イベント一覧
-
Googleアナリティクス実践講座~分析&改善編(2021.03.24)
すでに日々の業務でGoogleアナリティクスを利用しているマーケターやWeb担当者の方は、「データを出すこと」が目的となっていませんか?? 色々な分析機能があるGoogleアナリティクスですが、ただデータを出すことではなく、その結果から得られる「気付き」が成果に繋がるサイト改善に必要となります。 本講座では、抽象的な「あるべき論」ではなく、分析結果から具体的な改善施策の出し方 そしてGoogleデータポータルを活用した運用レポートの作成方法を様々な事例を交えてお教えします。
会期 2021/03/24(Wed) 13:00 ~ 2021/03/24(Wed) 16:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
ECzine Day 2021 Spring(2021.03.23)
ものに溢れ、消費者が多くの選択肢を持つ現代。売上を伸ばし続けるには、顧客から選ばれる企業・ブランドを目指さなくてはなりません。そんな今、企業・ブランドが取り組むべきは、オンラインとオフラインを自由に行き来する「顧客始点」で売場を構築し、取得したデータを分析、活用して顧客体験(CX)を向上させること。運用を効率化するためでなく、顧客へ提供するサービスを磨き込むためにデジタルを駆使することが求められています。これからのCXを考える上では、チャネルを融合した顧客基盤構築はもちろんのこと、獲得した情報を基に行う商品提示や情報提供、要望に応じた購入・受取手段の提示など、1to1コミュニケーションの追求も必要です。顧客が求める情報を適切に提供すれば、LTV向上や愛される企業・ブランドというポジション確立も夢ではありません。デジタル上でのコミュニケーションが活性化し、多くの新規顧客がECに訪れる今こそ、改めてCX向上に取り組む意義を考えてみませんか?ビジネスの未来や成功につながる鍵を見つけ出す、そんなイベントにできればと思います。
会期 2021/03/23(Tue) 10:30 ~ 2021/03/23(Tue) 16:25 参加費 無料 場所 オンライン開催 -
サービスデザインの現場から~サービスブループリントによる体験の実現・実装~【オンライン】(2021.03.19)
本講座では、まずサービスデザインの概要から、その中でカスタマージャーニーの果たす役割、どのような観点で作成するとより良い結果に繋がるかといった、レクチャーを行います。その上で、実際にカスタマージャーニーマップを描き、サービスを設計するワークを行うことで、カスタマージャーニーマップについての実践的な理解を目指します。
会期 2021/03/19(Fri) 10:00 ~ 2021/03/19(Fri) 17:40 場所 オンライン開催(Zoom) -
2日で分かるWebマーケティング基礎講座(2021.03.17-18)
『2日で分かるWebマーケティング基礎講座』は、webマーケティング戦略の基礎となる知識やケースを2日間で網羅的な学習ができる講座です。初日は戦略系を中心に戦略立案からプランニング、分析・検証に至る流れの基礎を学び、戦略立案者としての基礎を学びます。2日目は、戦術系を中心に必要な基礎用語をもれなく身につけ、実際のケーススタディなどを通じて、戦術実行者としての基礎を学びます。
会期 2021/03/17(Wed) 10:30 ~ 2021/03/18(Thu) 17:10 -
Googleアナリティクス実践講座~基本操作編(2021.03.15)
多くの企業や個人が利用している無料アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」ですが、機能の多さや、独特な専門用語で心が折れてしまう担当者の方が増えているのも現状です。そこで、本講座では、初めて利用される方を対象に、Googleアナリティクスを利用するために必要な最低限の知識と操作を分かり易く学ぶことができます。
会期 2021/03/15(Mon) 13:00 ~ 2021/03/15(Mon) 16:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
新エバンジェリスト養成講座(2021.03.12)
エバンジェリストとは、会社の魅力を最大限に伝えるための専門職です。 本セミナーでは、マイクロソフトのカリスマエバンジェリストである西脇資哲氏が、最高のプレゼンでセールスを成功させるエバンジェリストの技を伝授します。 視点誘導から資料作成の裏ワザ、相手を引き込み動かす巧みな話術―プレゼンテーションテクニックのすべてが学べます。 11年の歳月をかけて進化した最新版の西脇メソッドです。 あなたの会社の価値を届ける最高の方法とは? 顧客を惹きつけるセリングノウハウとは? 営業マンのスキルアップに、エンジニアのプレゼン力向上に、コンサルタントのヒントに あらゆるITパーソンの方にお届けしたいセミナーです。 是非、ご参加ください。
会期 2021/03/12(Fri) 18:30 ~ 2021/03/12(Fri) 20:30 場所 オンライン -
柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座【オンライン】(2021.03.05)
多くの企業でデータ活用が進まない理由は、統計知識やデータサイエンスへの理解の不足ではなく、「目的や問題が定まる前に、データに手をつける」ことが主要因だといいます。その状況を打破するために必要なことは、“更なる知識や方法論の習得”ではありません。 本セミナーでは、「データ分析の手法や統計学の知識」を増やすことを目的とせず、「データを活用するとはどういうことか」を知り、実践するための考え方やプロセスなどについて学び、習得いただきます。長年、実務家としてビジネス改革やデータを駆使した戦略策定のプロジェクトを多数リードしてきた、プロによる実務家のための徹底実践講座です。
会期 2021/03/05(Fri) 13:00 ~ 2021/03/05(Fri) 17:00 場所 オンライン開催(Zoom) -
Creators MIX 2021 (2021.03.05)
今回のテーマは「UXはどこに向かうのか――その現在地と未来を考える」。クリエイティブに関するプロジェクトはもちろん、それ以外のビジネスシーンでも用いられることが増えてきた「UX」。言葉として浸透してきたことの表れとも言える一方、その捉えかたは企業や個人によってさまざまです。本イベントでは、日々UXと向き合い続けるクリエイターとともに、UXのいまとこれからについて考えていきたいと思います。
会期 2021/03/05(Fri) 10:00 ~ 2021/03/05(Fri) 17:00 場所 オンライン -
HRzine Day 2021 Winter
コロナ禍をきっかけに、働き方改革が目指す「多様で柔軟な働き方を選択できる社会の実現」が急加速しています。本イベントでは、ニューノーマルへの対応において先駆的な企業、見本となる企業にご登壇いただき、これから対応していく企業の人事・労務が何をするべきかを指し示していただきます。企業のあり方が1ステージ高まるこの重要なタイミングに、ぜひ本イベントのセッションをご視聴ください。
会期 2021/02/25(Thu) 13:00 ~ 2021/02/25(Thu) 17:45 参加費 無料 -
サービスデザインの現場から~カスタマージャーニーマップの役割とそのつくり方~【オンライン】(2021.02.25)
本講座では、まずサービスデザインの概要から、その中でカスタマージャーニーの果たす役割や必要性、どのような観点で作成するとより良い結果に繋がるかといった、Zoomでのオンラインレクチャーを行います。 その上で、Miroを用いてデジタルホワイトボード上で手を動かしながら実際にカスタマージャーニーマップをチームで描き、サービスを設計するワークを行うことで、カスタマージャーニーマップについての実践的な理解を目指します。
会期 2021/02/25(Thu) 10:00 ~ 2021/02/25(Thu) 18:00 場所 オンライン