イベント一覧

  • 新エバンジェリスト養成講座(2023.12.13)

    本講座では、日本マイクロソフトの「エバンジェリスト」としてカリスマ的な人気を誇り、テレビやラジオなど多方面で活躍する西脇資哲氏が、13年の歳月をかけ実践の中で積み上げてきた、プレゼンのノウハウを“2時間”で伝授! 月30件のプレゼンテーション、オンライン授業など“ビジネスや教育の最前線”で培ってきた、心を動かす巧みな話術、資料作成の裏技、視線誘導など、対面での技術はもちろん、オンラインならではのテクニックも含め、オンライン/オフライン両方で使える“実践的なテクニック”が、2時間にギュギュっと凝縮されています。 営業担当者、エンジニア、マーケター、人事担当者、コンサルタントなど、「伝える」ことが求められるビジネスパーソンはもちろん、学生や人前で話すことが多い方、プレゼンで“心を動かしたい”すべての方に向けたセミナーとなります。 プレゼンスキルは、習得すれば「一生活かすことができる」スキルです。 この機会に、ぜひ習得しましょう!

    会期 2023/12/13(Wed) 18:30 ~ 2023/12/13(Wed) 20:45
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • TDD実践講座(2023.12.12)

    CodeZine Academyのうち、本講座は特に開発者の「実践編」としておススメしております。 現場でプログラミングしている方を対象に 1 on 1 でTDDを実践していただきます。 知識だけでなく、その場で実際に手を動かすことで実践レベルまで引き上げることを目的とします。 ご自身のPCをお使いいただくことで、継続的に練習できる環境を手元に構築することができます。

    会期 2023/12/12(Tue) 10:00 ~ 2023/12/12(Tue) 18:00
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • Developers CAREER Boost 2023(2023.12.09)

    「Developers CAREER Boost」は、翔泳社 CodeZine編集部が主催するITエンジニア向けカンファレンス「Developers Summit」からスピンオフした、エンジニアの"キャリア"にフォーカスしたカンファレンスです。 さまざまなテクノロジーが登場し日々変化が激しくなる今の時代。働き方もますます多様化する中で、エンジニアとしての生き方をどう歩んでいくかを考える人が多いのではないでしょうか。昨日までの当たり前が技術の進化でそうでなくなる今、一歩先の未来に不安を覚える人も少なくないはず──。 Developers CAREER Boostでは、今後もエンジニアとして活躍し続けたい人のキャリアを後押しするべく、2022年に初めて開催され、不確実性の高い世の中を生き抜くキャリア形成のヒントやスキル習得の知見が共有されました。 今年も年齢や場所、ロールに縛られない働き方を実現している先人たちのスキルアップ術や、その道の技術エキスパートによるキャリア戦略をシェアします! ぜひこの機会に、これからのエンジニアの生きざまを考えませんか? 本カンファレンスのテーマは「一歩先の未来を見据える」です。エンジニアの皆さんの"一歩先の未来"を、明るく見据えるきっかけとなる場を目指します。

    会期 2023/12/09(Sat) 10:00 ~ 2023/12/09(Sat) 17:25
    参加費 無料
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • ECzine Day 2023 Winter(2023.12.07)

    2023年は多くの消費者がリアル回帰しました。しかし、彼らは「元通り」の体験を求めているわけではありません。ニーズの複雑化だけでなく、物価高の影響からも「吟味するのが当たり前」となった消費者に向け、企業はあらゆる顧客接点を駆使して「ブランドの人格」を伝えなければ、選ばれない時代になったともいえます。
    そこで注目を集めるのが、Web3を活用したイマーシブ(没入型)な体験や、許諾を得た上で行うより深いデータ活用です。人間がこうしたOne to One施策に専念するには、AIやRPAを使った定型業務の効率化、簡略化も欠かせません。
    また、2024年4月の働き方改革関連法施行が間近に迫り、「物流2024年問題」もいよいよ無視できない局面といえます。世の中の動きに敏感な消費者に対し、SDGsなども含めた社会課題へのスタンスを示すのも、「共感」を得る上では必須です。
    こうした時流をいち早く読み取る企業は、今何を考えているのか。一歩先を行く施策や裏に隠された思想、それらを手助けするツール・サービスから、2024年の顧客との向き合い方・販売手法を考える場としていただければ幸いです。

    会期 2023/12/07(Thu) 10:00 ~ 2023/12/07(Thu) 16:20
    参加費 無料
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • 2日で分かるWebマーケティング基礎講座(2023.12.06-07)

    本講座は、Webマーケティングの幅広い知識を体系的・総合的に学べるセミナーです。 概論や戦略だけでなく、目の前の業務に直結する戦術についても解説しているので、マーケターとしての第一歩にピッタリ! 2日間10コマの集中プログラムで、広い視野と現場での実践スキルを一気に身に付けられるお得な内容になっています。 講師を担当するのは各分野で実績を積んだ一流プロフェッショナル! 累計800人以上が受講したロングセラー講座で、Webマーケティングの基礎をしっかり学んでみませんか?

    会期 2023/12/06(Wed) 10:00 ~ 2023/12/07(Thu) 16:50
    場所 翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • お客様の成功を収益につなげる「カスタマーサクセス」実践講座(2023.12.05)

    SaaSやクラウドサービスへのシフトが進む現在、顧客に自社製品やサービスを継続して使ってもらうことは、企業成長に不可欠となっています。そこで、顧客の成功を導くための「カスタマーサクセス」が注目を集めてきました。 しかし、カスタマーサクセスの組織を立ち上げ、ビジネス成果に結びつけることは容易ではありません。また、従来型の「カスタマーサポート」と混同されることもしばしば見受けられます。 そこで本講座では、『カスタマーサクセス実行戦略』の著者である山田ひさのり氏を講師にむかえ、営業DXサービス「Sansan」をはじめとした同氏が支援してきた国内の多種多様な企業のカスタマーサクセス事例を踏まえ、カスタマーサクセスの基本的な考え方(KPI、組織、人材等)を詳しく説明! カスタマーサクセス活動の中心となるオンボーディング、リニューアルマネジメント、ヘルススコアについて実践的な構築プロセスを解説します。

    会期 2023/12/05(Tue) 11:00 ~ 2023/12/05(Tue) 17:30
    場所 オンライン開催(Zoom)

    本イベント詳細を見る

  • サービスデザインの現場から~顧客体験をデザインする カスタマージャーニー入門講座~【オンライン】(2023.11.24)

    本講座では、まずサービスデザインの概要から、その中でカスタマージャーニーの果たす役割や必要性、どのような観点で作成するとより良い結果に繋がるかといった、Zoomでのオンラインレクチャーを行います。 その上で、Miroを用いてデジタルホワイトボード上で手を動かしながら実際にカスタマージャーニーマップをチームで描き、サービスを設計するワークを行うことで、カスタマージャーニーマップについての実践的な理解を目指します。

    会期 2023/11/24(Fri) 10:00 ~ 2023/11/24(Fri) 18:00
    場所 オンライン開催(Zoom)

    本イベント詳細を見る

  • Googleアナリティクス4実践講座~分析改善&Looker Studio活用編(2023年11月22日)

    「データを出すこと」が目的になっていませんか?Google アナリティクスには様々な機能があるからこそ、目的に沿った使い方を習得しておくことが重要です。3時間の講座で、良質な「気づき」が得られるデータ分析手法を伝授します。

    会期 2023/11/22(Wed) 13:00 ~ 2023/11/22(Wed) 16:00
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • EnterpriseZine Day 2023 Winter(2023.11.21)

    冬の時代を乗り越え、ChatGPTをはじめとした生成AI(Generative AI)が破竹の勢いで浸透していき、世の中そのものが変化の時を迎えています。ホストコンピューターからオープン化を経て、クラウドが普及した“企業IT”の世界においても、確実に進展をもたらすでしょう。 一方で、AIの進歩はセキュリティやデータ活用の在り方を揺るがしかねず、ともすれば暗い影を落としかねません。言い換えれば、“AIと調和した”IT環境を武器とできた企業は、競合他社と大きく水をあけることができ、「DX」実現に向けた、大きな一歩を踏み出すことになります。 そこで本イベントでは、より深い活用が求められている「クラウド」「データ」はもちろん、すべてを支える「セキュリティ」の強靭化にもフォーカス。進化を続ける「AI」を活用しながら、ITが“価値の源泉”を生み出しつづけるための知見をお届けします。 ぜひ、本イベントでIT部門やDX部門の担当者はもちろん、経営層の方々も自社における“IT活用の未来”を描いてみてください。

    会期 2023/11/21(Tue) 10:00 ~ 2023/11/21(Tue) 15:50
    参加費 無料
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • リーダー&マネージャーのためのチームの生産性をあげるモブプログラミング入門(2023.11.15)

    モブプログラミングとは、チーム全員で、同じ仕事を、同じ時間に、同じ場所で、同じコンピューターですることです。本講座ではモブプロの考え方から実践までをハンズオンで行います。

    会期 2023/11/15(Wed) 13:00 ~ 2023/11/15(Wed) 18:00

    本イベント詳細を見る