タイムテーブル 無料参加登録

Session
セッション紹介

A-511/11 13:40~14:20

日本市場の“構造”から考える、リテールメディアの最適化~組織の壁を越え、データで共創するメーカーの次の一手~

  

多くのメーカーが購買のタイミングでアピールできるリテールメディアの重要性を認識しつつも、そのポテンシャルを最大限に引き出せずにいるのではないでしょうか。本セッションでは、日用品メーカーの最前線を走るファイントゥデイ様にご登壇いただき、メーカーが抱えるリテールメディアの課題やジレンマをお伺いし、複数の流通を渡り歩く購買行動に対してどういう戦略でアプローチしていくのか、そしてその先に見えるリテールメディアの未来について、具体的な事例を交えながら解説します。

本セッションは、株式会社DearOne様の提供でお送りいたします。

益川 竜介 [ファイントゥデイ]

株式会社ファイントゥデイ
日本事業部ブランドマーケティング部 ヴァイスプレジデント

大衆薬メーカーにて営業・宣伝を経験後、かぜ薬やドリンク剤などのマーケティングを歴任。17年より資生堂にて、ドラッグ商材をメインにスキンケア・メイク・ヘアケア・デオドラントなどのブランドマネジメントに従事し、カテゴリNo1達成の基礎を構築。22年よりファイントゥデイに参画。日本事業部マーケティング責任者として、TSUBAKI、fino、SENKA、unoなどブランド育成と共に組織育成に従事。

川村 兼一郎 [DearOne]

株式会社DearOne
執行役員/ビジネス推進部 ゼネラルマネジャー

モバイルコンテンツ企業を経て、2005年にヤフー株式会社に入社。2015年よりKDDIグループSupership株式会社に入社し西日本支社立ち上げから検索事業「S4、S4Ads」GMとして拡販に従事。2022年、株式会社Dearoneに入社。「ARUTANA」の立ち上げ、構築、セールスを推進し2025年より執行役員に就任。

南口 浩輝 [DearOne]

株式会社DearOne
ビジネス推進部 リーダー

2020年Supership株式会社に入社。DSP等の広告セールスとして大手ナショナルクライアントの課題解決に貢献し、ダイレクトから認知まで幅広く担当。2023年よりDearOneに参画し「ARUTANA」のセールスに加え、プロダクト企画・開発・運用にも携わる。現在は製薬・消費財・食品メーカーを中心にリテールメディア活用を支援。

11月11日(火)会場:御茶ノ水ソラシティ

無料参加登録はこちら

事前登録締め切り:11月7日(金)13:00

企業に所属されている方は、所属企業のメールアドレスでご登録ください。

参加登録済みの方はこちら

このセッションを追加する タイムテーブルを見る