【B-2】 アジャイルウェアがスクラムを?!スピード成長するパッケージ製品の開発とサポートに、アジャイルプロセスで立ち向かったお話

製品の知名度があがるにつれ機能追加要望や問い合わせも多くなり、エンジニアは素早い開発を求められる一方、サポートメンバーも問い合わせなどの対応業務に追われる状況が多くなってきました。
製品を「素早く」「安全に」「継続的に」提供し続けるため、受け入れテストの自動化やペアプログラミングなどのエンジニアリングの取り組みと、スクラムによってユーザーサポートの観点から顧客満足度を向上させるための取り組みの両面から業務カイゼンに取り組んでいる弊社のやり方と企業文化をお話しします。

川端 光義 [アジャイルウェア]

株式会社アジャイルウェア
代表取締役CEO

1998年からソフトウェア開発を15年以上経験。2004年に「バグがないプログラムのつくり方」を出版、XPJUG関西支部の代表を務め、アジャイル開発を現場で実践。ICSE2006でアジャイル開発の経験論文を発表。
2007年、Rubyの受託開発を始め、2012年、株式会社アジャイルウェアを設立。2014年にはOSSのRedmine機能拡張プラグイン『Lychee Redmine』パッケージを自社開発・販売する。オーダーメイドの受託開発とRedmine事業の2本柱で理想的なアジャイル開発を目指す。

平川 隆仁 [アジャイルウェア]

株式会社アジャイルウェア
プロジェクトマネージャー兼スクラムマスター

2002年より某大手電機メーカーにて液晶テレビの開発や、複写機と連携するWebサービスの開発に従事し、2015年にはスクラムマスターとしてコンビニプリントサービスをスクラムで開発。現在は、働き方・組織改善を念頭に置きながらアジャイルウェアのプロジェクトマネージャ兼スクラムマスターとして活動中。認定スクラムマスター、認定スクラムプロダクトオーナー。