【16-D-3】 クラウドで科学技術計算を始めよう!~変わる技術と変わらない価値~
昨今の深層学習ブームの影響で、豊富なコンピューティングリソースをもつパブリッククラウドがHPCのプラットフォームとしても注目されています。本セッションでは、科学技術計算を始めたい技術者に向けてクラウドHPCとはなにか?コンテナ技術の適用、OSSを使った流体シミュレーションの例を入門者目線でご紹介させていただきます。
またセッションを通して、目まぐるしく変わる技術動向をどうキャッチアップすべきか、数学や物理をはじめとする科学技術の基礎とどう向き合いどう学ぶべきかを「変わる技術×変わらない価値」という切り口でまとめ、スキルアップしたいエンジニアのみなさんと情報共有したいと思っています。
阿佐 志保 [TIS]
TIS株式会社
戦略技術センター
Tech-Circle
金融系シンクタンクなどで銀行/証券向け業務システムのインフラ構築、製造業向け基幹ネットワーク構築を担当。 出産で離職後、育児をしながらLinuxやクラウドなどを独学で勉強し、技術書の執筆や専門学校の講師を経験。 2016年5月より、TIS株式会社の調査研究部門に所属し、広報・人材採用を担当しています。
■著書
『プログラマのためのGoogle Cloud Platform入門』
『プログラマのためのDocker教科書 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化』など