イベント一覧
-
【2019.01.29】アーキテクチャ設計実践講座

本講座はITアーキテクトとして活躍するグロースエクスパートナーズ株式会社の鈴木雄介氏を講師に迎え、ケーススタディを用いてアーキテクチャ設計の進め方をワークショップ形式で学びます。 ケーススタディは企業内のシステム間連携を対象にしており、システムの現状分析、ビジネス要件からのアーキテクチャ検討、システム構成の評価といった流れを実施します。 なお、本講座において詳細なプログラミング能力やクラウド技術知識は前提とはしません。
会期 2019/01/29(Tue) 10:00 ~ 2019/01/29(Tue) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2019.01.18】事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」ハンズオン講座 ~55種のパターンカードで事業創造~

本講座では、成功企業300社から抽出した55種のビジネスモデル・パターンの再利用・組み合わせを一連の設計手法にまとめ、'属人的でなく仕組みとして'ビジネスモデルを革新できるようにした『ビジネスモデル・ナビゲーター』手法を、アクティブラーニング形式で学びます。チーム形式で実際に事業アイデアの創出を行って実践演習し、手法の根幹部分を1日の講座で速習することを目指します。
会期 2019/01/18(Fri) 10:00 ~ 2019/01/18(Fri) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2019.01.16】「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座

本講座では、多くのビジネスパーソンが日々の業務で実際に活用出来るデータ分析の基礎を提供します。具体的には、「7つのステップで行うデータ分析」を基本的なユニットしています。1:仮説アプローチ、2:データ分析の視点、3:データ収集により、「データ分析の軸」を定め、4:平均、5:標準偏差(バラつき)を理解して、現状把握・比較し、課題ポイント特定し、6:相関を理解して、課題の要因を探り、7:単回帰分析を活用して、課題解決に至る要因を探ります。本講座は、長年、実務家としてビジネス改革やデータを駆使した戦略策定のプロジェクトを多数リードしてきた、プロによる実務家のための徹底実践講座です。
会期 2019/01/16(Wed) 10:00 ~ 2019/01/16(Wed) 17:15 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2018.12.20】ITエンジニアのための「機械学習理論」入門

機械学習のツールやライブラリがオープンソースとして利用可能になり、特に大規模データ分析や機械学習を組み合わせたアプリケーションの開発において、データ分析を専門としないソフトウェアエンジニアにも機械学習の知識が求められています。 本セミナーでは、機械学習の基本的なアルゴリズムについて、その背後の理論を解説した上で、Pythonで実装したアルゴリズムのサンプルコードを用いたハンズオンを行います。
会期 2018/12/20(Thu) 10:00 ~ 2018/12/20(Thu) 18:00 場所 ワイム貸会議室 四谷三丁目 -
【2018.12.19】TDD実践講座

CodeZine Academyのうち、本講座は特に開発者の「実践編」としておススメしております。 現場でプログラミングしている方を対象にペアプログラミングとTDDを実践していただきます。 知識だけでなく、その場で実際に手を動かすことで実践レベルまで引き上げることを目的とします。 当日はPCをお持込頂くことで、継続的に練習できる環境を手元に構築することができます。
会期 2018/12/19(Wed) 10:00 ~ 2018/12/19(Wed) 18:00 場所 ワイム貸会議室 四谷三丁目 -
リンダさん来日!小学校プログラミング教育「ルビィのぼうけん」DAY

大人気「ルビィのぼうけん」シリーズから、新刊『インターネットたんけん隊』が発売されることを記念し、世界中で活躍されている著者のリンダ・リウカスさんが緊急来日!いよいよ日本でも2020年から始まる、小学校プログラミング教育の必修化に向けて、プログラミングやテクノロージーの考え方などを体験する【第1部】親子ワークショップ(先着30組)と、公立小学校における実践発表やディスカッションを通じて現場の疑問を解消する【第2部】教員カンファレンス(先着100名)を開催します。どうぞ、ご参加ください。
会期 2018/12/16(Sun) 10:30 ~ 2018/12/16(Sun) 16:30 参加費 無料 場所 D2Cホール(株式会社 D2C 東京本社内) -
Developers Boost

「Developers Boost(デブスト)」は、入門からハイエンドまでの技術書、Webメディア「CodeZine」、カンファレンス「Developers Summit(デブサミ)」など、さまざまな媒体でITエンジニアの成長を応援してきた翔泳社が運営する、30歳以下(U30)の若手エンジニアのための技術カンファレンスです。 15年以上継続してきたデブサミでは、エンジニアが所属を超えて、同じ課題と悩みを分かち合う仲間を見つけてきた瞬間に多く立ち会ってきました。 デブサミが生まれた当初よりもさらに、エンジニアがキャッチアップすべきテクノロジーが目まぐるしく登場し、ビジネス面でも変化の多い時代へと移り変わっています。これからIT業界で長く活躍していく、若手エンジニアのみなさんの成長の助けとなるような、新たなイベントの必要性を感じました。 今回、新たにU30エンジニア向けに開催する「Developers Boost(デブスト)」では、自分にはない挑戦をしているエンジニア、所属を超えてコミュニティをリードするエンジニアたちとの出会いにより、U30エンジニアのスキルをブーストし、エンジニアの頂点を目指し高めあっていける場を作りたいと思います。
会期 2018/12/15(Sat) 13:00 ~ 2018/12/15(Sat) 20:00 参加費 無料 場所 コングレスクエア日本橋 -
【2018.12.14】Scrum Boot Camp Premium

本講座はアジャイル開発に興味を持つ全ての方に向けた「入門編」の位置付けになっております。 本コースでは、これからScrumに取り組もうとしている方や、ScrumやAgileに関するトレーニングを受けないままにScrumに取り組んでいる方向けにAgileやScrumについて丸1日をかけてきちんと全体像やポイントを学び体験していただきます。
会期 2018/12/14(Fri) 10:00 ~ 2018/12/14(Fri) 19:00 場所 ワイム貸会議室 四谷三丁目 -
Googleアナリティクスレポート作成実践講座 ~自動化で効率UP&伝わる提案&報告レポート作成術~

本セミナーでは、レポート作成に関する様々な「悩み」を解決するセミナーです。数十を超える会社への改善提案や定期レポートの作成を行ってきた事例を元に、具体的な解決方法をお話いたします。 「すぐに使える」そして「自信をもっていただける」セミナー内容になります。
会期 2018/12/13(Thu) 13:00 ~ 2018/12/13(Thu) 16:20 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2018.12.13】Git Boot Camp Premium(CodeZine Academy Edition)

「Gitはいいと聞くけどどんな使い方が幸せなのかわからない」という方、「チームや現場で取り入れるにはどうしたら良い?」といった方を対象に、Gitの第一人者きょん氏を講師に向かえ、現在のトレンドや技術書などと比較しつつ、どのようにGitを使うのがいいのか実践的に学ぶことができます。また、分散バージョン管理システムや周辺サービスをより良いソフトウェア開発のためにどう使うかについても学んでいただけます。
会期 2018/12/13(Thu) 10:00 ~ 2018/12/13(Thu) 18:00 場所 ワイム貸会議室 四谷三丁目









