SESSION
セッション 10-C-8
10-C-809/10 16:05~16:35
あと1,000日で訪れる“データドリブンの飽和”~AIエージェントがもたらすマーケティングの崩壊~
データ活用が当たり前となった現代、マーケティングは新たな転換点を迎えています。
AIエージェントの台頭により、従来のデータドリブン戦略では差別化が難しくなり、非構造化データの活用やブランドの独自性が鍵となります。本セミナーでは、購買体験の変革と、マーケターが取るべき新たなアプローチについて、対談形式で深掘りします。
データが飽和する時代に、どのようにして顧客との本質的なつながりを築くのか。今後のマーケティング戦略を再構築するためのヒントをお伝えします。
本セッションは、株式会社エートゥジェイ様の提供でお送りいたします。
- このセッションで学べるポイント
- マーケティングにおいて蓄積データの活用方法
- データドリブン×AIエージェントの活用方法
- パーソナライズされた顧客体験の可能性

座間 保 [エートゥジェイ]
株式会社エートゥジェイ
マーケティング統括部 部長兼執行役員
創業メンバーとしてAtoJに参画。複数の会社設立を経てコンテンツ事業の責任者として復職、 コンテンツ事業からデジタルマーケティング領域への拡大によりデジタルマーケティング局 局長に就任し3つのチームを作り統括。
・SEOコンサル / コンテンツ制作チーム
・WEB広告運用チーム
・Growth Hackチーム
その後、メルカートのマーケティング統括責任者に就任。

伏見 はるな [エートゥジェイ]
株式会社エートゥジェイ
マーケティング統括部
学生時代からスタートアップでメディア運営や広告運用のインターンを経験し、マーケティングの実践に早くから携わる。2024年4月に新卒で株式会社ecbeingに入社し、翌2025年4月より株式会社エートゥジェイに転籍。現在はECカートプラットフォーム「メルカート」のマーケティングを中心に活動中。広告運用からセミナー、イベント登壇、コンテンツ制作まで幅広く担当し、メルカートの認知拡大に取り組む一方で、生成AIやデータドリブンマーケティングの活用にも注力。最新技術と実践をつなげ、成果につながるマーケ施策を日々模索している。「モデレーター」として、会場での"あなたの聞きたい"を言語化・代弁できるように頑張ります!
事前登録締め切り:9月8日(月)13:00
無料参加登録はこちら企業に所属されている方は、所属企業のメールアドレスでご登録ください。
懇親会事前登録:8月27日(水)17:00まで ※抽選
参加登録済みの方はこちら
このセッションを追加登録