書を郵送させていただきます。
請求書発行日より10営業日以内のお振込みをお願いいたします。
会員メニュー > 注文履歴 > [領収書出力]から、出力することが可能です。
出力方法の詳細は、こちらをご確認ください。