5-B-9 03/05 16:50 ~ 17:20
Z世代の情報収集を深堀!意外と深い?「選好」と「衝動」からみえるメディア行動の特徴

     

Z世代の情報収集行動には、私たちがまだ気づいていない特徴があるかもしれません。このセッションでは、Z世代のメディア行動を「選好」と「衝動」の観点から分析します。また、Z世代と30-40代のメディア利用の目的の違いにも注目し、情報収集の特徴を比較します。Z世代が特定のコンテンツを好む理由や、デジタル空間での回遊行動についてご紹介します。Z世代へのアプローチ方法を見直すきっかけとして、ぜひご参加ください。

本セッションは、株式会社テスティー様の提供でお送りいたします


高山 直人 [テスティー]

株式会社テスティー
リサーチ事業部 マネージャー

慶應義塾大学卒業後、2016年テスティーに入社。リサーチャーとして、テスティー若年層マーケティングの基盤を作る。大手教育出版会社から新聞社など、多種多様なクライアントのリサーチを担当。現在はリサーチ事業部マネージャーとしてリサーチ部門を統括。好きなものは、猫と漫画。

沖田 駿太 [テスティー]

株式会社テスティー
マーケティング事業本部 シニアマネージャー

大手デジタル広告代理店の広告運用コンサルタントからキャリアをスタート。多岐にわたるメディアの広告運用に加え、新興メディアの仕入れから戦略策定などに従事。その後、キャリアデータや位置情報を活用したマーケティング企業を経てテスティー入社。現在は各部門やグループシナジー創出に向け戦略策定から実行まで従事。趣味は散歩とドライブ。