1日目 第1部
未来を占うEC史
・Eコマースの歴史 90年代黎明期~成長期で起きたこと
・Eコマース現状 進化のスピードが加速
・Eコマースの未来 未来を占う3つのキーワードとは?
JECCICA 一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会 代表理事
川連 一豊
楽天ショップの店長時代、商品企画から行った低反発枕が大ヒットし、楽天から「低反発枕の神様」と呼ばれる。2003年に楽天ショップ・オブ・ザ・イヤージャンル賞を受賞し、楽天にて、モバイル講師 HTMLメルマガ講師を行う。2004年7月に独立し、自身の経験からネットショップ支援を行う有限会社SAVAWAY設立。2006年に株式会社SAVAWAYに組織変更。2009年9月に「ネットショップで1億円をつくる 究極のおもてなし法」を出版。月間150億円 年間1700億円の流通額を達成。現在、ジャパンEコマースコンサルタント協会 代表理事 学長 教授、フォースター株式会社 代表取締役。中大手企業中心にコンサルティング実績 多くのWebシステムを開発
1日目 第2部
おさえておきたいモールの基礎知識
・楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの違い
・企業、商材別モールの選びかた
・本店サイトと違うモールでの売りかたとは
・売れると必ずぶつかる壁と乗り越えかた
日本ECサービス株式会社 代表取締役 ECマーケター
清水 将平
株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)にてサポート部門の責任者を務め、各専門誌でサポート満足度No.1を獲得、大手商社系の通信会社を経て、2003年に楽天株式会社に入社。ECコンサルタントや多数の部署を兼務し、最大600店舗を担当。フリービット株式会社のCEO室、子会社DTIの営業部マネージャーを経て、2010年に独立。GMOグループのECアドバイザーも務め、ネットショップの会員制サービス「ECマスターズ」を設立。現在は、楽天市場の受賞ショップから上場企業など1,500ショップ以上が加盟する日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ」を運営。JECCICAジャパンEコマースコンサルタント協会 特別講師。
1日目 第3部
自社ECサイト構築の流れ、失敗しないディレクション
・プロジェクトを始める前に決めておきたいこと
・ECシステムどれにする?
・構築/リニューアルの流れ
・オムニチャネルの重要性
・今後のECサイトの在りかた
株式会社パルコデジタルマーケティング 営業推進室 部長 兼コンサルティング一部 部長
唐笠 亮
青山学院大学卒。数々のアパレル・雑貨ブランドでマーチャンダイザー・事業責任者を務めた後、自社ECサイト運営や大手モール出店の経験を活かし、「パルコデジタルマーケティング」でPARCOをはじめとするショッピングセンター・商業施設や、アパレル・雑貨ブランド等小売・専門店企業のデジタルマーケティング・デジタルシフトを支援している。
1日目 第4部
EC担当者が知っておきたい決済セキュリティ
・オンライン決済の導入について
・決済セキュリティの重要ポイント
PAY株式会社 代表取締役CEO
高野 兼一
1990年生まれ。早稲田大学商学部在学中の2012年に21歳で決済サービスを運営するピュレカ株式会社を設立。2014年、BASE株式会社に入社し決済事業を統括するPAY Divisionのマネージャーに就任。2018年1月、PAY Division分社化により、PAY株式会社の代表取締役CEOに就任。オンライン決済サービス「PAY.JP」ID決済サービス「PAY ID」を運営。
1日目 第5部
攻めの物流/守りの物流~これからを生き抜く物流戦略~
・物流の基礎知識について
・物流攻略について(初中級編)
・物流攻略について(上級編)
・未来に向けて準備すること
株式会社リンクス 代表取締役社長
小橋 重信
アパレル会社にて上場から倒産までを経験し、過剰在庫の怖さを経験。その後SONY通信サービス事業部にてITを学び、物流会社OTSにて、海外インポートブランドの物流導入から、大手セレクトショップのEC物流の統合、中古品ブランドの海外向けEC物流の立上げなどを行う。現在は、物流コンサルとして、多くの企業の物流改善から再構築、海外進出のサポートや、ビジネススクールや物流セミナーなどで講演活動中。
2日目 第1部
EC事業を拡大するための広告活用
枝葉のテクニックではなく、幹となる広告運用業務を網羅的に理解いただくことを目標に、以下のトピックを解説します。
・メディアとクリエイティブの最適化全体像
・プランニング段階の5つの業務ステップ
・運用段階の5つの業務ステップ
・社内/社外/テクノロジーの連携について
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ソリューションサービス本部 副本部長
谷垣 宏一
2007年デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社入社。2009年より大手通販会社の広告運用とクリエイティブ開発業務に従事した後、2014年からはグループ企業内のプランナーや広告運用者の育成を担い、これまでに延べ1,000名以上の教育・スキルアップ支援に携わる。2019年からは、広告会社向けの運用型広告研修サービスの開発・提供を行うなど、教育を軸とした広告運用支援を行っている。
2日目 第2部
メールの仕組み化ストーリー設計
・売上最大化にはCRMの仕組み化が必要
・メール配信のタイミングを学ぶ
・メールのシナリオを学ぶ
・その他メール作成時のポイント
センド株式会社 クリエイティブディレクター
荒木 達成
1979年長崎生まれ。九州芸術工業大学(現九州大学)卒業後、株式会社タカギに入社。デザイナーとして活動。その後、株式会社ジャパネットたかたにて、ネット通販部門を担当。自ら制作した会員向けメールマガジン1通で1,000万円の売り上げを上げるなど活躍。制作会社や売れるネット広告社にてあらゆるサイトの立ち上げ・運用やコンサルティングを通じて、やずや、エーザイ、味の素、ファンケルなど通販会社のレスポンス、費用対効果を改善させることに成功する。現在は福岡で地方都市の活性化を支援すべく、WEBをメインとしたコンサルティングを行なっている。
2日目 第3部
スマホ時代の自社EC ショッピングアプリの作りかた
・自社アプリのトレンド
・LINEとプッシュ通知
・自社アプリ活用事例
・アプリで効果が出る3つの理由
・自社アプリ導入までの流れ・注意点
株式会社ヤプリ エバンジェリスト
金子 洋平
1979年生まれ。宮城県石巻市出身。大学卒業後、GMOインターネットでマーケティング、営業、新規事業立ち上げを経験。24歳で「ファッション×インターネット」をテーマに起業、ファッションメディア、ファッションECを運営した。2016年よりアプリプラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。翔泳社ECzine「金子洋平のおしゃれEC通信」。文化服装学院非常勤講師。ネットショップ能力認定機構認定講師。
2日目 第4部
EC売上アップのためのSNS活用法
・SNSの現状とビジネスでの活用
・集客メディア(広告)としてのSNS活用
・コミュニケーションツールとしてのSNS活用
株式会社フィードフォース Feedmatic 広告運用コンサルティングチームリーダー
安藤 将紀
2012年フィードフォース入社以来、ソーシャルログイン/ID連携サービス「ソーシャルPLUS」の立ち上げやデータフィード最適化サービス「DF PLUS」のセールスに従事。現在は、ダイナミック広告に特化したコンサルティング型広告運用サービス「Feedmatic」のコンサルタントとして、Facebook/InstagramやCriteoを初めとした様々なダイナミック広告のアカウント構成最適化やオペレーション全般を担当。
2日目 第5部
ECサイトの訪問データから改善ポイントを探る
・ユーザーが「どこ」からきているのかを知る
・ユーザーのサイト内行動を知る
・Googleアナリティクスのeコマーストラッキングで実現できるサイト内分析
株式会社プリンシプル Googleアナリティクススペシャリスト
Ray
代理店にて海外産SNS管理プラットフォームの日本ローンチに関する新規事業に従事。設計コンサルタントとしてガバナンスとデータ収集の設計提案を中心に取り組む。2017年に総合EC事業会社に入社し、Google アナリティクスをはじめとしたGoogle製品の社内統括と設計、データの可視化の推進を行う。Google アナリティクス公式コミュニティで「シルバー プロダクト エキスパート」としても活動。
2日目 第6部
「EC」のブランディングをデザインで実現する
・ECだけではない、全体設計の必要性
・ブランディングってそもそも何?
・商品をただ売るだけでなく、体験を提供する
・ブランディングの効果測定はどうやるか?
・選ばれる「EC」サイトであるためには
株式会社フラクタ ビジネスデザイン室長
村中 花梨
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。広告代理店にてアカウントプランナーとして勤務した後、2016年より株式会社フラクタに入社。以来、体験イベントの企画設計や新規ブランド創出、EC及びデジタル領域を起点としたコミュニケーションコンサルティング等でブランドを支援。現在はビジネスデザイン室長としてブランドのビジネス戦略策定やマーケティングを支援している。