イベント一覧
-
Googleアナリティクス実践講座~分析&改善編

すでにGoogleアナリティクスを業務で利用されている方を対象に、「データを出すだけ」でなく、成果に繋げるためのサイト改善に「活かす」方法をワークショップ形式で学べます。具体的な改善施策の出し方を事例を交えながらお伝えします。業務では気付きにくい分析結果から分かる「気付き」の方法を体感できます。
会期 2018/08/23(Thu) 14:00 ~ 2018/08/23(Thu) 17:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
Googleアナリティクス実践講座~基本操作編

初めてGoogleアナリティクス利用される方を対象に、最低限の知識と操作を学べます。終盤では、「どこからやってきて購入までたどり着いたのか」などが分かるセグメント機能に触れることで、実務での利用イメージを持てます。また、「レポート機能」も実際に体験できるので、会社でも汎用性が高い講座内容です。
会期 2018/08/23(Thu) 10:00 ~ 2018/08/23(Thu) 13:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2018.08.22】イノベーションマネジメントのための「Future Backアプローチ」講座 ~企業の未来像から戦略的事業機会を見つける方法~

成熟した事業を持つ企業にとって、既存事業を考慮せずに新規事業に取り組むには高い壁が存在します。組織にも人間と同じような「免疫システム」が存在ます。そのシステムが守ろうとしているものが「既存事業」であり、高い壁として事業開発担当者の前に存在します。既存事業を「突然死(倒産、買収・解体)」させずに、より良い未来に向けて企業を進化させていくことが「イノベーションマネジメント」の要諦です。 本講座では、クレイトン・クリステンセン氏の「イノベーションのジレンマ」の理論をベースに、企業が“ジレンマ”に陥る理由の理解から、ジレンマから抜け出すためのアプローチまでをお伝えします。特に、抜け出すためのアプローチは演習を通して、より深くそのプロセスを理解することを目指します。
会期 2018/08/22(Wed) 10:00 ~ 2018/08/22(Wed) 17:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
【2018.08.21】事業開発のための「インサイト」実践活用ワークショップ ~本人すら気付いていない欲望「インサイト」を組織で活かす方法~

本講座では、インサイトの定義、見つけ方に留まらず、どうやって組織的にビジネスに活かすのかといった業務プロセスまで解説します。豊富な事例に基づくレクチャーと実践ワークを交互に繰り返すことで、講師が600件以上の案件で培った、そのフレームワーク、メソッドを体系的に理解できます。 売れなくなっている商品を再生したい、イノベーションを起こす商品・事業を開発したい、今までにないビジネスに生きるアイデアを考えたい、といったすべての方へ、本講座は役立つ内容になっています。
会期 2018/08/21(Tue) 10:00 ~ 2018/08/21(Tue) 17:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
これまでの教科書には載っていない!実践ブランド戦略講座 ~デジタル時代の基礎知識『ブランディング』リアル講義~

ブランドづくりにつながる、売れる商品企画~コミュニケーションの勘所など、実際のビジネスですぐに実践できるノウハウを、ブランド戦略で経験豊富なコンサルタントがわかりやすく説明いたします。
会期 2018/08/08(Wed) 13:00 ~ 2018/08/08(Wed) 16:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
これまでの教科書には載っていない!実践PR思考講座 ~デジタル時代の基礎知識『PR思考』リアル講義~

本講座では、「PR」を「思考」と「手法」に分けて考えることで、その輪郭をはっきりさせ、新商品やサービスを開発し、ローンチを控えている、自社の商品が他社と差別化しにくい、ロングセラー商品だけど、売上が徐々に右肩下がり、商品のみならず企業としての活動を模索している等の課題をお持ちの方に役立つメソッドや明日から使えるノウハウを共有します。
会期 2018/08/07(Tue) 13:00 ~ 2018/08/07(Tue) 17:30 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
新エバンジェリスト養成講座(8/1)

エバンジェリストとは、会社の魅力を最大限に伝えるための専門職です。 本セミナーでは、マイクロソフトのカリスマエバンジェリストである西脇資哲氏が、最高のプレゼンでセールスを成功させるエバンジェリストの技を伝授します。 視点誘導から資料作成の裏ワザ、相手を引き込み動かす巧みな話術―プレゼンテーションテクニックのすべてが学べます。 8年の歳月をかけて進化した最新版の西脇メソッドです。 あなたの会社の価値を届ける最高の方法とは? 顧客を惹きつけるセリングノウハウとは? 営業マンのスキルアップに、エンジニアのプレゼン力向上に、コンサルタントのヒントに あらゆるITパーソンの方にお届けしたいセミナーです。 是非、ご参加ください。
会期 2018/08/01(Wed) 18:00 ~ 2018/08/01(Wed) 21:00 場所 新大阪丸ビル別館 -
【2018.07.30】マーケティング管理者のための「パーセプションフロー」講座
.png)
本講座では、パーセプションフローとは何か、どのように設計図となり得るのか、その書き方までをワークショップなども交えて1日で体感できる講座です。 講師には、株式会社クー・マーケティング・カンパニー(Coup Marketing Company Inc.) 代表取締役の音部 大輔氏、株式会社エフアイシーシー(FICC inc.)代表取締役社長の荻野 英希氏を迎え、実施します。
会期 2018/07/30(Mon) 10:30 ~ 2018/07/30(Mon) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム -
Developers Summit 2018 Summer

テクノロジーがあらゆる業界に影響を与える時代、 「データは新しい資源」と呼ばれるほど、データ活用が企業活動の要となっています。また、AIは人間を脅かすもの、または人間の可能性を拡張するもの(拡張知能)などと、世相としても見過ごせない存在です。 データを活用するためのデータサイエンスの知見、大規模データやトラフィック処理のためのインフラの構築・運用、IoTやブロックチェーンなど新テクノロジーを活用したサービス開発など、まさにデータという領域は、エンジニアが持つさまざまスキルが生きるフロンティアと言えます。 今回の「Developers Summit 2018 Summer(デブサミ2018夏)」では、データに向き合うエンジニアの知見や試行錯誤のシェアを通じて、これからのエンジニアの役割と生き方を模索します。
会期 2018/07/27(Fri) 10:00 ~ 2018/07/27(Fri) 17:45 参加費 無料 場所 ソラシティカンファレンスセンター -
DB Online Day 2018 Summer DB Online Day 2018 summer

データベーススペシャリストのキャリアパスを全力で考える! ―クラウド・AI・IoT時代にリアリティのある仕事を求めて 経験も積み、技術スキルもついてきたことで面白くなってきたデータベースエンジニアの仕事、このままさらに技術を追求してデータベースエンジニアの専門家になりたい。そう思ったときに、いったいどんな仕事、職場を目指せば良いのだろうか。クラウド、AI、IoTといった新たな技術が登場する時代に、データベースのスペシャリストを目指す人たちがどのようなキャリアパスを描き、何を目指せば良いのか。DB Onlineでは、そのためのヒントを提供するセミナーを開催します。先人たちがどのようなステップアップをしたのか、今データベースのスペシャリストとして仕事をしている人はいったいどのような仕事をしているのか。データベーススペシャリストのリアリティのある仕事の姿を紹介してゆく。ティのある仕事の姿を紹介してゆく。
会期 2018/07/23(Mon) 14:00 ~ 2018/07/23(Mon) 17:50 参加費 無料 場所 ヒューリックホール浅草橋







.png)

