イベント一覧
-
2014.7.7 Business Book Academy 2014.7.7 Business Book Academy 仕事に効く 教養としての「世界史」
ビジネスがグローバル化すればするほど一人ひとりのビジネスパーソンにとって、国境を超えた交流とコミュニケーションの機会が増えます。
こうした時代のコミュニケーションの場ではビジネススキルや語学力はもちろんのこと、自国の歴史と世界の歴史のつながりを知ること、世界史への理解と認識が必要になってきます。 長いスパンでものを考えること、世界史の時間を通じて国、社会、人々の背景を知り、骨太な知性を身につけることは本当の意味での「仕事に効く」チカラを得ることにつながるでしょう。 自らが保険という金融世界で新たな挑戦のために起業したライフネット生命の出口CEOが、ビジネスで戦う武器としての「世界史」を語ります。当日は、出口CEOの専門分野である生命保険についても触れます。会期 2014/07/07(Mon) 15:00 ~ 2014/07/07(Mon) 17:00 参加費 無料 -
Data Scientist Summit 2014
今回の「データサイエンティストサミット2014」は、企業の現場で実践をおこなってきた気鋭のデータサイエンティストが数多く登壇し、彼らの経験と手法、事例や知見を紹介する内容となります。
WEBビジネスの代表企業、国内外のデータ分析ソリューションの最先端手法の紹介、海外先端企業の来日講演、マーケティングキャンペーンやアドテクノロジーでの活用、次世代自動車産業のデータビジネス動向まで、データの分析・活用の最新情報を全1日で一望できる内容です。 ぜひご参加ください。会期 2014/06/27(Fri) 10:00 ~ 2014/06/27(Fri) 18:00 参加費 無料 -
PMP®受験対策講座 2014年6月コース
本コースはPMP®資格を取得をするために必要なPMBOK®Guide 第5版への理解を深め、PMP®試験へ合格していただくことを目標とします。 3日間の講義で、ポイントを押さえた解説で問題の傾向と対策をお伝えします。 また、受験テクニックや心構え、受験申請、試験当日の注意事項までお話いたしますので、これから勉強される方にも安心して受講いただけるコースとなっています。
会期 2014/06/27(Fri) 09:30 ~ 2014/06/29(Sun) 18:00 -
2014.6.24 HITACHI ITセミナー
ビッグデータ活用が叫ばれて久しい中、現場での成果について聞かれることはあまり多くありません。データ量が確実に増大している中で、そのデータをビジネスに有効に活用するにはまだまだ課題があるといえます。 データの分析・活用を実現する手段を提供するIT部門とビジネスの現場との間にギャップが大きく存在していることが理由のひとつであるといえるでしょう。 本セミナーでは、ITプロセス視点からみた「データ活用サイクル」という考え方を紹介するとともにビッグデータで捉えられているイメージと現実とのギャップの原因に切り込みながらビジネス部門とIT部門の共通課題に応えるソリューションを解説します。
会期 2014/06/24(Tue) 15:00 ~ 2014/06/24(Tue) 17:00 参加費 無料 -
「イノベーションのジレンマ」実践講座3:FutureBackアプローチ・ワークショップ
FuturaBackアプローチは、クレイトン・クリステンセン教授の設立したInnosight社のコンサルタントが長年にわたって実践し、例えばP&Gなどアメリカの大手企業を継続的にイノベーションを興し続けられる企業に変革した考え方になります。イノベーションジレンマで語られた破壊的イノベーションの到来に備えるための未来を描き、そして社内に伝え組織を動かしていく。変化の時代においても企業を永続させていくためには不可欠な考え方を体系的にお伝えします。 本ワークショップは、FutureBackアプローチの考え方お伝えするだけではなく、グループおよび全体でのディスカッションを通して、既存事業だけでなく未来のための新規事業を推進し育てて行くためのヒントを探っていきます。 クレイトン・クリステンセン教授設立のInnosight社の日本におけるエクスクルーシブパートナーである「INDEE Japan」の津嶋 辰郎氏、津田 真吾氏を講師に迎えて、日本にいながらにして「イノベーションのジレンマ」を実践することを可能とした講座です。
会期 2014/06/24(Tue) 10:00 ~ 2014/06/24(Tue) 19:00 -
99%成功するECサイト「Live」カイゼン講座
サイト改善での失敗事例から学べる、やってはいけない改善手法や、改善に必要なデータ分析、アクセス解析の基本も合わせて、実践的な改善のポイントを学べる1日集中講座。
会期 2014/06/20(Fri) 13:00 ~ 2014/06/20(Fri) 18:00 -
小山龍介のビジネスモデル・ジェネレーション・ワークショップ:基礎編
従来のプロダクト・イノベーションでは太刀打ちできない時代において、ビジネスモデル・イノベーションはどの企業においても取り組むべき分野となっています。この講座では、事業を多角的視点で捉えるビジネスモデルキャンバスを使って、既存事業のビジネスモデル分析やビジネスモデル転換、新規事業のビジネスモデルデザインを行います。
会期 2014/06/17(Tue) 10:00 ~ 2014/06/17(Tue) 17:30 -
Facebook広告活用講座
本講座では、Facebook広告の特徴を生かし、実際に新規登録や商品購入へ導き、売上に直結させるために必要な手法や知識が1日で学ぶことができます。 Facebookの最新動向から、広告効果を左右する「伝わるためのクリエイティブの考え方・ライティングのコツ」や「やってはいけない失敗例」など、最新の活用事例も合わせて理解できるので、会社に戻ってすぐに活用いただけます。
会期 2014/06/16(Mon) 13:30 ~ 2014/06/16(Mon) 16:30 -
【アジャイルアカデミー2014年度第1期】 TDD実践講座
アジャイルアカデミーのうち、本講座は特に開発者の「実践編」としておススメしております。 現場でプログラミングしている方を対象にペアプログラミングとTDDを実践していただきます。 知識だけでなく、その場で実際に手を動かすことで実践レベルまで引き上げることを目的とします。 当日はPCをお持込頂くことで、継続的に練習できる環境を手元に構築することができます。
会期 2014/06/12(Thu) 10:00 ~ 2014/06/12(Thu) 18:00 -
【アジャイルアカデミー2014年度第1期】 Jenkins Boot Camp
アジャイルアカデミーのうち、本講座は特に現場を自動化したい開発者に向けた「実践編」になっております。 CIをチームに展開していく上での心がけと実践的なノウハウをJenkinsを通して身につけましょう。
会期 2014/06/11(Wed) 10:00 ~ 2014/06/11(Wed) 18:00