イベント一覧
-
新エバンジェリスト養成講座(2023.12.13)
本講座では、日本マイクロソフトの「エバンジェリスト」としてカリスマ的な人気を誇り、テレビやラジオなど多方面で活躍する西脇資哲氏が、13年の歳月をかけ実践の中で積み上げてきた、プレゼンのノウハウを“2時間半”で伝授! 月30件のオンラインプレゼンテーション、オンライン授業など“ビジネスや教育の最前線”で培ってきた、相手を動かす巧みな話術、資料作成の裏技、視線誘導など、対面での技術はもちろん、オンラインならではのテクニックを中心に、明日から使える“実践的なテクニック”が、ギュギュっと凝縮されています。 営業担当者、エンジニア、マーケター、人事担当者、コンサルタントなど、「伝える」ことが求められる、あらゆるビジネスパーソンに向けたセミナーとなります。 プレゼンスキルは、習得すれば「一生活かすことができる」スキルです。 この機会に、ぜひ習得しましょう!
会期 2023/12/13(Wed) 18:30 ~ 2023/12/13(Wed) 20:45 場所 オンライン -
Developers CAREER Boost 2023(2023.12.09)
「Developers CAREER Boost」は、翔泳社 CodeZine編集部が主催するITエンジニア向けカンファレンス「Developers Summit」からスピンオフした、エンジニアの"キャリア"にフォーカスしたカンファレンスです。 さまざまなテクノロジーが登場し日々変化が激しくなる今の時代。働き方もますます多様化する中で、エンジニアとしての生き方をどう歩んでいくかを考える人が多いのではないでしょうか。昨日までの当たり前が技術の進化でそうでなくなる今、一歩先の未来に不安を覚える人も少なくないはず──。 Developers CAREER Boostでは、今後もエンジニアとして活躍し続けたい人のキャリアを後押しするべく、2022年に初めて開催され、不確実性の高い世の中を生き抜くキャリア形成のヒントやスキル習得の知見が共有されました。 今年も年齢や場所、ロールに縛られない働き方を実現している先人たちのスキルアップ術や、その道の技術エキスパートによるキャリア戦略をシェアします! ぜひこの機会に、これからのエンジニアの生きざまを考えませんか? 本カンファレンスのテーマは「一歩先の未来を見据える」です。エンジニアの皆さんの"一歩先の未来"を、明るく見据えるきっかけとなる場を目指します。
会期 2023/12/09(Sat) 10:00 ~ 2023/12/09(Sat) 17:30 場所 コングレスクエア 日本橋 -
ECzine Day 2023 Winter(2023.12.07)
2023年は多くの消費者がリアル回帰しました。しかし、彼らは「元通り」の体験を求めているわけではありません。ニーズの複雑化だけでなく、物価高の影響からも「吟味するのが当たり前」となった消費者に向け、企業はあらゆる顧客接点を駆使して「ブランドの人格」を伝えなければ、選ばれない時代になったともいえます。 そこで注目を集めるのが、Web3を活用したイマーシブ(没入型)な体験や、許諾を得た上で行うより深いデータ活用です。人間がこうしたOne to One施策に専念するには、AIやRPAを使った定型業務の効率化、簡略化も欠かせません。
また、2024年4月の働き方改革関連法施行が間近に迫り、「物流2024年問題」もいよいよ無視できない局面といえます。世の中の動きに敏感な消費者に対し、SDGsなども含めた社会課題へのスタンスを示すのも、「共感」を得る上では必須です。
こうした時流をいち早く読み取る企業は、今何を考えているのか。一歩先を行く施策や裏に隠された思想、それらを手助けするツール・サービスから、2024年の顧客との向き合い方・販売手法を考える場としていただければ幸いです。会期 2023/12/07(Thu) 10:00 ~ 2023/12/07(Thu) 16:20 場所 オンライン -
Googleアナリティクス4実践講座~分析改善&Looker Studio活用編(2023年11月・2024年2月)
【GA4対応!】 「データを出すこと」が目的になっていませんか?Google アナリティクスには様々な機能があるからこそ、目的に沿った使い方を習得しておくことが重要です。本講座には、ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後独立し、Googleアナリティクスに関する著作も多数刊行しているHAPPY ANALYTICSの小川氏が登壇。3時間の講座の中ではワークも充実。良質な「気づき」が得られるデータ分析手法に加え、レポート制作のノウハウまで伝授します。
会期 2023/11/22(Wed) 13:00 ~ 2023/11/22(Wed) 16:00 場所 オンライン -
リーダー&マネージャーのためのチームの生産性をあげるモブプログラミング入門(2023.11.15)
モブプログラミングとは、チーム全員で、同じ仕事を、同じ時間に、同じ場所で、同じコンピューターですることです。本講座ではモブプロの考え方から実践までをハンズオンで行います。
会期 2023/11/15(Wed) 13:00 ~ 2023/11/15(Wed) 18:00 -
5ステップで進める「データ分析・活用」実践講座【オンライン】(2023.11.10)
本講座では、データ活用を実践するために、以下の「5つのステップ」と「3つの仮説」により、実務で再現性をもって「データ活用」を実践するためのプロセスを修得いただきます。データ活用ができている状態に自身とチームを導くために、「データからどう情報を読み出すか」の方法論ではなく、考える「型」を修得していただければと思います。
会期 2023/11/10(Fri) 10:00 ~ 2023/11/10(Fri) 16:00 場所 オンライン開催(Zoom) -
Googleアナリティクス4実践講座~基本編(2023年11月・2024年2月)
Googleアナリティクスに関する著作も多数刊行しているHAPPY ANALYTICSの小川氏が、マーケティングの実務に活かすという視点で最低限必要な知識・操作方法を厳選。講義に加えて、GA4のデモアカウントを使って実際に手を動かしながら、3時間で基本的な使い方を習得します。
会期 2023/11/08(Wed) 13:00 ~ 2023/11/08(Wed) 16:00 場所 オンライン -
Women Developers Summit 2023(2023.11.07)
「Women Developers Summit」は、翔泳社 CodeZine編集部が主催するITエンジニア向けカンファレンス「Developers Summit」から派生した、女性ITエンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンスです。 本カンファレンスは、エンジニアコミュニティにおいて女性の割合が少ないことに対し何かできないかと、登壇者を全て女性ITエンジニア(「自分は女性である」と考えている全ての方)に限定し開催されています。過去2回の開催では、最新の技術トレンドや開発現場での挑戦、キャリア形成のヒントなど、さまざまな知見が共有されました。 翔泳社は、エンジニアの執筆や登壇を支援する企業として、男女や属性に関係なくアウトプットして活躍するエンジニアを増やし続けたいと考えています。今回の「Women Developers Summit 2023」も、ITエンジニアとして活躍する女性からのアウトプットを通じて、「私もアウトプットしてみよう!」と思う方々を励まし、後押しする場となることを目指しています。
会期 2023/11/07(Tue) 10:00 ~ 2023/11/07(Tue) 17:30 参加費 無料 場所 オンライン -
生産性を上げるMOps(マーケティングオペレーション)実践講座(2023.10.26)
会期 2023/10/26(Thu) 10:00 ~ 2023/10/26(Thu) 17:30 -
顧客理解の第一歩!顧客インタビュー実践講座(2023.10.19)
社会が目まぐるしく変化するなか、顧客へのインタビューを通じてニーズやインサイトを把握していく動きが活発になっています。マーケターや営業パーソンが自ら顧客に会い、ヒアリングを行うケースも増えてきました。しかし基本的なスキルが不足していては、成果につながる知見を得るのは難しいもの。そこで本講座では、リサーチ歴17年、インタビューをした人数は1万人以上、実施したプロジェクトは500案件を超える消費者調査の専門家が、インタビュー初心者のビジネスパーソン向けに必要な知識をまとめました。
会期 2023/10/19(Thu) 14:00 ~ 2023/10/19(Thu) 15:00 場所 オンライン