会場全体マップ

Ask the Speaker
セッション終了後、登壇者との個別挨拶やお話ができる【Ask the Speaker】を行うセッションがございます。
セッション会場外での実施を予定しております。お時間には限りがございますので、ご質問などは手短にお願いいたします。
※登壇者の都合により、一部セッションではAsk the Speakerを行わない可能性もございます。予めご了承ください。
展示ブース・書籍販売コーナー
スポンサー各社による展示ブースです。ぜひお立ち寄りください! 詳細はこちら
休憩スペース
席に限りがございます。長時間のご利用はご遠慮ください。
展示ブース・書籍販売コーナー

抽選会
展示ブースを6つまわると豪華景品が当たる抽選会に参加できます。受付でお渡しする抽選券にシールを集めて、抽選コーナーまでお持ちください。
※書籍販売コーナーは対象外
※抽選券のお渡しは2日間を通してお一人さま1枚限り、景品がなくなり次第終了します
※抽選コーナー受付時間:1日目 12:00~19:15/2日目 12:00~18:30
●Wチャンス!SNS投稿でもう1回抽選!●
特製ARフォトフレームを使用して撮影した写真を、公式ハッシュタグ<#マーケジンデイ>を付けてSNSに投稿するともう1回抽選に参加できます。
※撮影の際は許可なく他の方が写り込まないようご注意ください。
投稿された写真はMarkeZineの公式SNSアカウントでリポストさせていただく場合がございます。
撮影・SNS投稿によるトラブルが発生した場合は、当事者同士で解決するものとし、主催者は一切の責任を負いません。
展示ブース紹介
1:楽天インサイト株式会社
楽天インサイトは「次世代型インターネットリサーチ」と「デジタルマーケティングの高度なPDCA支援」を提供するインサイトカンパニーです。本イベントでは、AIによるチャットインタビューや画像・テキストなど多様な定性データを解析、SNSやアンケートでは捉えきれない生活者の“リアルな声”を可視化する新アプローチをご紹介します。ブースでは、セッションで紹介する、育休パパを題材にした自主調査レポートの提供や、AIチャットインタビューを体験いただけます。ぜひ、お立ち寄りください。
2:株式会社NAVICUS
SNS運用のその先へ。NAVICUSは、SNSを核とした統合マーケティング支援で、企業とエンドユーザーの"つながり"を創ります。各プラットフォームに精通したプロ集団が、戦略から実行まで伴走。ブースではアンケートにご回答いただいた方に、後日事例集を送付させていただきます。ぜひお気軽にお立ち寄りください!
3:インキュデータ株式会社
インキュデータは、顧客データを活用し、データ分析をもとにした顧客理解やOne to Oneマーケティングに向けた施策高度化の支援を実施しております。インキュデータのブースでは、データ活用の戦略立案やデータ分析支援などのデータ活用におけるコンサルティング支援事例を紹介するホワイトペーパーや、ノベルティをご用意してお待ちしております。講演を聴講された方には抽選で弊社出版の書籍をプレゼントいたします。ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。
4:株式会社AOKIホールディングス
『Aoki D Media』は、ファッションの「AOKI・ORIHICA」、複合カフェの「快活CLUB」、ウェディングの「アニヴェルセル」等のAOKIグループが保有する全国4,500万人超の会員基盤を活用し、精度の高いターゲティングを実現する広告メディアです。会員属性の幅広さと高精度なターゲティングで貴社のニーズに合った訴求と効果的な出稿を支援します。ブースでは、これまでの導入事例や広告効果について詳しくご説明させていただきます。是非お立ち寄りください。
5:株式会社インティメート・マージャー
AI時代における成果最大化を目的としたLLM最適化のコンテンツ戦略サービス「LLMO ANALYZER」と、効果測定サービス「LLMO User Research」をご紹介します。また、代表取締役社長・簗島亮次が9月10日に登壇し、AIエージェントを活用したデータ活用法と組織変革のポイントを解説します。
6,7:PLAINER株式会社
「PLAINER」は、SaaS・ソフトウェアを疑似体験できるコンテンツを、誰でもノーコード・最短10分で制作できるデモプラットフォームです。従来テキストや動画だけでは伝えきれなかった製品の価値を、実際に触れて確認できる「体験」として届けることができ、ソフトウェア製品説明の新たなスタンダードとなっています。ブースでは、実際の画面をお見せしながらデモンストレーションを行っておりますので、ぜひお立ち寄りください!
8:Contentsquare Japan合同会社
Contentsquareは従来のアナリティクスを超えこれまでにない顧客体験の理解を可能にし、お客さまのビジネスを変革するソリューション。マーケティング、Eコマース、プロダクト、アナリティクスオペレーションなどのチームのために消費者行動を可視化し、より良いデジタル体験を構築します。今回はAI分析コパイロットも紹介します。
9:株式会社ギフトパッド
ギフトパッドは、ギフトプラットフォームを通じてノベルティ・ギフト・クーポンのDX化を実現するシステム会社です。Giftpad ticketは、グルメからデジタルクーポンまで約10万点の商品をWeb上でお送りできる法人向けのオリジナルWebギフトサービスです。販促キャンペーン・冠婚葬祭・社員表彰・福利厚生・株主優待など様々なシーンでご活用いただけます。カスタマイズ性に優れ、アンケートや抽選を活用するなど企業様独自のキャンペーンを実施したい時に最適です。