このエントリーをはてなブックマークに追加

ECを専業とする企業でなくとも、もはや不可欠となった「自社ECサイト」。オムニチャネルのプラットフォーム、メーカーの直販への挑戦、情報発信や顧客とのコミュニケーションなど、その企業のビジネスの根幹ともなり得ます。その一方で、大手ショッピングモールの出店者に比べれば一般的には歴史は浅く、また世に出ているノウハウも、各社のビジネス、体制によって落としこんでいかねばなりません。「成り行きでなったEC担当者」ではなく、「自社ECのプロフェッショナル」が必要な時代。本講座では2日間かけて、プロを育成するための土台を作り上げます。

受付は終了いたしました。

別の部署から異動し、いきなり自社ECサイトの運営を担当することになった人

自社ECを運営するチームの部下に、ECの基礎教育を受けさせたい人

自社ECを運営するうえで、土台となる知識を身につけたい人

他社の自社EC担当者との出会いを求めている人

1日目 第1部 10:00-10:50
Eコマースの振り返り、今、そして未来

・Eコマースの歴史 90年代黎明期~成長期で起きたこと
・Eコマース現状 進化のスピードが加速
・Eコマースの未来 オムニチャネル 越境EC インバウンド対応など事業成長とあるべき姿をどう作るのか?

JECCICA 一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会
代表理事
川連一豊

楽天ショップの店長時代、商品企画から行った低反発枕が大ヒットし、楽天から「低反発枕の神様」と呼ばれる。2003年に楽天ショップ・オブ・ザ・イヤージャンル賞を受賞し、楽天にて、モバイル講師 HTMLメルマガ講師を行う。2004年7月に独立し、自身の経験からネットショップ支援を行う有限会社SAVAWAY設立。2006年に株式会社SAVAWAYに組織変更。2009年9月に「ネットショップで1億円をつくる 究極のおもてなし法」を出版。2012年10月に株式会社SAVAWAY代表取締役会長に就任。現在、ジャパンEコマースコンサルタント協会 代表理事 学長 教授、フォースター株式会社 代表取締役。

1日目 第2部 11:00-11:50
自社ECサイト構築の流れ、失敗しないディレクション

・プロジェクトを始める前に決めておきたいこと
・導線の設計&スマホファーストの考え方
・プロジェクトを成功に導くタスク管理
・今後のECサイトの在りかた・方向性

株式会社パルコ・シティ
WEBコンサルティング2部 部長
唐笠亮

1999年より、数々のアパレル・雑貨ブランドでマーチャンダイザー・事業責任者を務めるかたわら、自社ECサイトの構築・運営や、モール出店・運営を経験。2008年からは、WEBコンサルティング会社「パルコ・シティ」で、アパレル・雑貨ブランドのECサイト構築・運営におけるコンサルティングや、商業施設パルコをはじめとする全国のショッピングセンター・アウトレットモール等を背景とした大規模ECの構築、O2O・オムニチャネル戦略のプロジェクトマネージャーを務める。JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会 特別講師。

1日目 第3部 13:00-13:50
おさえておきたいモールの基礎知識

・楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの違い
・企業、商材別モールの選びかた
・本店サイトと違うモールでの売りかたとは
・売れると必ずぶつかる壁と乗り越えかた

日本ECサービス株式会社
代表取締役 ECマーケター
清水将平

1975年生まれ。関西大学商学部卒業後、株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)にてサポート部門の責任者を務め、各専門誌でサポート満足度No.1を獲得。1年間カナダに滞在し、帰国後、住友商事のグループ会社にて、CATVインターネット機器の営業を経験。2003年に楽天株式会社に入社し、ECコンサルタントや多数の部署を兼務し、最大600店舗を担当。フリービット株式会社のCEO室、子会社DTIの営業部マネージャーを経て、2010年に独立。GMOグループのECアドバイザーも務め、ネットショップの会員制サービス「ECマスターズ」を設立。2013年8月には、フジテレビ「百識王」にてECコーディネーターとして出演。JECCICAジャパンEコマースコンサルタント協会 特別講師。

1日目 第4部 14:00-14:50
ポイント業界最新動向

・ポイントの歴史
・ポイント業界再編成
・消費者が求めるポイントとは?
・ポイントを効率良く付与する方法
・ポイントオムニチャネルの勝者とは?

株式会社ポイ探
代表取締役
菊地崇仁

2006年、ポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。自身でも45枚のクレジットカードを保有し、様々なポイント・マイレージの情報を日々研究している。All About「ポイント・マイル」のガイド、ザイ・オンライン、日経トレンディネット等へ記事提供をしている他、テレビ・雑誌等でも活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活 (自由国民社)』等。

1日目 第5部 15:00-15:50
広がりをみせるEC決済サービスのポイント

・EC決済サービスの役割
・各決済手段概観
・越境ECにおける決済の役割
・情報漏えいを防ぐためのセキュリティ対策
・決済サービスの活用で売上を高める

株式会社TIプランニング
代表取締役
池谷貴

2009年11月にマーケティング、カード・電子決済、IT・通信サービスなどのコンサルティング、調査レポート・書籍の発行、セミナー運営、ポータルサイト「payment navi(ペイメントナビ)」「PAYMENT WORLD(ペイメントワールド)」などのサービスを手掛けるTIプランニングを設立した。

1日目 第6部 16:00-16:50
ロジスティクス戦略実践編

・ECにおける物流の重要性(失敗事例・成功事例)
・経営視点のロジスティクス戦略とは?
・ウェアハウジング(倉庫内業務)の流れとノウハウ
・受注予測と在庫管理

株式会社スクロール360
取締役
高山隆司

1981年スクロール(旧社名ムトウ)入社以来、34年にわたり通販の実践を経験。2008年には他社のネット通販企業をサポートするスクロール360の設立に参画、以後、200社を超えるネット通販企業の立ち上げから物流受託を総括。その経験を生かし2015年2月に「ネット通販は物流が決め手!」「シニア通販は『こだわりの大人女性』を狙いなさい」(ダイヤモンド社)を出版。

2日目 第1部 10:00-10:50
EC事業を拡大するための広告活用

・ダイレクト広告のPDCA
・メディアの最適化
・クリエイティブの最適化
・広告スタート期の注意点
・中長期の課題と今後の展望

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
メディアサービス本部 メディアセールス局 プランニング部 マネージャー
谷垣宏一

2007年デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社入社。メディアプランナーとして100社以上の広告会社の提案活動に関わり様々な業種のプランニング業務を経験した後、2009年より大手通販会社の広告PDCA運用とクリエイティブ最適化業務に従事。2014年からは現職で、新しいプランニング手法の体系化と、メディアプランナーの育成を中心に活動中。

2日目 第2部 11:00-11:50
顧客とのつながりを作るメールマーケティング

・ECにおけるメールマーケティングとは
・ECで活用できるメールマーケティング(1)メルマガ
・ECで活用できるメールマーケティング(2)フォローメール
・メールマーケティング成功のポイント
・メルマガ作成時のポイント

株式会社ラクス
Mail Marketing Lab.(メルラボ)編集長
芹澤はずき

2011年ラクス入社。メール配信システムのマーケティングに携わる。2013年に、メールマーケティングに関する様々な情報を発信するメディア「Mail Marketing Lab.(メルラボ)」を立ち上げ。メルラボ内外で記事の執筆、講演などを行う。

2日目 第3部 13:00-13:50
スマホ売上UPのちょっとしたコツ50連発!

・スマホサイトの10大原則
・制作の基本
・商品検索、一覧ページの注意点
・カート回りの改善
・入力フォームの改善

株式会社モバイルコマース
代表取締役
飯野勝弘

日本IBM株式会社にて法人営業後、大手食品通販会社の通販部門責任者を経て、2000年に株式会社エムティーアイ(東証一部)執行役員モバイルコンテンツ事業部長として、公式コンテンツ500サイト以上の立ち上げを経験。2004年~株式会社モバイルコマース代表取締役として、全国の通販企業のスマホサイトコンサルティング業務と開発運営を行う。主業務は「売上の上がるスマホサイトの改善」。現在のCVRを2倍に上げる「改善コンサル」が主力業務。そのコツを無料ブログ「ミナクル(http://minakul.jp)」にて公表中(2014年~)。月刊「ネット販売」執筆11年目。今期12期目。モバイル業界一筋15年目。

2日目 第4部 14:00-14:50
EC事業者のための売上がアップするSNS活用術

・SNSビジネス活用の現状
・これからのSNSビジネス活用
・ソーシャル時代に合わせた情報発信のポイント
・売上アップへつなげるためのSNS広告活用

アライドアーキテクツ株式会社
ソーシャルメディアマーケティングラボ編集長
藤田和重

2007年アライドアーキテクツ株式会社入社。ユーザーサポートやマーケティング業務を担当後、2011年ソーシャルメディアのビジネス活用情報を発信するWebサイト『ソーシャルメディアマーケティングラボ(SMMLab)』を開設し編集長に就任。『現場のプロがやさしく書いた Facebookマーケティングの教科書』(マイナビ)を上梓したほか、業界専門紙への寄稿や大学・大学院でのゲスト講師など、ソーシャルメディアのマーケティング活用支援に従事。

2日目 第5部 15:00-15:50
データから確実に施策を導き出す方法

・取得すべきデータの種類と粒度
・データの使い方
・データ活用事例
・最先端ソリューションとの付き合い方

ディノス・セシール株式会社
経営企画本部 CECO(Chief e-Commerce Officer)
石川森生

2008年SBIホールディングス入社。SBIナビ(現ナビプラス)の立ち上げに参画、営業統括の責務を担う。2011年よりファッション通販サイトマガシークにてマーケティング部門の責任者となりサイトリニューアルや、サイト改善PDCAの確立、広告CRMの最適化、海外の最先端ソリューション導入の推進に携わる。2014年より製菓材料ECサイト「cotta」を運営する「TUKURU」を設立し代表取締役就任。ECサイトcotta(コッタ)の運営およびECと連携したキュレーションブックマークサイトmelikey(ミーライキー)の開発運営にあたる。2016年2月より現職。

2日目 第6部 16:00-16:50
ユーザーとの対話によるアップデートを前提としたデザイン

・発注側がおさえておきたいこと
・ECデザイン、最近のトレンド
・ユーザーとの対話によるアップデートを前提としたデザイン(戦略)
・ユーザーとの対話によるアップデートを前提としたデザイン(戦術)
・明日からすぐ使えるTips

株式会社フラクタ
代表取締役
河野貴伸

デザイン、Webサービス、マーケティングなど、ECでのブランディング支援で多くの実績を持つ株式会社フラクタの代表取締役。EC-CUBE公式エバンジェリストとして主にEC-CUBEに関連するデザイン・マーケティングに関する情報発信・普及活動を担当。

講座名 2日でわかるEC構築・運営基礎講座 ※受付は終了いたしました。
日時 2016年2月15日(月)~16日(火)2日間
※1日参加の場合は、日にちの選択が可能です
・10:00~18:00 (1日目) / 16:50 (2日目) 受付開始は9:30~
・初日のみ、約1時間の懇親会を含む(途中退出可)
定員 20名
会場 株式会社翔泳社 セミナールーム
〒160-0006 東京都新宿区舟町5
参加特典 オリジナルテキスト
参加料 2日間参加 99,360円(税抜価格92,000円)
1日参加 58,320円(税抜価格54,000円)
・テキスト代、懇親会費(1日目ご参加の方)を含む
・1日のみの参加の場合は、日にちの選択が可能です
対象
  • 別の部署から異動し、いきなり自社ECサイトの運営を担当することになった人
  • 自社ECを運営するチームの部下に、ECの基礎教育を受けさせたい人
  • 自社ECを運営するうえで、土台となる知識を身につけたい人
  • 他社の自社EC担当者との出会いを求めている人
注意事項
  • 都合によりセミナー内容の一部が変更となる場合がありますので、ご了承願います。
  • 定員に達し次第、申込受付を締切らせていただきます。
  • ご本人が出席できない場合は、代理の方の参加が可能です。その際は「お申込者の参加証・代理参加者のお名刺2枚」をお持ちの上、受付までお越しください。
  • ご入金後のキャンセルはお受けいたしかねますのでご了承ください。
  • イベントという商品の特性上、2月8日(月)以降のキャンセルは、参加料未納の場合においても【キャンセルフィ100%】となり、お支払いただきます。
  • 参加者様のご都合によるキャンセルおよび欠席・遅刻によるご返金等は一切お受けしておりません。
  • 最少催行人数に満たない場合は、開催を中止することがありますので、ご了承願います。その際は、開催3日前までに、本ページおよびメールでご連絡いたします。
  • 自然災害、交通機関の事故、講師の発病等、不可抗力な事情により開催を中止することがあります。事前に中止が判明した場合は、本ページおよびメールにてお知らせいたしますので、各自でご確認ください。当日に中止が決まった場合は、本ページおよびメールと電話にてお知らせいたし、開催日の変更もしくは参加料の返金をいたします。 なお、旅費(航空券含む)や宿泊費とそれらのキャンセル諸費用については保障いたしません。
  • 会場は変更になる場合があります。その際は事務局よりご案内させていただきます。

がついているものは必須項目です