翔泳社が2018年より開催する「Developers Boost(デブスト)」は、ITエンジニア向けカンファレンス「Developers Summit」からスピンオフしたイベントです。これまで30歳以下の若手エンジニア向け技術カンファレンスとして開催し、生き方や生存戦略の知見を共有するなど大きな盛り上がりを見せてきました。

この度、この熱量をあらゆる世代にお届けするべく、エンジニアの“キャリア”にフォーカスしたカンファレンス「Developers CAREER Boost(デベロッパーズ キャリア ブースト)」として生まれ変わります。

さまざまな領域で新しいテクノロジーが登場している現在、ソフトウェア開発者を含め、人々の働き方も多様化しています。特定の技術に関するキャリアを歩む人もいれば、ライフステージの変化を迎えることで新たなキャリアを選択する人もいるなど、「エンジニアの生き方」と一口に言うこと自体難しくなってきています。

Developers CAREER Boostでは、自分の価値を最大限に発揮できる場所で、年齢やロールに縛られないキャリアを実現している先人たちの知見や、技術エキスパートがこれまで歩んできたキャリア戦略をお届けすることで、不確実性の高い今の時代を生き抜くスキルとキャリアをブーストします! ぜひこの機会に、これからのエンジニアの生きざまを考えてみませんか?

お知らせ

●開催終了(12/9)
Developers CAREER Boostは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました!
タイムテーブルを見る

スピーカー

うるる
河本 周時

リンクアンドモチベーション
今野 聡司

Works Human Intelligence
宮城 浩克

RevComm
陶山 嶺

コドモン
西銘 承太郎

アトラクタ
吉羽 龍太郎


尾澤 愛実

STORES
塩谷 啓

NTTデータ
阪田 浩一

東京eスポーツゲート
小林 学

MODE
上田 学

クリエーションライン
J.K ことコサカジュンキ

博報堂
田中 順也

BASSDRUM
清水 幹太

博報堂テクノロジーズ
片岡 遊

プレイド
土田 雄輝


古川 陽介

PE-BANK
高山 典久


山崎 英之

Offers
ahomu(佐藤 歩)

グーグル・クラウド・ジャパン
黒須 義一

Datadog Japan
木村 健人

PharmaX
竹内 謙太

大日本印刷
岡本 奈名

セーフィー
谷口 元信

セーフィー
河津 正和

セーフィー
江守 巧

Modis
國司 壮太郎

エンジニアリングマネージメント
久松 剛

notall
音井 結衣

最新情報はTwitterで随時お知らせ

開催概要

名称 Developers CAREER Boost(デベロッパーズ キャリア ブースト)
※通称:devキャリ
日時 2022年12月9日(金) 10:00-19:30予定
会場 オンライン
主催 株式会社翔泳社 CodeZine編集部
参加費 無料(事前登録制)
注意事項 ・イベントを視聴できるのは、事前にご登録いただいた方のみとなります。
・ご登録いただいた方には、別途、イベントを視聴するために必要な【 URL・ID・パスワード・接続方法 】などを、12月8日(木)17:00頃目処にメールにてお送りいたします。
・イベント内容の録画、録音については固くお断りさせていただきます。違反が発覚した場合、法的措置を取らせていただく場合もございますのでご注意ください。
・プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。
タイムテーブルを見る

スポンサー

プラチナスポンサー

ゴールドスポンサー

オンライン支援スポンサー

※50音順

主催

タイムテーブルを見る

行動規範

本イベントでは、すべての参加者、スピーカー、スポンサーとスタッフはイベント開催中およびその前後を含め以下の行動規範に従うことへの同意を必要とします。主催者はイベント開催を通じてこの規範の実施を徹底します。私達主催者は誰にとっても安全な環境を確約するためにすべての参加者が協力することを期待しています。

全員がハラスメント行為なく、本イベントに参加し体験できる環境の提供に最善を尽くします。私達主催者は、イベント参加者によるあらゆるハラスメント行為を一切許容しません。

ハラスメント行為には、言葉による性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の大きさ、人種、民族、国籍、宗教に関する攻撃的なコメント、公的空間での性的な映像表現、意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい、写真撮影や録音によるいやがらせ、トークやその他のイベントに対して繰り返して中断しようとする行為、不適切な身体接触、そして望まれない性的な注意を引きつける行為を含みます。

他者を傷つける・苦痛を与える・不利益を与える言葉や行為、映像表現を使うことは会場およびイベントに関連するいかなる場でも不適切であり、その適用範囲は発表やトークの内容、ワークショップ、展示、関連パーティー、ツイッターやその他のオンラインメディアでの発言を含みます。これらのルールを破ったイベント参加者は、主催者の判断によって、会場中の行動を制限されたり、参加費(協賛金)の返却なく、本イベントからの追放処分を受けることがあります。

この行動規範は「会議での行動規範」をべースに改修し、Creative Commons Attribution 3.0 Unported Licenseでライセンスされています。