●必ず、本イベントの行動規範をご確認いただき、同意の上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
●セッション終了後、登壇者との個別挨拶やお話ができるAsk the Speakerを行うセッションがございます。セッション会場外での実施を予定しております。お時間には限りがございますので、ご質問などは手短にお願いいたします。
| 時間 | Aトラック | Bトラック | |
|---|---|---|---|
| 13:00~ | A-1 知らない景色を見にいこうーーチャンスを掴んだら道が開けたマネジメントの旅 | B-1 ソフトウェアエンジニアとしてキャリアの螺旋を駆け上がる方法 - 経験と出会いが人生を変える | |
| 13:40~ | A-2 価値あるサービスを作り続けるための、エンジニアのマインドセット | B-2 エンジニアのいろんなカタチ~SWEから次のキャリアを考える~ | |
| 14:20~ | A-3 シニアエンジニアを超え、スペシャリストとして組織の道を開拓する「ソルバー」という働き方 | B-3 わたしのキャリア形成について「フリーランスという選択肢」 | |
| 14:50~ | A-4 元バーテン・出遅れSESが気づいたらシニアアーキテクトと呼ばれるようになったワケ | B-4 ソフトウェアエンジニア * MBA | |
| 15:30~ | A-5 さらなる製品進化のために - 不要な機能を廃止していく | B-5 異なる技術領域で描くキャリア戦略~リクルートグループでの挑戦と軌跡~ | |
| ぜひ展示ブーススタンプラリーにご参加ください!<抽選で豪華景品あり> コーヒーもご用意しております! | |||
| 16:30~ | A-6 My Generation〜年配者がこの先生きのこるには〜 | B-6 多様なロール経験が導いたエンジニアキャリアのナビゲーション | |
| 17:00~ | closed | B-7 ハードウェアとソフトウェアの二刀流エンジニア、としての多彩なキャリアの歩き方 | |
| 17:30~ | A-8 技術とマネジメント どんな道でもいいんじゃない? 多様な「自分戦略」を語ろう | B-8 顧客価値を中心としたプロダクトエンジニアというキャリア選択 | 18:15~ | 【参加費無料】 全セッション終了後にデブキャリ2024懇親会を開催します! |