イベント一覧
-
【2018.11.27】イノベーションマネジメントのための「Future Backアプローチ」講座 ~企業の未来像から戦略的事業機会を見つける方法~

成熟した事業を持つ企業にとって、既存事業を考慮せずに新規事業に取り組むには高い壁が存在します。組織にも人間と同じような「免疫システム」が存在ます。そのシステムが守ろうとしているものが「既存事業」であり、高い壁として事業開発担当者の前に存在します。既存事業を「突然死(倒産、買収・解体)」させずに、より良い未来に向けて企業を進化させていくことが「イノベーションマネジメント」の要諦です。 本講座では、クレイトン・クリステンセン氏の「イノベーションのジレンマ」の理論をベースに、企業が“ジレンマ”に陥る理由の理解から、ジレンマから抜け出すためのアプローチまでをお伝えします。特に、抜け出すためのアプローチは演習を通して、より深くそのプロセスを理解することを目指します。
会期 2018/11/27(Tue) 10:00 ~ 2018/11/27(Tue) 18:00 場所 ワイム貸会議室 四谷三丁目 RoomE -
【EnterpriseZine Academy 2018.11.26】判例に学ぶIT導入改善講座

いまだに、その約3割が失敗に終わると言われる企業のIT導入プロジェクト。各地の裁判所では「こんなひどいシステムに金なんか払えない。」、「いや失敗したのは、そっちのせいだから払うものは払ってもらう」と訴えるユーザとITベンダが争う訴訟が後を絶ちません。
本講座ではそんな紛争を約10年に渡って見続けてきたIT紛争解決のスペシャリストが、裁判の事例を元に企業のIT導入成功のコツを伝授します。会期 2018/11/26(Mon) 18:00 ~ 2018/11/26(Mon) 21:00 場所 ベルサール九段 -
カスタマージャーニーマップ作成Workshop -キットを使ってジャーニーマップをつくろう-(11/22)

複雑化する顧客接点をとらえ直すための手法、カスタマージャーニーマップ。 ペルソナの設定から顧客行動、感情の変化、企業との接点など、マップを作る要素は多岐にわたります。このWorkshopでは、特別に開発されたツールキットを使って、楽しくかつ短期間で、カスタマージャーニーマップの作り方をグループワーク形式で学ぶことができます。経験豊富な講師のガイダンスによって、顧客視点のジャーニーマップを完成させましょう。
会期 2018/11/22(Thu) 10:30 ~ 2018/11/22(Thu) 17:30 参加費 無料 場所 ブリーゼプラザ 805号室 -
【2018.11.22】組織変革のための『ナラティヴ・アプローチ』ワークショップ

本講座では、埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授 宇田川元一氏とともに、企業・組織内の問題や組織内に起きがちな誤解を解き、事業や組織の目指したい方針、ありたい姿に向かって相互理解を深めながら、組織全体の推進力と対話力を上げていくための「ナラティヴ・アプローチ」を開発しました。 ナラティヴ・アプローチとは、問題の背景にあるものを、様々な視点で語ることにより、通常語り得ない問題が語られ、そこに向き合うことで表の問題を必要としなくなる状態(=問題解消)や組織の葛藤や思い込みを解消することを目指す新しいアプローチです。
会期 2018/11/22(Thu) 10:00 ~ 2018/11/22(Thu) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2018.11.16】Excelによる事業利益シミュレーション基礎講座

このセミナーでは、どのような職種でも必要とされる、利益シミュレーションをExcelだけで行える基礎技術を習得します。「売上」と「コスト」の想定を置き、「利益」が時間と共にどう推移するのか、その結果、目の前のビジネスはいつどの位儲かるのかが分かります。 もちろん、その結果は新規事業開発、現状のビジネスの予測・管理など、様々なシチュエーションで威力を発揮します。また、組織の意思決定者に、事業の見通し、計画を定量的に提示する立場にあるリーダー、管理者としても最低限知っておくべきスキルとも言えます。
会期 2018/11/16(Fri) 11:00 ~ 2018/11/16(Fri) 16:30 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
Googleアナリティクス実践講座~分析&改善編

すでにGoogleアナリティクスを業務で利用されている方を対象に、「データを出すだけ」でなく、成果に繋げるためのサイト改善に「活かす」方法をワークショップ形式で学べます。具体的な改善施策の出し方を事例を交えながらお伝えします。業務では気付きにくい分析結果から分かる「気付き」の方法を体感できます。
会期 2018/11/15(Thu) 14:00 ~ 2018/11/15(Thu) 17:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
Googleアナリティクス実践講座~基本操作編

初めてGoogleアナリティクス利用される方を対象に、最低限の知識と操作を学べます。終盤では、「どこからやってきて購入までたどり着いたのか」などが分かるセグメント機能に触れることで、実務での利用イメージを持てます。また、「レポート機能」も実際に体験できるので、会社でも汎用性が高い講座内容です。
会期 2018/11/15(Thu) 10:00 ~ 2018/11/15(Thu) 13:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
ネットでもリアルでも効く!コピーの書き方

講義と実習を通してネットでのライティング、コピーで最も重要な「キャッチフレーズ」「タイトル」「見出し」の発想と表現を半日で体得。
会期 2018/11/14(Wed) 13:00 ~ 2018/11/14(Wed) 18:00 場所 2018-06-14 18:00:00 -
MarkeZine Premium Seminar vol.2

今回開催する『MarkeZine Premium Seminar』のテーマは、「BtoBマーケティングの新潮流」です。昨今、BtoBマーケティングにおいて、データやテクノロジーの活用が進んでます。しかし、着実にマーケティングを推進する企業がある一方で、いまだに二の足を踏んでいる企業も多く、二極化が進んでいる状況です。 先駆的にBtoBマーケティングに取り組む企業のキーパーソンたちは、どんな考えに基づき、活動を牽引しているのでしょうか。ミッションから組織体制、そして実務まで、先駆者たちの講演や議論を通して、ご来場者の皆さまに、新たな気づきを与えるセッションをご用意いたします。
会期 2018/11/09(Fri) 16:30 ~ 2018/11/09(Fri) 19:30 場所 大崎ブライトコアホール -
Biz/Zine Day 2018 Autumn

今回のBiz/Zine Dayは「デジタル時代の破壊的イノベーション」をテーマに、デジタルとリアルが融合する、「小売店舗」や「リビングプレイス」から生まれるイノベーションの世界を事例と共に紐解き、デジタルイノベーションの最前線に迫ります。
会期 2018/10/30(Tue) 10:30 ~ 2018/10/30(Tue) 17:55 参加費 無料 場所 秋葉原コンベンションホール









