Message

テクノロジーの発達やスマートフォンの普及により、私たちの購買体験は日々変化し、進化を続けています。
ですが、どんなにテクノロジーが進化しても、「お客様に商品やサービスを届ける」というのがECのいちばんの目的であることはきっと変わりません。
今回のイベントでは、ECの基盤を支えている「インフラ」にフォーカスしていきます。
一見コストとも思われがちな、サーバーや物流、システムなどの基盤を見直すことで、新しいECのあり方を探るイベントにできればと思います。

ECzine Day 2018 Summer のお申込みは終了いたしました。当日のご来場をお待ちしております。

Outline

名称 ECzine Day 2018 Summer
日時 2018年7月3日(火)13:00~18:20 ※受付開始12:30
会場 ヒューリックホール
〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16
ヒューリック浅草橋ビル 2F
主催 株式会社翔泳社 ECzine編集部
参加費 無料(事前登録制)
参加特典 弊社書籍『ECzine 売れるECサイトのすごい仕掛け』を先着で無料進呈
注意事項 ※プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。
※座席は先着順となります。混雑時には、立ち見となる可能性がございます。
※再入場、途中の入退場が可能でございます。
※お申込みされたご本人様のみご参加いただけます。代理でのご参加は出来ませんので、予めご了承ください。

Timetable

13:00~13:45 パネルディスカッション

Beyond Platform -「支える」の次へ-

売上アップ!のための販促施策に目が行きがちな、EC/小売業界。しかしここに来て、物流危機や無人コンビニ、キャッシュレス決済、ZOZOSUITなど、"商売"のやりかたを根本から覆すような出来事が相次いでいます。安定していればよかったプラットフォームが、「支える」の次のステップへ。いまおさえておくべきEC/小売関連のテクノロジーと、未来についてディスカッションします。

長谷川 秀樹
プロフィール

株式会社東急ハンズ 執行役員オムニチャネル推進部長
ハンズラボ株式会社 代表取締役社長

1994年、アクセンチュア株式会社に入社後、国内外の小売業の業務改革、コスト削減、マーケティング支援などに従事。2008年、株式会社東急ハンズに入社後、情報システム部門、物流部門、通販事業の責任者として改革を実施。デジタルマーケティング領域では、ツイッター、フェイスブック、コレカモネットなどソーシャルメディアを推進。その後、オムニチャネル推進の責任者となり、東急ハンズアプリでは、次世代のお買い物体験への変革を推進している。2011年、同社、執行役員に昇進。2013年、ハンズラボ株式会社を立ち上げ、代表取締役社長に就任。(東急ハンズの執行役員と兼任)

唐笠 亮
プロフィール

株式会社パルコデジタルマーケティング パルコ部 部長 兼Web制作部 部長

1999年より、数々のアパレル・雑貨ブランドでマーチャンダイザー・事業責任者を務めるかたわら、自社ECサイトの構築・運営や、モール出店・運営を経験。2008年からは、WEBコンサルティング会社「パルコデジタルマーケティング」で、アパレル・雑貨ブランドのECサイト構築・運営におけるコンサルティングや、商業施設パルコをはじめとする全国のショッピングセンター・アウトレットモール等を背景とした大規模ECの構築、O2O・オムニチャネル戦略のプロジェクトマネージャーを務める。JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会 特別講師。

倭田 須美恵
プロフィール

株式会社翔泳社 ECzine編集長

2013年11月11日、ECzine立ち上げ。ならではの視点でECに関する情報をお届けしたいと思います。

14:00~14:50

Alibaba CloudのテクノロジーでEコマースが変わる

Alibaba Cloudは日々さまざまな新しいソリューションを開発しご提供しています。
本講演では、Eコマースで活用いただきたいサービスや事例、デモンストレーションを交えながら、Alibabaが提唱する「ニューリテール」、本講演後に行っていただきたいアクションをご紹介します。

下牧 玲於
プロフィール

SBクラウド株式会社 技術統括部 ストラテジックソリューション課

SBクラウド株式会社にジョイン後、ソリューションアーキテクトとしてお客様へAlibaba Cloudのソリューション提案を行いながら、技術検証やセミナー開催などにも携わっている。

15:05~15:45

ECのコンバージョンを最大化する商品検索のポテンシャル

Web接客やMAへの取り組みが一段落したあと、ECのコンバージョンを最大化するには何が必要でしょうか?
そのカギを握るのは「サイト内の商品検索」です。
消費者の検索行為は店舗になぞらえれば店員との会話そのものだといえます。
一方で大量のデータを複数の条件を組み合わせて高速に最適な結果を出力するという、マーケティングそのものでもありながら技術的ハードルも高い、ECの中では少し変わった機能でもあります。
検索はなぜテクノロジー的に難しいのか、どうするとコンバージョンの改善が見込めるのかについて解説します。

山崎 徳之
プロフィール

ZETA株式会社 代表取締役社長

青山学院大学卒業後、アスキー、So-netなどでネットワーク・サーバエンジニアを経験。ライブドア(現 LINE)のデータホテルを構築・運営の後、海外にてVoIPベンチャーを創業。2006年6月に株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ(現 ZETA株式会社)を設立、代表取締役就任(現任)。ECソリューションの「ZETA CX」シリーズとして検索エンジンやレコメンドエンジンを開発、販売している。

16:00~16:40

「サイトが重くて競合に顧客が流れてるだとッ?!」となる前に
エンジニアに今日からやってもらえること

「支える」の次へ。というコピーのこのイベントですが、このセッションでは「支える」の部分の話をします。すみません。「次へ」の話はできません。ただ、結構この「支える」の部分も「まだできていない」あるいは「改善したいと思っている」という方は少なくありません。「マーケティングもやってる。サイト訪問者も増えてる。なのに売れない…」とならないために必要な技術的な施策をお持ち帰りいただき、エンジニアに今日からやってもらえることは何かをお話します。

坂下 大樹
プロフィール

ゾーホージャパン株式会社 ManageEngine & WebNMS事業部 技術部リーダー

ゾーホージャパン株式会社に入社後、ネットワーク管理システム開発プラットフォームWebNMS Frameworkを担当し技術支援、コンサルティング業務に従事。現在は、クラウド型Webサイト監視サービスSite24x7を担当し、お客様にWebサイト監視を提案する日々を送る。

16:55~17:35

かご落ちのない安全なECサイト構築の手法
~増え続ける不正とその対策強化で生じるサイトの利便性低下の課題を解決~

ECビジネスにおいて、優良顧客がいかに短時間で購買を完了させられるかは、販売件数と売上げの増加につながる重要課題です。顧客が理想とする利便性は「ワンクリックで購入完了」できることですが、なりすましなどの安全性リスクが伴います。逆に、正確な顧客判定を行うための追加認証が増えると、利便性の低下だけでなく結果的に「かご落ち」の損失をもたらします。
ここでは、なりすましや虚偽入会などによる詐欺被害を減少させ、安全で社会的信頼性の高いECサイト構築を実現できる、新しいデジタル・アイデンティティのしくみをご紹介します。

平井 健二
プロフィール

スレットメトリックス合同会社 営業・セールス・ダイレクター

25年以上、外資系IT企業で技術コンサルタント/マーケティング/営業という幅広い職種で、特に新しいセキュリティ技術の日本国内での普及とビジネスの立ち上げ業務に携わる。大手企業や金融のサイバーセキュリティー部門やシステム部門の現状と課題を知ることから、最も適切な技術ソリューションを提案することで、お客様が直面しているセキュリティ上の問題点の解決や不正対策で提案を行っている。2016年より現在のThreatMetrix社のセールスダイレクタに就任し、非対面ネット取引サイトを有するEC、金融、製造、および流通業界など幅広い分野の業界での詐欺犯罪防止対策を支援している。

17:50~18:20 クロージングセッション

ショッピング広告の成功のカギは商品データベースにあり!
データの持ち方ひとつで成果は変わる!

ショッピング広告を出稿されている広告主は年々増えてきていますが、「ただ出稿しただけ」のケースが多く、そこそこの成果止まりの場合がほとんどです。そしてその成果を左右する要因が、「商品データベースの構造」や「そのデータのもたせ方」に大きく影響されているということはあまり知られていません。
商品データベースというECにとって肝となるインフラをきっちりと整理した上で、明確な意図をもってしてショッピング広告を利用すると、直接効果のみならず、間接効果を得られながら、劇的に売上に貢献できるとこれまでの無数の成功体験から断言できます。
本セッションでは、先日リリースされたInstagramのショッピング機能のポイントにも触れながら、ショッピング広告を成功に導くために必要なポイントについて考えていきます。

田中 広樹
プロフィール

アナグラム株式会社 シニア テクニカルアカウントマネージャー

元公共放送の放送エンジニアからのキャリアチェンジで、前職の広告代理店にリスティング広告の運用コンサルタントとしてこの世界に飛び込む。その後、2012年1月にアナグラム第1号社員として入社。広告運用、クルーのブログの編集と自社Webサイトの管理、Googleアナリティクス・タグマネージャー・データフィードなどに関する技術支援、セミナー登壇、社内整備など経営以外の領域をだいたいカバー。お酒が飲めないのにワイナリーの収穫祭に参加する人。

川田 智明
プロフィール

株式会社フィードフォース EC Booster事業責任者

フィードフォース入社以降、データフィード統合管理ツール「DF PLUS」を含む複数事業の立ち上げ~事業拡大を担う。得意な領域は、手間をかけずに自動化することで流入数・売上アップを実現させる施策を多くの広告主、プラットフォーマーと構築すること。Google社主催セミナー登壇をはじめとする講演活動、書籍執筆など業界内におけるGoogle ショッピング広告の普及に向けて活動中。

メガネスーパー川添隆さん『「実店舗+EC」戦略、成功の法則』サイン本販売

書籍『「実店舗+EC」戦略、成功の法則 ECエバンジェリストが7人のプロに聞く』は、メガネスーパーのEC売上を5年で4倍以上にするなどECエバンジェリストとして活躍している川添隆さん初の著書。ECzineで連載していたコラムを、時代にあわせてアップデートし、大幅に修正・加筆してまとめた実店舗を持つ企業向けのECノウハウ本です。 今回の「ECzine Day 2018 Summer」の会場限定、時間も最終セッション限定、数も30冊限定で販売します。

  • 販売時間:最終セッション終了後の18:20~18:45を予定
    ※なくなり次第終了
  • お支払い方法:現金のみ(2,000円)

    ※クレジットカードの使用は不可とさせていただきます

イベント会場内での限られた条件下での販売となり、ご不便おかけするかと思いますが、広い心で見守っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

Contact