タイムテーブル 無料参加登録

TIMETABLE
タイムテーブル

ダイヤモンドスポンサー

9.10 タイムテーブル

A会場 B会場 C会場
10:00
|
10:40
広告・ブランディング
10-A-1
CMOからCEOへ――ポーラ代表 小林氏・Uber Eats Japan代表 中川氏が登壇 「ブランド」という競争力を生み出すために、マーケターがやるべきこと

モデレーター:木村 元 [Brandism]/小林 琢磨 [ポーラ]/中川 晋太郎 [Uber Eats Japan]
トレンド
10-B-1
デジタルマーケティングに起きている革命:AIエージェントがもたらす新時代とは

横井 博行 [アクセンチュア]
消費者インサイト 顧客理解
10-C-1
“グミブーム牽引”のカンロと“新主食を増やす”ZENBと探る、新価値につながるインサイト活用の秘訣

内山 妙子 [カンロ]/田中 保憲 [Mizkan Holdings/ZENB JAPAN]/モデレーター:田岡 凌 [suswork]
10:55
|
11:35
広告・ブランディング IMC(統合型コミュニケーション)
10-A-2
デジタル屋外広告(DOOH)を統合マーケティングの起点に?~リーチ×定量分析を実現し、リアルとデジタルを最適化する方法~

大山 泰生 [ジーニー]
広告・ブランディング
10-B-2
AI時代における「新しいCX」創出とは?体験こそ最強のマーケティング!

服部 憲 [TOPPAN]/川又 大二郎 [インテグレート]
消費者インサイト 顧客理解
10-C-2
“育休パパ”の声が未来の商品をつくる ー AIが引き出す、生活者インサイト最前線

伊藤 暖 [楽天インサイト]
11:55
|
12:25
★軽食付
広告・ブランディング SNS
10-A-3
LINE×Xで“届け方”を進化させる!“おとなサントリー”に学ぶ、共感から購買につなぐSNS統合戦略

佐久間 亜希子 [NAVICUS]/竹内 菜緒美 [サントリー]
★軽食付
消費者インサイト 分析手法
10-B-3
「SNS売れ」と「炎上」のビジネスインパクトを数値化! 〜消費者の“声”を捉え経営の意思決定へ活かすための定量分析メソッド〜

田中 怜緒直 [Meltwater Japan]
★軽食付

10-C-3
coming soon

[ヴァリューズ]
12:45
|
13:25
広告・ブランディング
10-A-4
AI時代にブランドが考えるべき5つのこと - BRAND AS AN AGENT

細田 高広 [TBWA\HAKUHODO]
トレンド
10-B-4
花王ヘアケア事業、成長転換の舞台裏 売上計画比2倍の「THE ANSWER」は戦略をどう実行しているのか?

野原 聡 [花王]/山岡 智弘 [花王]/モデレーター:竹上 久恵 [翔泳社]
消費者インサイト リサーチ
10-C-4
“超成熟化”した日本社会で企業はどう動くべきか?27年の生活者クロニクルから読み解く価値観の変化と購買行動のインサイト

松下 東子 [野村総合研究所]
13:40
|
14:20

調整中

調整中

調整中
14:35
|
15:05

10-A-6
coming soon

[Faber Company]

10-B-6
coming soon

[ディー・エル・イー]
消費者インサイト 顧客理解
10-C-6
LINEヤフーの行動ログ×リアルボイスで捉える消費者理解術

埜口 輝之助 [LINEヤフー]/松本 達也 [LINEヤフー]
15:20
|
15:50
公募 データ活用
10-A-7
AIエージェントでデータ活用の壁を超える!今すぐできる活用法と組織変革のポイント

モデレーター:簗島 亮次 [インティメート・マージャー]/藤原 義昭 [300Bridge]
公募 トレンド ファン/コミュニティマーケティング
10-B-7
プロテイン市場を席巻! VALXが仕掛ける、“熱狂”と“共創”を生む「P2P2C」マーケティング戦略

古賀 雅範 [VALX]
公募 消費者インサイト 顧客理解
10-C-7
数値で読み解けない顧客の気持ちを知り、アプローチするには?ジュエリーへのときめき方をAI✕ペルソナで探る!

飯塚 泰輔 [エーアンドエス]
16:05
|
16:35
広告・ブランディング IMC(統合型コミュニケーション)
10-A-8
「飲食店がメディアになる時代」──五感で届けるブランド体験の最前線(仮)

[エプソン販売]

調整中
トレンド リテール/EC/D2C
10-C-8
あと1,000日で訪れる“データドリブンの飽和”~AIエージェントがもたらすマーケティングの崩壊~

座間 保 [エートゥジェイ]/伏見 はるな [エートゥジェイ]
16:50
|
17:20

調整中

10-B-9
coming soon

[博報堂DYホールディングス]

10-C-9
coming soon

[イーライフ]
17:35
|
18:05

調整中

調整中

調整中
18:20
|
19:00
データ活用 MMM
10-A-11
ピザハットと味の素が語る、MMMのリアル。両社はなぜMMMを導入して、実際に何が変わったのか?

モデレーター:松本 健太郎 [グロースX]/金子 拓実 [味の素]/薮内 浩平 [日本ピザハット]
広告・ブランディング
10-B-11
~広告から社会の潮流を捉える~ 「広告ウヒョー!」プレゼンツ、GO三浦崇宏氏と選ぶ2025年上半期のベスト広告

モデレーター:山田 百音 [広告ウヒョー!]/福里 真一 [ワンスカイ]/三浦 崇宏 [The Breakthrough Company GO]
消費者インサイト リサーチ
10-C-11
“革新的なアイデア”を生み出す、電通流「インサイト」発掘術──社内勉強会から生まれた、思考プロセス・フォーマットを公開!

佐藤 真木 [電通]

9.11 タイムテーブル

A会場 B会場 C会場
10:00
|
10:40
データ活用
11-A-1
「行ってみたい」気持ちをどう作る?Jリーグに学ぶ、N=1把握から戦術に落とし込むマーケティング実践論

竹渕 祥平 [日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)]/モデレーター:飯髙 悠太 [GiftX]
BtoBマーケティング ABM
11-B-1
「わかったつもり」になっていませんか? 庭山氏×垣内氏で紐解く“ABM”の本質

庭山 一郎 [シンフォニーマーケティング]/モデレーター:垣内 勇威 [WACUL]
データ活用
11-C-1
KDDIが取り組む統合的なコミュニケーションの全貌に迫る~コミュニケーションの全体最適化はどうやって実現できるのか?~

馬場 剛史 [KDDI]
10:55
|
11:35

11-A-2
coming soon

[コミューン]

調整中

11-C-2
coming soon

[インキュデータ]
11:55
|
12:25
★軽食付
広告・ブランディング Web広告
11-A-3
「どんなに最適化を尽くしても、広告が“効かなくなる日”がやってくる。」 ――CVRが200%に、広告指標改善の突破口は意外な所にあった

長尾 慶人 [Wunderbar]
★軽食付

11-B-3
coming soon

[セールスフォース・ジャパン]
★軽食付
消費者インサイト 分析手法
11-C-3
ビッグデータ×AIで「購買インサイトに繋がるファクト」を発掘する ~重要な変化を見逃さない、消費者分析の方法~

宮崎 知弘 [東芝データ]
12:45
|
13:25
広告・ブランディング IMC(統合型コミュニケーション)
11-A-4
横山隆治氏が15年ぶりに「トリプルメディア」をアップデート AIで切り拓く「新トリプルメディアマーケティング」とは

モデレーター:横山 隆治 [横山隆治事務所]/楳田 良輝 [プログラマティカ]/川越 智勇 [TOMOGRAPH/ベストインクラスプロデューサーズ]
トレンド 組織/人材
11-B-4
富士通11万人の変革を牽引!データドリブン経営を支える「行動変容」の実践知~BtoBマーケティング・営業現場にも効く、組織を進化させ続ける仕組みとは~

浅村 一冬 [富士通]
データ活用 CRM
11-C-4
ファンケル×ゴルフダイジェスト・オンラインに学ぶ「ブランド想起」を広げるLTV最大化戦略

石川 雅俊 [ファンケル]/加藤 裕稔 [ゴルフダイジェスト・オンライン]/髙口 裕之 [タネトシカケ/はなまる/マーケティングギルドコミュニティ]
13:40
|
14:20

調整中
BtoBマーケティング コンテンツマーケティング
11-B-5
生成AI時代のBtoBマーケティング再構築

小林 大 [PLAINER]
データ活用 データ統合
11-C-5
生成AI時代のウェブサイトKPIの在り方とマーケティングデータ分析基盤としてのAWS Clean Roomsの活用例(仮)

[NRIネットコム]
14:35
|
15:05
BtoBマーケティング コンテンツマーケティング
11-A-6
データとAIが導くリード獲得戦略 ~見込み客を最大化、リアル×オンラインで成果を出す秘訣~

山本 優太 [イプロス]
BtoBマーケティング コンテンツマーケティング
11-B-6
noteプロデューサー徳力が語る!成果を出すオウンドメディアのはじめ方

徳力 基彦 [note]
データ活用
11-C-6
ヒートマップからGEO(生成エンジン最適化)まで:タイトーの事例に学ぶ組織でのデータ活用

佐々木 舞 [ユーザーローカル]
15:20
|
15:50
公募 広告・ブランディング
11-A-7
なぜ、あの会社は顧客と深く・長く、つながれるのか?「北欧、暮らしの道具店」と「ミウラタクヤ商店」に学ぶ、コンテンツセントリックに事業を伸ばし続けるための本質論

三浦 卓也 [ミウラタクヤ商店]/高山達哉 [クラシコム]
公募 BtoBマーケティング
11-B-7
BtoBマーケターのための社内合意形成×意思決定メソッド~意思決定を加速し、施策実行のスピードを上げるCABフレーム~

富家 翔平 [EVeM]
公募 トレンド
11-C-7
eスポーツの熱狂をどうビジネスに変えるか?J.フロントリテイリング・カゴメ・フィリップス事例に学ぶ「3つの壁」の攻略法

島袋 孝一 [大丸松坂屋百貨店/XENOZ]
16:05
|
16:35
データ活用 CRM
11-A-8
アガットがCRM分析とMA活用で目指す、顧客に寄り添うECの購買体験とは(ECサイト運営・CRM)

加藤 瑛文 [サザビーリーグアウルスケープ]/飯塚 泰輔 [エーアンドエス]

11-B-8
coming soon

[アンダーワークス]
トレンド リテール/EC/D2C
11-C-8
ウエルシア発、リテールメディアの新境地 〜デジタル×リアル融合で実現する顧客体験革新〜

稲森 学 [アドインテ]/清田 明信 [ウエルシア薬局]
16:50
|
17:20
消費者インサイト 顧客理解
11-A-9
“見えないインサイト”にどう出会うか? ~with AI時代、情報に埋もれている“本当に必要な気づき”を掘り起こす方法

信國 恵美 [電通マクロミルインサイト]/西村 大吾郎 [電通]

調整中

調整中
17:35
|
18:15
広告・ブランディング
11-A-10
芹澤連氏が説く「広告意思決定論」 エビデンスベースで広告の“効き方”を見てみよう

芹澤 連 [日本エビデンスベーストマーケティング研究機構 /コレクシア]
BtoBマーケティング
11-B-10
機能訴求ではない、顧客起点で考えるBtoBマーケの価値提案~Sansan流・ペルソナフレームワーク活用法~

福永 和洋 [Sansan]
広告・ブランディング SNS
11-C-10
coming soon

モデレーター:西森 智也 [オプト]/小暮 亮祐 [資生堂ジャパン]/小西 香織 [トリドールホールディングス/丸亀製麺]
11-P-11
懇親会
懇親会応募締切:8月27日(水)17:00まで 抽選/当落案内:9月3日(水)夕方ごろ予定

事前登録締め切り:9月8日(月)13:00

無料参加登録はこちら

企業に所属されている方は、所属企業のメールアドレスでご登録ください。
懇親会事前登録:8月27日(水)17:00まで ※抽選