イベント一覧
-
【2019.03.12】事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座

顧客のジョブ(Job To Be Done)とは、顧客が欲しい「もの」ではなく、それを買ってやりたい「こと」です。顧客の状況を理解し、なぜ商品を買ってくれるのかを理解する際に、クリステンセン教授の提唱する「ジョブ理論」が役に立ちます。クリステンセン教授の理論に基づき、業界に訪れている破壊的な変化を理解し、未解決のジョブ(顧客が本質的にやりたいこと)を発見することで、新しい事業アイデアを作る手法が、本講座で扱う「JOBSメソッド」です。 「J-O-B-S」の4つの観点からなるフレームワークを使って体系的な問いを積み重ね、顧客像と解決すべき課題をあぶり出していくことで、「未解決のジョブ=ビジネスチャンス」を発見できます。
会期 2019/03/12(Tue) 10:00 ~ 2019/03/12(Tue) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2019.03.08】1日でわかる企業データ分析講座

本講座は、主にマーケティングや経営管理で活用できる「分析手法・統計理論」と「Excel操作」を統計の知識がない方、データ分析専用ツールの利用経験がない方でも、無理なく1日で学習ができる講座です。 具体的には「多次元分析(ピボット分析)」「データ分布による分析」「相関関係による分析」「時系列分析」の4つの基礎理論を扱い、それぞれの単元では、さらに詳細な分析手法、実際の業務事例、Excelの操作解説を行います。 “即効性”のある分析手法や統計理論に絞り込んで学ぶことで、 1日で「データ分析の基礎力」を効率よく身につけられる講座内容となっています。
会期 2019/03/08(Fri) 10:00 ~ 2019/03/08(Fri) 17:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2019.03.07】サービスデザインの現場から~カスタマージャーニーマップの役割とそのつくり方~

本講座では、まずサービスデザインの概要から、その中でカスタマージャーニーの果たす役割、どのような観点で作成するとより良い結果に繋がるかといった、レクチャーを行います。その上で、実際にカスタマージャーニーマップを描き、サービスを設計するワークを行うことで、カスタマージャーニーマップについての実践的な理解を目指します。
会期 2019/03/07(Thu) 10:00 ~ 2019/03/07(Thu) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
2日でわかるEC構築・運営基礎講座

ECzine編集部では、EC担当者がライバルに先駆け、半歩先の未来を見てビジネスを行えるよう、重要なポイントを短時間に、凝縮して学べるよう本講座を設計しました。2日間、全11時間の座学で、次年度の戦略を立てるのに必要な情報をまとめて学んでいただけます。この機会を、ぜひご活用ください。
会期 2019/03/05(Tue) 10:00 ~ 2019/03/06(Wed) 16:50 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【Security Online Academy 2019.03.01】上野宣が教える!脆弱性診断入門講座

本講座では、脆弱性診断のプロフェッショナルである上野宣氏を講師にお招きし、脆弱性診断の基礎を伝授していただきます。初心者の方が、Webアプリケーションの脆弱性診断をひととおり行うことができるようになることを目標としています。講座では、Webアプリケーションが適切なセキュリティ要件定義通りに実装できているかどうかのテストを行う手法と、脆弱性に繋がるバグを発見するテストを行う手法、つまり「脆弱性診断を実施する手法」を学びます。 本講座を受講することで、業界標準としての脆弱性診断技術というのはどういうものか理解することができます。Webアプリケーションの脆弱性診断を身に着けるための第一歩としてぜひ参加していただきたいセミナーです。
会期 2019/03/01(Fri) 10:00 ~ 2019/03/01(Fri) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2019.3.1】Selenium Boot Camp(CodeZine Academy Edition)

広く利用されているWebブラウザテストツール「Selenium WebDriver」を使い、実際のユーザ操作を担保する「システムテスト」自動化の技術を学びます。
会期 2019/03/01(Fri) 10:00 ~ 2019/03/01(Fri) 18:00 場所 ワイム貸会議室 四谷三丁目 -
Operation Online Day 2019

世界的なデジタル変革の波に乗り遅れず、攻守ともに優れたIT戦略を実現するために企業は、強固かつ盤石なITインフラを構築・運用しなければなりません。『Operation Online Day 2019』では、「IT運用の高精度化がビジネスを支える!―AI、自動化、IoT時代の戦略的IT基盤」と題し、デジタルビジネスを実現するためのIT戦略や組織の在り方を紹介します。
会期 2019/02/26(Tue) 13:00 ~ 2019/02/26(Tue) 17:40 参加費 無料 -
【2019.02.26】目標管理と意思決定のための「OKR」ワークショップ

世界におけるビジネスの潮流は、日本の製造業が世界の市場で輝いていた1990年代から、大きく様変わりしました。いま日本企業は、生き残りをかけてビジネスモデルや企業文化の変革を迫られています。 企業は最先端の技術やスキルを持つ人材を採用するだけでなく、彼らを活かすための新しい思想のマネジメント、いわばオペレーティング・システムを必要としています。その企業の新OSが、「OKR」です。 本講座では、「OKR」とは何か、企業がこれを導入する時には何に気をつけ、どのように運用するべきかをワークショップを交えて半日で体感することができます。
会期 2019/02/26(Tue) 13:00 ~ 2019/02/26(Tue) 17:00 場所 ワイム貸会議室 四谷三丁目 RoomE -
これまでの教科書には載っていない!実践SNSマーケティング講座~デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』リアル講義~

SNSマーケティングを行う上で必要な、「ガイドラインの作成」や「投稿コンテンツの作成」、「分析方法」といった実践に役立つ知識を習得しながら、その知識をすぐに活かせるワークショップを体験できます。加えて、人気アカウントを運営する企業のSNS担当者をゲストスピーカーとしてお呼びし、ノウハウや成功・失敗弾など生の声を聞くこともできます。
会期 2019/02/26(Tue) 10:00 ~ 2019/02/26(Tue) 17:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
事例と実践で学ぶ!MAツール活用講座 ~概念だけでない、リアルな現場の声をお届けします!~

マーケティングオートメーション(MA)ツール導入で失敗しないための基礎知識を学びながら、その知識をすぐに活かせるワークショップを体験できます。 トークセッションでは、実際にMAツールを導入・運用している企業のマーケティング担当者をゲストスピーカーとしてお呼びし、リード獲得・顧客獲得のノウハウや生の声を聞くことができます。
会期 2019/02/22(Fri) 10:00 ~ 2019/02/22(Fri) 17:40 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム









