23-B-9 07/23 16:40 ~ 17:20
ソフトウェアテスト領域のトップランナーが語る!事業に貢献する品質保証とは

「品質が悪いから製品が売れない」と言われたら、あなたは何をしますか?
バグを直しますか? テストコードを書きますか?それとも、UIパフォーマンスやインフラの信頼性を改善しますか?

この問いに絶対的な答えはありません。「品質が悪い」という言葉が曖昧であり、品質と売上の相関関係も判然としていないためです。しかし、最終的には品質を高めて売れるソフトウェアをつくることがエンジニアには求められているはずです。

良いプロダクトやサービスをつくるために求められる「品質」とは一体何でしょうか?それはどのように事業に貢献するものでしょうか?
このセッションでは、三者三様の立場で品質に関わるエキスパートたちのパネルディスカッションを通じて、そのヒントに迫ります

末村 拓也[Autify]

Autify, inc.

大学を卒業後、オフィス用品の倉庫で働き、退屈な事務作業をVBAで自動化し始めたのをきっかけにソフトウェアエンジニアに転身。Autifyには2019年に入社し、4年間のテクニカルサポートエンジニアとしての勤務を経て、現在は同社のQAマネージャーを務める。ソフトウェアテストのシンポジウムJaSST Online実行委員。趣味はカラオケとテトリス。

河原田 政典[グロービス]

株式会社グロービス
グロービス・デジタル・プラットフォーム QAチーム シニアエンジニア
Markin' Quality

ソフトウェア品質保証とアジャイル開発を主領域とするエンジニア。株式会社グロービスではQAチームユニットリーダー。品質文化研究会「Markin’ Quality」主宰。界隈ではMark Ward(マーク・ウォード)の名で通っている。
『LEADING QUALITY』(アスキードワンゴ)を翻訳出版したほか、風間裕也氏との共訳書『A Practical Guide to Testing in DevOps Japanese Edition』(LeanPub)がある。
グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了。経営学修士(専門職)。

風間 裕也[10X/B-Testing]

株式会社10X / B-Testing
プロダクト本部 品質管理チーム
WACATE / JaSST Review

株式会社10X 品質管理部所属。
また「B-Testing」を開業し、「どのようにテストを考えればよいか」を社内外問わずエンジニアに日々お伝えしている。

社外コミュニティ活動
・WACATE(ソフトウェアテストに関する合宿型ワークショップ形式勉強会)実行委員長
・JaSST Review(ソフトウェアレビューシンポジウム)実行委員長

翻訳活動
・Agile Testing Condensed(翻訳)
・A Practical Guide to Testing in DevOps(共訳)
・The BDD Books - Discovery(翻訳)