タイムテーブル 無料参加登録

SESSION
セッション 10-A-8

10-A-809/10 16:05~16:35

飲食店が“メディア”になる時代―リアルな体験機会の最前線―

     

広告施策のデジタル手段が多彩多様化する中、【リアルな体験】を活かした顧客とのコミュニケーションが今あらためて注目されています。

「ミセメディア」は、喫食体験と迫力のある映像視聴を掛け合わせたプロモーションとして飲食店からお届けする体験型メディアです。
特に食品・飲料関連の商品であったり、特産品を有する地域であれば、「食べる・飲む」プレイスである飲食店との親和性が高く、来店客に偶発的な出会いの機会を提供することができます。

プロモーショントレンドをふまえ【リアルな体験】の価値を再考するきっかけになるようミセメディアの最新事例を交えご紹介します。

本セッションは、エプソン販売株式会社様の提供でお送りいたします。

    このセッションで学べるポイント
  • 新しいプロモーション施策のひとつとして最新の体験型メディアを知ることができる
  • 新しい情報発信のプレイスとして「飲食店」の可能性を最新事例とともに知ることができる
  • 飲食店での喫食体験×映像視聴のリアルな体験が顧客の認知・関心にどう貢献するかを学ぶことができる

小西 恵理子 [エプソン販売]

エプソン販売株式会社
新規ビジネス開発部 ビジネス・ディべロップメント チームリーダー

2008年にエプソン販売新卒入社。営業としてキャリアを積んだのち、人事、ヘルスケア領域のマーケティングなどの部門を経て、2022年から新規ビジネス開発部門で顧客起点の新アイデア組成に取り組む。飲食店を五感に響くメディアとして活用する「ミセメディア」をぐるなびと共同開発。飲食店が「新しい情報発信の場」として定着することを目指している。

西本 愛咲子 [ぐるなび]

株式会社ぐるなび
飲食店メディア化事業推進部 飲食店メディア化商品企画G G長

新卒でABC cooking studioへ入社、全国1位の営業成績を収める。その後食品メーカーで大手コンビニやスーパーとの商品開発・マーケティングに携わり、2020年ぐるなび入社。食品メーカー時代に感じた、「企業の熱意ある商品づくりが、消費者に届いていない」という課題感をもとに、飲食店というリアルな場所を活用した新たなプロモーションの可能性を追究する商品企画として、「飲食店メディア」という新しい挑戦を行っている。

事前登録締め切り:9月8日(月)13:00

無料参加登録はこちら

企業に所属されている方は、所属企業のメールアドレスでご登録ください。
懇親会事前登録:8月27日(水)17:00まで ※抽選

参加登録済みの方はこちら

このセッションを追加登録