イベント一覧

  • ECzine Day 2017 Spring

    EC事業者が今、おさえておきたい最新のテクノロジーやトピックスを紹介する無料イベント

    会期 2017/03/17(Fri) 10:00 ~ 2017/03/17(Fri) 17:30
    参加費 無料
    場所 大崎ブライトコアホール

    本イベント詳細を見る

  • 【第4回】コーポレートアクセラレーター推進マネージャー基礎講座

    大手企業とベンチャーが互いの強みと弱みを補完しあって、新事業を共創する「コーポレートアクセラレーター」プログラムが欧米で多数運用されています。日本国内のリーディングコーポレートアクセラレーターである01Boosterは、100都市約70団体と世界最大の業界団体に日本で唯一加盟。欧米基準を採用し、大手企業とベンチャー双方の「企業価値の向上」を第一目的としています。本講座は、自社で本気でコーポレートアクセラレーターを実施しようと思う担当者だけでなく、すでにオープンイノベーションを実施した経験はあるが、さらなるレベルアップを目指す実務家に向けた充実の講座です。同時に、コーポレートアクセラレーターというキーワードに本気で取り組もうと思っている実務家が集まるため、今後も互助的に助け合える特別セミナーです。

    会期 2017/03/17(Fri) 10:00 ~ 2017/03/17(Fri) 16:30
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 【Security Online Academy 2017.3.16】上野宣が教える!脆弱性診断入門講座

    本講座では、脆弱性診断のプロフェッショナルである上野宣氏を講師にお招きし、脆弱性診断の基礎を伝授していただきます。初心者の方が、Webアプリケーションの脆弱性診断をひととおり行うことができるようになることを目標としています。講座では、Webアプリケーションが適切なセキュリティ要件定義通りに実装できているかどうかのテストを行う手法と、脆弱性に繋がるバグを発見するテストを行う手法、つまり「脆弱性診断を実施する手法」を学びます。 本講座を受講することで、業界標準としての脆弱性診断技術というのはどういうものか理解することができます。Webアプリケーションの脆弱性診断を身に着けるための第一歩としてぜひ参加していただきたいセミナーです。

    会期 2017/03/16(Thu) 10:00 ~ 2017/03/16(Thu) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • Googleアナリティクス実践講座~分析&改善編

    すでにGoogleアナリティクスを業務で利用されている方を対象に、「データを出すだけ」でなく、成果に繋げるためのサイト改善に「活かす」方法をワークショップ形式で学べます。具体的な改善施策の出し方を事例を交えながらお伝えします。業務では気付きにくい分析結果から分かる「気付き」の方法を体感できます。

    会期 2017/03/15(Wed) 14:00 ~ 2017/03/15(Wed) 17:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • Googleアナリティクス実践講座~基本操作編

    初めてGoogleアナリティクス利用される方を対象に、最低限の知識と操作を学べます。終盤では、「どこからやってきて購入までたどり着いたのか」などが分かるセグメント機能に触れることで、実務での利用イメージを持てます。また、「レポート機能」も実際に体験できるので、会社でも汎用性が高い講座内容です。

    会期 2017/03/15(Wed) 10:00 ~ 2017/03/15(Wed) 13:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 【2017.3.14】 Jenkins Boot Camp(CodeZine Academy Edition)

    CodeZine Academy のうち、本講座は特に現場を自動化したい開発者に向けた「実践編」になっております。 CIをチームに展開していく上での心がけと実践的なノウハウをJenkinsを通して身につけましょう。

    会期 2017/03/14(Tue) 10:00 ~ 2017/03/14(Tue) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • ビジネスモデルデザイン講座[基礎編]

    本講座では、ジョブ理論を実践向けに進化させた「成果指向によるイノベーション」、ビジネスモデルキャンバスおよび価値提案キャンバスを組み合わせたワークショップです。2つの課題をベースに、顧客のジョブと成果(ペインとゲイン)を満足させると同時に、プロダクトやサービスのみならず、ビジネスを行う仕組みを再発明するためのアプローチをグループワーク形式で学習していきます。

    会期 2017/03/13(Mon) 10:00 ~ 2017/03/13(Mon) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 2日で分かるWebマーケティング基礎講座

    『2日で分かるWebマーケティング基礎講座』は、webマーケティング戦略の基礎となる知識やケースを2日間で網羅的な学習ができる講座です。初日は戦略系を中心に戦略立案からプランニング、分析・検証に至る流れの基礎を学び、戦略立案者としての基礎を学びます。2日目は、戦術系を中心に必要な基礎用語をもれなく身につけ、実際のケーススタディなどを通じて、戦術実行者としての基礎を学びます。

    会期 2017/03/09(Thu) 10:00 ~ 2017/03/10(Fri) 16:30
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • サービスデザインの現場から~カスタマージャーニーマップの役割とそのつくり方~

    本講座は「サービスデザイン」の概要を学び、その文脈におけるCJMの役割、活用方法、CJMを描いた後にどうすればよいかといった全体像の把握を目指します。その上で実際にCJMを描いてみることで実践的に理解することを目的とした、CJMについての基礎講座です。自ら手を動かして思考を外部化し、それをもとにチームでディスカッションを行うCJM制作ワークを通して、ビジネスへのデザイン思考の有用性を体感してもらいます。

    会期 2017/03/08(Wed) 10:00 ~ 2017/03/08(Wed) 17:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 【第4回】Excelによる利益シミュレーション基礎講座

    このセミナーでは、どのような職種でも必要とされる、利益シミュレーションをExcelだけで行える基礎技術を習得します。「売上」と「コスト」の想定を置き、「利益」が時間と共にどう推移するのか、その結果、目の前のビジネスはいつどの位儲かるのかが分かります。 もちろん、その結果は新規事業開発、現状のビジネスの予測・管理など、様々なシチュエーションで威力を発揮します。また、組織の意思決定者に、事業の見通し、計画を定量的に提示する立場にあるリーダー、管理者としても最低限知っておくべきスキルとも言えます。

    会期 2017/03/07(Tue) 11:00 ~ 2017/03/07(Tue) 16:30
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る