あなたの書いたコードは、本当にユーザーに価値を提案できていますか?
あなたのプロダクトは、次にどんな成長をしますか?
プロダクトを作ることは、仮説を検証することです。そして、アジャイルなチームとなり仮説を素早く検証する基盤が整ったなら、次に仮説の精度を上げることが課題になっていませんか?
プロダクトの長期的なビジョンを着実に実現するために、どのように仮説を立ててバックログを発想すればよいのか、検証する仮説の優先順位付けの根拠など、プロダクトマネジメントの全体像を体系的にお話しします。
小城 久美子さん共著『プロダクトマネジメントのすべて』の詳細はこちら
小城 久美子[Tably]
Tably株式会社
プロダクトの成功に再現性をもたせるために、プロダクトマネジメントの体系化と言語化に挑戦中。 現在は、Tably株式会社にて代表の及川卓也氏とともにプロダクトマネジメントの研修やコンサルティング業務を担当し、ProductZineにて「プロダクトマネジメントの基本を学ぼう」連載を実施。経歴は、新卒でエンジニアとして株式会社ミクシィに入社後、LINE株式会社にてエンジニアとプロダクトマネージャー。
「プロダクトマネジメントの基本を学ぼう」連載