イベント一覧

  • マイクロサービスを支えるインフラ実践講座(2022.05.18、2022.08.24)

    マイクロサービスの採用を成功させるためにはアーキテクチャの採用のみならず、移行方法の計画、アーキテクチャを支える技術の採用、開発・運用を行うための組織作り(再編)が重要になります。 クラウド技術に精通し、アプリケーションの高度化 ( マイクロサービスへの移行 ) に精通した講師陣と共に、座学・ハンズオンを通じて企業でマイクロサービスを実践するための設計・実装方法を学びます。

    会期 2022/08/24(Wed) 10:00 ~ 2022/08/24(Wed) 18:00
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • サービスデザインの現場から~カスタマージャーニーマップの役割とそのつくり方~【オンライン】(2022.08.03)

    本講座では、まずサービスデザインの概要から、その中でカスタマージャーニーの果たす役割や必要性、どのような観点で作成するとより良い結果に繋がるかといった、Zoomでのオンラインレクチャーを行います。 その上で、Miroを用いてデジタルホワイトボード上で手を動かしながら実際にカスタマージャーニーマップをチームで描き、サービスを設計するワークを行うことで、カスタマージャーニーマップについての実践的な理解を目指します。

    会期 2022/08/03(Wed) 10:00 ~ 2022/08/03(Wed) 18:00
    場所 オンライン開催(Zoom)

    本イベント詳細を見る

  • HRzine Day 2022 Summer

    「個々の人材の力」が見直されています。従業員一人ひとりの能力を伸ばし、活かしているかどうかが、企業価値を左右するようにもなりました。しかし、人材は「教え込めば伸びる・活躍する」といった単純なものではありません。さらに、ビジネス環境やテクノロジーなどが激しく変化・深化する時代です。人材には、自ら知識や経験を求め、蓄積し、行動に移す「自己成長力」を身に付けてほしい──。それには、そうなっていく「道理」(正しい筋道)を企業、特に人事が理解することが欠かせません。本イベントでは、人事のトップランナーや有識者の方に、人材が伸びる道理を説いていただきます。

    会期 2022/07/28(Thu) 12:30 ~ 2022/07/28(Thu) 16:40
    参加費 無料
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • SalesZine Day 2022 Summer(2022.07.26)

    あらゆる製品がコモディティ化する一方、市場環境や顧客の状況は刻一刻と変化し続けています。自社と顧客双方のサクセスを実現するためにも、営業組織は本腰を入れて「データマネジメント」と向き合う必要があるでしょう。 導入したツールを持て余さず、正しく運用できているか。 他部門と連携してシナジーを創出できているか。 そもそもデータマネジメントの取り組みは真の顧客理解、顧客の成功につながっているのか―― インサイドセールス・フィールドセールスが収集した顧客データはもちろん、より良いプロダクトづくりを下支えするフィードバックデータ、営業フロー改善に役立てられる失注データなど、営業組織を取り巻くデータはさまざまです。セールスを取り巻くあらゆるデータを組織力・CX向上の糧とするべく、データマネジメントの実践事例をあらためて探っていきましょう。

    会期 2022/07/26(Tue) 13:00 ~ 2022/07/26(Tue) 18:05
    参加費 無料

    本イベント詳細を見る

  • 顧客理解の第一歩!顧客インタビュー実践講座(2022.07.22)

    社会が目まぐるしく変化するなか、顧客へのインタビューを通じてニーズやインサイトを把握していく動きが活発になっています。マーケターや営業パーソンが自ら顧客に会い、ヒアリングを行うケースも増えてきました。しかし基本的なスキルが不足していては、成果につながる知見を得るのは難しいもの。そこで本講座では、リサーチ歴17年、インタビューをした人数は1万人以上、実施したプロジェクトは500案件を超える消費者調査の専門家が、インタビュー初心者のビジネスパーソン向けに必要な知識をまとめました。

    会期 2022/07/22(Fri) 14:00 ~ 2022/07/22(Fri) 15:00
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • Developers Summit 2022 Summer(2022.07.21)

    デブサミ夏は、ソフトウェア開発を取り巻くさまざまなトレンドの中から1つのテーマを選び、集中して議論することで課題解決や自身の可能性を拡げるヒントが手に入る開発者の夏の祭典。 今年のテーマは「アジャイル・DevOps時代のプロダクトとエンジニア組織を支える、Developer Productivityへの道」。事業や社会の課題解決にソフトウェアが欠かせない存在となったことで、開発者には変化に柔軟で品質の良いソフトウェアを素早く作り続けることが求められています。 これを実現するために先人たちは、アジャイルやDevOpsといった、開発サイクルを素早く回すことで継続的に改善する手法を磨いてきました。そして今、チームを越えて組織全体でこの改善の精度を高めるためのDeveloper Productivityに着目することで、開発者体験とソフトウェア開発プロセスはさらなる進化を遂げようとしています。 それはコーディングレベルでのテストの徹底から、品質向上を目的としたアジャイル・DevOpsへのテストやセキュリティの組み込み、既存プロダクトに横串を通す組織運営、開発技術によるインフラの信頼性向上まで多岐にわたり、組織の数だけ進化の芽が存在します。 今回の「Developers Summit 2022 Summer」では、開発者自身がDeveloper Productivityの担い手となり、さらなる進化を遂げるための知見が得られる場を目指します。

    会期 2022/07/21(Thu) 10:00 ~ 2022/07/21(Thu) 19:00
    参加費 無料
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る

  • Biz/Zine Day 2022 Summer(2022.07.13)

    ここ数年、多くの日本企業が「DX」を経営課題に挙げ、変革に取り組んでいます。2021年に一般社団法人日本能率協会が実施した「2021年度(第42回)当面する企業経営課題に関する調査」では、大企業の65%が「DXへの取り組みを始めている」と回答していました。しかし、成果が出ている企業、出ていない企業、既存事業の価値向上や改善に努めている企業、経営レベルでの変革に挑戦している企業など、取り組みの実態は企業によってまちまちです。 今回のBiz/Zine Dayでは、日本経済を支える産業である製造業にフォーカスをあて、DXの取り組みを「経営変革・組織変革」「現場×テクノロジー」という二つの切り口で掘り下げていきます。前者では、多くの企業がDX推進の課題として挙げている「DX人材」「経営戦略」「事業への展開」などについて、先進的な企業による実践例を提示します。後者の切り口では、AIやIoTといった進化が著しいテクノロジーの活用による製造現場の変革について、具体例を提示していきます。

    会期 2022/07/13(Wed) 10:00 ~ 2022/07/13(Wed) 15:20
    参加費 無料
    場所 オンライン開催

    本イベント詳細を見る

  • BtoBセールスのためのカスタマーサクセス実践講座(2022.06.29)

    「売って終わり」ではなくなった時代、従来どおりの営業活動では顧客の真の成功も、自社の継続的な成長も実現することはできません。本講座ではBtoBの営業組織がなぜいま「カスタマーサクセス」を学ぶ必要があるのか、いまさら聞けなかった大前提をイチから解説!さらに実践的なワークショップを通して、3時間の中で「カスタマーサクセス戦略ブック」を作成していただきます。

    会期 2022/06/29(Wed) 13:00 ~ 2022/06/29(Wed) 16:00
    場所 オンライン開催(Zoom)

    本イベント詳細を見る

  • サービスデザインの現場から~サービスブループリントによる体験の実現・実装~【オンライン】(2022.06.29)

    本講座では、まずサービスデザインの概要から、その中でカスタマージャーニーの果たす役割、どのような観点で作成するとより良い結果に繋がるかといった、レクチャーを行います。その上で、実際にカスタマージャーニーマップを描き、サービスを設計するワークを行うことで、カスタマージャーニーマップについての実践的な理解を目指します。

    会期 2022/06/29(Wed) 10:00 ~ 2022/06/29(Wed) 17:40
    場所 オンライン開催(Zoom)

    本イベント詳細を見る

  • EnterpriseZine Day 2022(2022.06.28)

    経済産業省がDXレポートで「2025年の崖」を指摘してから3年が経過。企業にとって「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の推進は常識となりました。IT部門にも変革の波が押し寄せており、ユーザーの要求に応えながらDXを推進するためには、ベンダー企業との共創はもちろん、アジャイルやDevOpsなどの手法を用いた「内製化」が欠かせません。 また、ビジネス部門においてもローコード・ノーコード開発はもちろん、既存ツールの定着化、AIやデータの活用といった“IT部門との協調した取り組み”が求められるように。さらには、「DX人材」の獲得や従業員の「リスキリング」など、新たな課題も次々と生まれています。こうした状況下で多くの方が、“DXの理想”を描いていた状態から一歩前進し、変革の歩みを阻む“現実的な”壁に直面しているのではないでしょうか。 本イベントでは、各方面でDXをけん引している第一人者を招き、漠然と進まなくなった「DXの現在地」を再確認。ここでしか聞けない知見やノウハウを交え、ハードルを乗り越えて変革に向かうための“走り方”を伝授します。

    会期 2022/06/28(Tue) 13:10 ~ 2022/06/28(Tue) 18:00
    参加費 無料
    場所 オンライン

    本イベント詳細を見る