17-A-6 02/17 15:05 ~ 15:50
オーバーエンジニアリングって何!?ぶくぶく膨れ上がる仕様、使われない機能、過剰品質、、、突き詰めたら、その先に真のチームの姿があった。

プロダクト開発で良くある、作りすぎ。やりすぎ。
無駄なく、効率的にと思っても、ついつい発生しちゃう。
こういうの、オーバーエンジニアリングって言うらしいよ!?
でも、どこからオーバーで、どこまではオーバーじゃないんだ!!

技術的負債が多くて・・・・とよく聞くけど。
具体的に、どれが負債?と聞かれると、「これ」ですって言えない気がする。
あれ!?もしかして、負債ってイメージなの???

プロダクト開発をしていると良く聞いたり使う言葉。でも、よく考えると意味が分からない。そんな言葉を、自分たちで勝手に定義してみます。勝手に定義しているだけなので、本当に正しい定義かどうかは分かりません。でも、定義する途中でプロダクト開発の奥深さや楽しさを皆様と共感できたら嬉しいです。

黒田 樹

俺のプロダクト用語辞典

SIerにて官公庁系の大規模開発のシステムアーキテクトとして幾つかの開発を経てリクルートホールディングスに入社。様々なチームに対してスクラムやリーンスタートアップの導入支援、マイナー出資先の海外スタートアップのグロース支援を経て、リクルートテクノロジーズにて既存メディアや新規事業領域の開発マネジメントなどに執行役員として従事。現在はリクルートにて開発マネジメントやアプリケーション基盤開発やオフショア開発を担当している。また、オレのプロダクト開発用語辞典というYouTubeを開設。プロダクト開発における奥深さを配信中。
2015年デブサミベストスピーカー(総合1位/ベストバリュー賞(満足度1位)/公募賞)

・SlideShare
・YouTube

大島 將義

俺のプロダクト用語辞典

SIerにて業務系・基幹系の新規システム構築を中心に、エンジニア、プロジェクトマネージャーとして従事後、リクルートジョブズに入社。人材ビジネスのシステム企画・開発の担当を経て、リクルートテクノロジーズにて国内人材ビジネス領域のプロダクト開発を管掌する執行役員として従事。会社統合を経て、現在もリクルートにて国内人材ビジネス領域のプロダクト開発全般を管掌。現在、北陸先端科学技術大学院大学の博士前期課程に在学しており、プロジェクトマネジメント、プログラムマネジメント、アジャイル、ソフトウェア工学、知識科学といった分野の研究活動を展開。また、オレのプロダクト開発用語辞典というYouTubeを開設し、プロダクト開発における奥深さを配信中。