イベント一覧
- 
        
Googleアナリティクス実践講座~基本操作編

初めてGoogleアナリティクス利用される方を対象に、最低限の知識と操作を学べます。終盤では、「どこからやってきて購入までたどり着いたのか」などが分かるセグメント機能に触れることで、実務での利用イメージを持てます。また、「レポート機能」も実際に体験できるので、会社でも汎用性が高い講座内容です。
会期 2017/11/15(Wed) 10:00 ~ 2017/11/15(Wed) 13:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
ネットでもリアルでも効く!コピーの書き方

講義と実習を通してネットでのライティング、コピーで最も重要な「キャッチフレーズ」「タイトル」「見出し」の発想と表現を半日で体得。
会期 2017/11/14(Tue) 13:00 ~ 2017/11/14(Tue) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
PMP®受験対策講座 2017年11月コース(フルパッケージ)

本コースはPMP®資格を取得をするために必要なPMBOK®Guide 第5版への理解を深め、PMP®試験へ合格していただくことを目標とします。 3日間の講義では、ポイントを押さえた解説で問題の傾向と対策をお伝えします。 また、受験テクニックや心構え、受験申請、試験当日の注意事項までお話いたします。 また、パソコンを使い練習問題・模擬試験を解答、自己学習できる学習ソフトがセットになったお得なセミナーセットです。これから勉強される方にも安心して受講いただけるコースとなっています。
会期 2017/11/11(Sat) 10:00 ~ 2017/11/19(Sun) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
【2017.11.09】TDD実践講座

CodeZine Academyのうち、本講座は特に開発者の「実践編」としておススメしております。 現場でプログラミングしている方を対象にペアプログラミングとTDDを実践していただきます。 知識だけでなく、その場で実際に手を動かすことで実践レベルまで引き上げることを目的とします。 当日はPCをお持込頂くことで、継続的に練習できる環境を手元に構築することができます。
会期 2017/11/09(Thu) 10:00 ~ 2017/11/09(Thu) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
data tech 2017 deta tech 2017

『data tech 2017』では、「デジタル変革を牽引するデータ戦略と分析基盤~エンタープライズ×データテックの最新動向~」と題して、データ分析基盤の構築、導入、活用、分析に関するアナリストや専門家やユーザー企業などを講師にお迎えし、来場者の皆さまに最新のデータテクノロジーに関する情報とアドバイスをご提供していきます。
会期 2017/11/02(Thu) 10:00 ~ 2017/11/02(Thu) 18:30 参加費 無料 場所 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター  - 
        
【2017.10.27】Scrum Boot Camp Premium

本講座はアジャイル開発に興味を持つ全ての方に向けた「入門編」の位置付けになっております。 本コースでは、これからScrumに取り組もうとしている方や、ScrumやAgileに関するトレーニングを受けないままにScrumに取り組んでいる方向けにAgileやScrumについて丸1日をかけてきちんと全体像やポイントを学び体験していただきます。
会期 2017/10/27(Fri) 10:00 ~ 2017/10/27(Fri) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
ECzine Day 2017 Autumn

ECやオムニチャネル、スマホなどプラットフォームが整った昨今。これらのツールをいかに活用し、「何を仕掛けるか」が大きなテーマとなっています。デジタル時代の「新しい集客」をテーマに、東京で開催します。
会期 2017/10/25(Wed) 10:00 ~ 2017/10/25(Wed) 17:50 参加費 無料 場所 ヒューリックホール  - 
        
【Security Online Academy 2017.10.25】上野宣が教える!脆弱性診断入門講座

本講座では、脆弱性診断のプロフェッショナルである上野宣氏を講師にお招きし、脆弱性診断の基礎を伝授していただきます。初心者の方が、Webアプリケーションの脆弱性診断をひととおり行うことができるようになることを目標としています。講座では、Webアプリケーションが適切なセキュリティ要件定義通りに実装できているかどうかのテストを行う手法と、脆弱性に繋がるバグを発見するテストを行う手法、つまり「脆弱性診断を実施する手法」を学びます。 本講座を受講することで、業界標準としての脆弱性診断技術というのはどういうものか理解することができます。Webアプリケーションの脆弱性診断を身に着けるための第一歩としてぜひ参加していただきたいセミナーです。
会期 2017/10/25(Wed) 10:00 ~ 2017/10/25(Wed) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
【第14回】「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座

本講座では、多くのビジネスパーソンが日々の業務で実際に活用出来るデータ分析の基礎を提供します。具体的には、「7つのステップで行うデータ分析」を基本的なユニットしています。1:仮説アプローチ、2:データ分析の視点、3:データ収集により、「データ分析の軸」を定め、4:平均、5:標準偏差(バラつき)を理解して、現状把握・比較し、課題ポイント特定し、6:相関を理解して、課題の要因を探り、7:単回帰分析を活用して、課題解決に至る要因を探ります。本講座は、日産自動車において、ビジネス改革やデータを駆使した戦略策定のプロジェクトをリードしてきた、プロによる実務家のための徹底実践講座です。
会期 2017/10/24(Tue) 10:00 ~ 2017/10/24(Tue) 17:15 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
実践者向け!数字思考力×EXCELでマーケティングの成果を上げる講座

本講座では「EXCEL」を活用して、マーケティング施策の費用対効果を、事前にシミュレーションするためのテクニックを学ぶことができます。 そもそも効果が見込めるのか?複数の施策の優先順位は? このような状況をEXCELで分析することで、自社に重要な指標や数字の選び方、上司やクライアントが判断しやすくなるための数字の見方を学べます。 ワークショップでは、マーケティング施策に対してどのような成果が見込めるのか、具体的な費用対効果などのシミュレーションを専用のワークシートを使いながら、手を動かして学ぶことができます。
会期 2017/10/20(Fri) 13:00 ~ 2017/10/20(Fri) 16:20 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  









