タイムテーブル 無料参加登録

SESSION
セッション 10-B-2

10-B-209/10 10:55~11:35

AI時代における「新しいCX」創出とは?体験こそ最強のマーケティング!

  

AIが台頭し、生活者の情報接触や購買行動にまた新しい波がきています。
情報が氾濫しモノが飽和する今、マーケティングの最適化を追求するのみではなかなか生活者に振り向いてもらえません。
「買いたい」と思ってもらい、さらに「買い続けてもらう」ためには、生活者に商品やサービスが提供する新しい価値に気づいてもらい、それを必要だと認識し、「買いたい」「買い続けたい」という動機を生み出す必要があります。
本セミナーでは、オンライン・オフラインを問わず、顧客とのあらゆる接点でいかに商品・サービスの価値を伝えていくのか、その体験設計方法についてお話します。

本セッションは、TOPPAN株式会社様、株式会社インテグレート様の提供でお送りいたします。

    このセッションで学べるポイント
  • 商品・サービスがもつ価値を、顧客が求める形にどう変換していくか
  • オンラインとオフラインをハイブリッドでつなぐ顧客体験の設計法

服部 憲 [TOPPAN]

TOPPAN株式会社
情報コミュニケーション事業本部 ビジネストランスフォーメーション事業部 エクスペリエンスデザイン第一本部 CXプランニング部長 / CXプランナー

広告代理店にて15年間コミュニケーション戦略を担当。帰任後は様々な業界の事業戦略・ブランド戦略立案に携わりながら、市場・顧客起点の価値設計を強みに、生活者一人ひとりの幸せを分析し「売れ続ける仕組み」を創造するCX戦略案件を多数リード。また、若者視点でのマーケティングや地域創生を実践するキャンパスラボをプロデュースし、OneShow、ADC賞、キッズデザイン賞など受賞。

川又 大二郎 [インテグレート]

株式会社インテグレート
戦略コンサルティング事業本部 エクスペリエンスデザイン部

総合広告代理店のストラテジックプランナーとして、自動車・食品・IT関連企業のコーポレイトブランディング、新商品・サービスの開発支援、市場投入時の統合コミュニケーションプランニング、モーターショー等の大規模展示会のコンセプトワークなど、企業活動の多様なレイヤーにおけるマーケティングサポートを手がける。現職では、社会の潮流の変化や世代論、消費者インサイトに基づき、新規事業開発支援、マーケティング戦略立案など、企業が抱えるさまざまな課題に対して、顧客体験を軸に、その解決策を設計・実装することに従事。

事前登録締め切り:9月8日(月)13:00

無料参加登録はこちら

企業に所属されている方は、所属企業のメールアドレスでご登録ください。
懇親会事前登録:8月27日(水)17:00まで ※抽選

参加登録済みの方はこちら

このセッションを追加登録