イベント一覧

  • Developers Boost 2023(2023.07.01)

    Developers Boostは、翔泳社が2018年より開催する30歳以下のデベロッパーのためのカンファレンスです。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で2020年と2021年はオンラインでお届けしてきました。 生活や働き方が大きく変わり、同じ時を同じ場所で過ごすことが難しかった日々を経て、いまようやく日常が戻りつつあります。不確定要素の多い状況をも楽しんで、新しい技術の習得やスキルアップに励まれた方も多いことでしょう。 一方で、若手デベロッパーの中には、社内外で人とのつながりを築きにくかったり、新しい挑戦をするときに困難な壁にぶち当たって自分ひとりで抱え込む状況が続いたりと、エンジニアとしての成長実感が得にくいこともあったかもしれません。特にこの3年を振り返って、“人と繋がりを持つことの大切さ”を感じた方は多いはず。 そんな若手デベロッパーの皆さんのために今回、3年ぶりにDevelopers Boostをオフライン開催します! Developers Boost 2023では、自分にはない挑戦をしているU30エンジニアたちが一堂に会し、試行錯誤しながら取り組んできた開発事例や壁を乗り越えてきた経験、これがあったからこそサバイブできたという強みやキャリア戦略などをシェアします。そして所属を越えたエンジニアたちと直接語り合うことで、若手デベロッパーのさらなる成長をブーストします。

    会期 2023/07/01(Sat) 13:30 ~ 2023/07/01(Sat) 19:20
    場所 コングレスクエア 日本橋

    本イベント詳細を見る

  • ECzine Day 2023 Summer(2023.06.14)

    数年前から続いているD2Cブーム。大手企業の参入もあり、日本ではまだまだ勢いが衰えていません。それに加えて、コロナ禍の規制も緩和され店舗にはすでに顧客が戻ってきています。この流れの中で、D2Cとリテールに求められているのは、顧客を逃さないためのデータ活用と選ばれるブランドづくりといえます。 ライブコマースやGA4、リテールメディアなどコマースを取り巻く環境の変化は、さらにスピードを増しています。この変化に追いつくために何をすべきなのか。ともに予測し、周りと差をつけるための学びを得る。皆様にとってそんなイベントにできれば幸いです。

    会期 2023/06/14(Wed) 10:00 ~ 2023/06/14(Wed) 16:10
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • ワークを通して習得 Googleアナリティクス4実践講座~分析改善&Looker Studio活用編(2023年4月・6月・8月)

    【GA4対応!】 「データを出すこと」が目的になっていませんか?Google アナリティクスには様々な機能があるからこそ、目的に沿った使い方を習得しておくことが重要です。本講座には、ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後独立し、Googleアナリティクスに関する著作も多数刊行しているHAPPY ANALYTICSの小川氏が登壇。3時間の講座の中ではワークも充実。良質な「気づき」が得られるデータ分析手法に加え、レポート制作のノウハウまで伝授します。

    会期 2023/04/21(Fri) 13:00 ~ 2023/04/21(Fri) 16:00
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • 手を動かしながら学ぶ Googleアナリティクス4実践講座~基本編(2023年4月・6月・8月)

    Googleアナリティクスに関する著作も多数刊行しているHAPPY ANALYTICSの小川氏が、マーケティングの実務に活かすという視点で最低限必要な知識・操作方法を厳選。講義に加えて、GA4のデモアカウントを使って実際に手を動かしながら、3時間で基本的な使い方を習得します。

    会期 2023/04/12(Wed) 13:00 ~ 2023/04/12(Wed) 16:00
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • 消費者インサイトを理解するための「エスノグラフィ」活用講座【オンライン】(2023.03.30)

    新規事業開発においても、マーケティングにおいても、「コンシューマ一人ひとりの気持ちに刺さる戦略」が求められています。そして、コンシューマにとっての「情緒的価値」を追求する手法として注目されているのが、「エスノグラフィ(ethnography)」です。エスノグラフィとは、文化人類学において調査者が対象者を具体的に観察した結果をまとめた資料を指します。その有用性は認識され始めていますが、エスノグラフィを読み解く“技法”がなければ十分なインサイトを引き出すことはできません。 新規事業の企画・推進担当者、マーケティングの戦略・分析担当者を受講対象として、エスノグラフィの概要の理解と実際の調査に基づく教材を使ったワークショップを通じて、エスノグラフィ調査の要件定義およびインサイト抽出ができるようになることを目指します。 講師は、文化人類学を応用したリサーチやコンサルティングを手掛けるアイデアファンドの大川内氏。

    会期 2023/03/30(Thu) 10:00 ~ 2023/03/30(Thu) 18:00
    場所 オンライン開催(Zoom)

    本イベント詳細を見る

  • 2日でわかるEC構築・運営基礎講座【オンライン】(2023.3.28-29)

    ECzine編集部では、EC担当者がライバルに先駆け、半歩先の未来を見てビジネスを行えるよう、重要なポイントを短時間に、凝縮して学べるよう本講座を設計しました。2日間、全10時間の座学で、次年度の戦略を立てるのに必要な情報をまとめて学んでいただけます。この機会を、ぜひご活用ください。

    会期 2023/03/28(Tue) 10:00 ~ 2023/03/29(Wed) 15:50
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • 事業開発担当者のための「新規事業アイデア創出」ワークショップ【オンライン】(2023.03.24)

    本講座は、組織的にイノベーティブなアイデアを生み出すための手法をワークショップ形式で体験いただきます。 世界的に実績豊富なイノベーション創出手法「FORTH INNOVATION METHOD(以下、FORTH)」の一部と、NTTデータが開発したビジネスアイデアのブラッシュアップ手法「ビジネスデザインスプリント(以下、BDS)」の簡易版(BDSクイックワークシート)を用います。このワークシートは、「課題仮説」「サービスモデル」「ユーザーエクスペリエンス」の観点でビジネスアイデアを形にするものです。さらに、サービス提供者である“あなたの想い”も言語化することで、ご自身が新規事業でこだわりたいことも明らかにします。

    会期 2023/03/24(Fri) 10:00 ~ 2023/03/24(Fri) 18:00
    場所 オンライン開催(Zoom)

    本イベント詳細を見る

  • Creators MIX 2023(2023.03.23)

    コロナ禍によって大きな変化を余儀なくされた生活も、新たな当たり前となった昨今。デジタル化の加速、SNS発のクリエイターの活躍などにより、ブランドにおけるコミュニケーションやクリエイティブづくりも変革のときを迎えています。 その象徴とも言える動きが、ブランドとクリエイターの「共創」です。ブランドと顧客がつながる場が多様化するなか、クリエイターはそこでどのような体験をつくり、表現していけば良いのか。機能や効果を訴求するだけでなく、これからいっそう重要となる“共感”を生むためにブランドがとるべきアクションとは――。 本イベントでは、そんな共創の時代におけるブランドづくりのヒントをお伝えできればと思います。

    会期 2023/03/23(Thu) 13:10 ~ 2023/03/23(Thu) 17:20
    参加費 無料
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • 実践手法を徹底解説!最新版サイバー演習講座(2023.03.22)

    本講座は、第一線セキュリティ・コンサルタントによるサイバー攻撃対策とセキュリティ演習の実践講座となります。サイバー攻撃の高度化・巧妙化は以前から指摘されていたことですが、新型コロナウイルス拡大をきっかけに、社会のデジタル化が一気に加速する流れとなりました。 企業のセキュリティに対する意識や温度感が、新型コロナウイルス発生以前とは劇的に変わった点は、皆さんも感じているところでしょう。一方で、サイバー攻撃への意識向上や対策を企業内に根付かせるのは、一朝一夕で実現できることではありません。多くの企業が、これから着手するというのが実態ではないでしょうか。 セキュリティは、もはや経営ごとです。その潮流の中、持続的な企業活動を行っていくために、サイバー攻撃への対応策を準備しておくことが必須の状況となりました。本講座では、サイバー攻撃対策を定着させるための有効な処方箋である、サイバー演習の具体的な進め方やノウハウについて、現場の第一線で活躍するセキュリティ・コンサルタントが伝授します!

    会期 2023/03/22(Wed) 11:00 ~ 2023/03/22(Wed) 17:30
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • 2日で分かるWebマーケティング基礎講座(2023.03.17)

    本講座は、社内研修では学ぶことが難しいWebマーケティングの幅広い知識を、手法別ではなく体系的に学べるカリキュラムで構成。2011年を皮切りに、全国からご参加いただいている、ロングセラーの人気講座です。担当講師は、MarkeZineが自信を持ってオススメする実務の最前線で活躍されている一流のプロフェッショナルです。断片的な知識を有機的に結び付け、実践できるマーケターになるためのステップとして、本講座をご活用ください。

    会期 2023/03/17(Fri) 14:00 ~ 2023/03/17(Fri) 15:15

    本イベント詳細を見る