IT技術の進化・変化はますます加速しています。さらに、ITがビジネスを再構成する時代に入り、エンジニアにはより短時間に最新技術をキャッチアップしたり、より優れた開発手法を習得したり、より高い課題解決力を身につけたりすること=成長が求められるようになっています。

しかし、これまでのようにエンジニアの個人的な努力に頼るだけでは、ビジネスの変化・成長に間に合わないことが出てくるでしょう。エンジニア需要の激化で新規採用による人材補充も難しい。
そこで、エンジニアの成長に対する企業・組織の支援や理解がいっそう重要になってきます。

本イベントでは、どうしたらエンジニアの能力を継続的に引き出し、伸ばすことができるかについて、多くの経験・知見をもつスピーカーに語っていただきます。

成長はエンジニアにとっても企業にとっても幸せの源。そのノウハウを会場で共有しましょう。

お知らせ

※新型コロナウイルス感染拡大に対する対応について(2020.2.25)

各報道機関で連日新型コロナウイルスの報道がされており、イベント開催について、ご心配されている方もいらっしゃるかと存じますが、現時点では感染予防対策を強化しイベントを開催する予定でございます。

感染予防対策として会場入口にはアルコール消毒液を設置とマスクを配布いたします。
来場の際はマスク着用の上、咳エチケットの徹底と手洗い、アルコール消毒にご協力をお願いいたします。
また、会場内スタッフもマスク着用で応対させていただきますので、予めご了承ください。

なお、万一参加前に発熱、風邪のような症状がある方、体調不良を感じた場合には、参加をご遠慮いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

今後、開催までに官公庁または関係する公的機関より感染を防止するための協力要請があった場合は、やむを得ず本イベントを中止する可能性がございます。その場合は、遅滞なくホームページへの掲載とメールでご案内させていただきますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

タイムテーブル

【13:10~14:00】(50分)基調講演
自社エンジニアがずっと成長を続けられる組織をいかにつくるか

エンジニアにとっての成長とは、一体どんなものでしょうか?
技術面での成長はもちろんありますが、それ以外の成長もあります。新しい言語やフレームワークを習得していくのも楽しいことですが、これまで経験したことのない規模のサービス開発に携わることや、そこでの運用に携わることも大きな学びとなります。自分と異なる常識を受容できるようになり、エンジニア同士のプルリクでの殴り合いをそっと優しく収めることができるようになったら、それも成長のひとつと言えるでしょう。
本セッションではエンジニアが成長し続ける組織について考えていきます。

小野 和俊

株式会社クレディセゾン 取締役CTO

1999年、サン・マイクロシステムズ株式会社に入社。入社後まもなく米国Sun Microsystems, Inc. での開発を経験し、2000年より株式会社アプレッソ代表取締役に就任、データ連携ミドルウェアDataSpiderを開発。2013年よりセゾン情報システムズHULFT事業CTO、2015年より取締役CTO、2016年より常務取締役CTO。「バイモーダル」な企業文化の実現とSIerの今後のあり方の模索、そして日本発のエンタープライズプロダクトの世界での成功に向けて様々な取り組みを行い、2019年より株式会社クレディセゾンCTOに就任。目下、事業会社のデジタル化を実現すべく邁進中。

【14:15~14:55】(40分)
これからの時代に求められるエンジニアの育成とは

経済産業省のDXレポートにより、今も話題となっている「2025年の崖」。
事業会社ならびにSIerにとっては、注目しつつも、具体的な取り組みはこれからという企業も多いのではないでしょうか。
組織が成長していくためには、その時代に求められるスキルをエンジニア個人が身に付けていく必要があります。
本セッションでは、多くの事業会社ならびにSIerへ、エンジニア育成の取り組みを支援する立場から、「DX」を推進していけるエンジニアの育成についてお話します。

小林 将敏

株式会社カサレアル 営業部 ラーニングサービス営業課 課長

大手メーカーにてソフトウェアエンジニア育成企画に従事した後、2015年 株式会社カサレアルへ入社。 カサレアル入社後は一貫して開発系の技術研修の企画、提案業務に携わる。 新人研修、スキルシフト研修などその企業に適した技術研修を各分野の担当講師とともに設計。
現在は、技術研修における営業、マーケティング組織全体の統括を行っている。

【15:10~15:50】(40分)
うわさの豪華エンジニア新人研修のねらいと舞台裏

リクルートテクノロジーズで実施しているエンジニアコース新人研修の内容を公開したところ講師陣が豪華だとSNS上で話題になりました。技術の進化や市場の変化が早くなる中、現場で活躍するエンジニアが持つ圧倒的な当事者意識(ATI)とは何か?エンジニアのキャリアパスはどうあるべきか?
採用時に確認するポイント、研修で育成できるスキル、実際の業務経験やOJTでないと身につかないスタンスなど、人材育成で見えてきた課題と制度的解決方法についてお話しします。

竹迫 良範

株式会社リクルートテクノロジーズ ITエンジニアリング本部 執行役員

学生時代に日本語検索エンジンNamazu for Win32のオープンソース開発に参加。独立系ITベンチャーにて大企業向けEIPグループウェア製品の開発を担当し、サイボウズ・ラボにて中長期R&Dの傍らセキュリティキャンプの講師を務める。SECCON初代実行委員長として日本国内最大のセキュリティコンテストを企画運営し、人材育成に携わる。平成28年度「情報化促進貢献個人等表彰」経済産業大臣賞受賞。2015年リクルート入社、新規サービス開発と内製エンジニア組織強化に携わり現職。

【16:05~16:45】(40分)
新たな価値を創造する、データ分析もできるエンジニアの育成

2019年に発表された経済産業省の調査によれば、今後も市場拡大が予想されるデータ活用人材(ビックデータ、IoT、人工知能など)は2025年で約10万人不足すると試算されています。
どこの企業でもAIやビッグデータ、IoT等、第4次産業革命に対応した新しいビジネスの担い手として、付加価値の創出や革新的な効率化等により生産性上昇等に寄与できるIT人材の確保が重要となっています。
本セッションでは研修を始めとする人材育成サービスを提供する立場から、企業内でのデータ活用を促進するためのエンジニア、それ以外の職種にも共通するデータ活用人材育成の考え方について事例をもとにお伝えしていきます。

摂待 太崇

株式会社ブレインパッド アナリティクス本部 データ活用人材育成サービス部 副部長

大学卒業後、総合調査会社、シンクタンク、インターネットリサーチ会社を経て、2012年にブレインパッド入社。
ブレインパッド入社後は、データサイエンティストとして様々な業種・領域のデータ分析ならびにデータ利活用支援プロジェクトに従事。データ分析業務だけでなく、顧客企業内でのデータサイエンティスト部門の立ち上げや業務支援を含めた人材育成・研修など、現場スタッフ育成業務までを経験。
現在は、ブレインパッド育成講座 「データサイエンティスト入門研修」 の講師として、新卒社員向け研修から機械学習の初級~中級者レベルの学習者を対象とする研修の企画開発・提供まで幅広く担当している。

【17:00~17:50】(50分)
新卒エンジニアが自走する人材になるための育て方

新卒エンジニア教育の内容は技術スキルを中心に行うことが多いのではないでしょうか。一方で、エンジニアは自分で考えて動き、一生学習し続ける必要があります。そのためには技術スキルとは別の要素が必要です。
その要素は、スキルの習得とは違う考え方の「コツ」が求められます。優秀なエンジニアは自然とやっていますが、言語化が難しく組織では放任や精神論になりがちです。かつそのような研修も多くありません。
本セッションでは、これまでの育成事例やサービスで提供している育成理論を通して、その「コツ」を大公開します。

安西 剛

株式会社チームボックス Growth Trainer / Product Manager

大企業でアジャイル・スクラムによる100人規模の開発組織改革、上場ベンチャーで人事部長として採用や人事制度構築、VPoEとして開発組織運営に従事後、2018年より株式会社チームボックスに入社。
数千人から10人前後のベンチャーと、様々な規模の組織でサービス開発や開発組織づくりの経験を活かし、現在はエンジニアやマネージャーの育成に従事。同時に、学びの原理原則を研究しながら、人材育成プロダクトを開発している。

お申込はこちら
2020年2月26日(水)ソラシティカンファレンスセンター

開催概要

名称 IT人材ラボ Day 2020 Winter
エンジニアが成長しつづける組織のしくみ
日時 2020年2月26日(水) 13:10~17:50
受付開始 12:40~
会場 ソラシティカンファレンスセンター
〒101-0062 東京千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティ2F
主催 株式会社翔泳社 IT人材ラボ編集部
参加費 無料 (事前登録制)
注意事項 ※プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。
※座席は先着順となります。混雑時には、立ち見となる可能性がございます。
※再入場、途中の入退場が可能でございます。
※お申込みされたご本人様のみご参加いただけます。代理でのご参加は出来ませんので、予めご了承ください。

スポンサー

ゴールド

シルバー