セッション情報をシェア

B-8 12/06 17:30 ~ 18:00
たかが特別な時間の終わり

  

2025年2月、ティム・オライリーが“The End of Programming as We Know It”と語って以来、ITエンジニアはAIエージェントとの代替可能性を意識せざるを得なくなりました。キャリアの未来に不安を覚えたり、「エンジニアリングに専念できる特別な時間は終わってしまったのか」と感じる人も少なくありません。この問いに明確な答えを持つ人はいないでしょう。しかし「いつか来るかもしれない未来」に怯えるのではなく、今年のAgentic Codingで何が起こったかを振り返りながら、いま目指すべきキャリアを考えていきたいと思います。不安や焦燥の視点を少し変えれば、「たかが特別な時間が終わっただけだ」とも言えるでしょう。本セッションは「エンジニアに許された特別な時間の終わり」の続きを考えるための、U35世代のエンジニアと共に、これからのエンジニアリングの可能性を考えるためのトークです。

渡邉 洋平[NTTテクノクロス]

NTTテクノクロス株式会社


2015年からAWSを中心とする開発のアーキテクト・運用設計支援として活動する一方で、社内にてテクニカルサポートや研修講師を務めています。また、AWS Community BuilderとしてAWS CDKのContributeや技術ブログの執筆しています。2024-2025 AWS Ambassadorとして認定。直近はAgentic Codingにも注目しており「エンジニアに許された特別な時間の終わり」「$100燃やして分かったClineのTips」などを公開