イベント一覧

  • 季刊『ECzine』読者限定イベント「1年で君を育てる郡司塾 第1回」2018.07.20

    ご購読者様の特典として、リアルな場で集まっていただけるトークセミナーを開催しています。2018年度の5号~8号では、4回にわたり「1年でキミを育てるEC郡司塾」というコラムを掲載します。コラムの内容をより深掘りする、リアルな場での「EC郡司塾」を開催します。第1回は、5号掲載コラムを深掘りすべく「EC事業の全体像を把握し、自社の課題を見つける」をテーマにお届けします。

    会期 2018/07/20(Fri) 17:30 ~ 2018/07/20(Fri) 19:00
    場所 翔泳社1Fセミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • メーカー・ブランドのための戦略的モール活用講座

    従来、成功の法則が見えにくかったメーカーEC。しかし今、ブランドやメーカーがまた改めて、ECに挑戦するチャンスが訪れています。日本における重要なふたつのモール、Amazonと楽天市場に特化し、戦略的なモール活用術をお届けします。

    会期 2018/07/19(Thu) 13:00 ~ 2018/07/19(Thu) 16:20
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 【Security Online Academy 2018.07.18】上野宣が教える!脆弱性診断入門講座

    本講座では、脆弱性診断のプロフェッショナルである上野宣氏を講師にお招きし、脆弱性診断の基礎を伝授していただきます。初心者の方が、Webアプリケーションの脆弱性診断をひととおり行うことができるようになることを目標としています。講座では、Webアプリケーションが適切なセキュリティ要件定義通りに実装できているかどうかのテストを行う手法と、脆弱性に繋がるバグを発見するテストを行う手法、つまり「脆弱性診断を実施する手法」を学びます。 本講座を受講することで、業界標準としての脆弱性診断技術というのはどういうものか理解することができます。Webアプリケーションの脆弱性診断を身に着けるための第一歩としてぜひ参加していただきたいセミナーです。

    会期 2018/07/18(Wed) 10:00 ~ 2018/07/18(Wed) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 【2018.07.17】「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座

    本講座では、多くのビジネスパーソンが日々の業務で実際に活用出来るデータ分析の基礎を提供します。具体的には、「7つのステップで行うデータ分析」を基本的なユニットしています。1:仮説アプローチ、2:データ分析の視点、3:データ収集により、「データ分析の軸」を定め、4:平均、5:標準偏差(バラつき)を理解して、現状把握・比較し、課題ポイント特定し、6:相関を理解して、課題の要因を探り、7:単回帰分析を活用して、課題解決に至る要因を探ります。本講座は、日産自動車において、ビジネス改革やデータを駆使した戦略策定のプロジェクトをリードしてきた、プロによる実務家のための徹底実践講座です。

    会期 2018/07/17(Tue) 10:00 ~ 2018/07/17(Tue) 17:15
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 【2018.07.13】Git Boot Camp Premium(CodeZine Academy Edition)

    「Gitはいいと聞くけどどんな使い方が幸せなのかわからない」という方、「チームや現場で取り入れるにはどうしたら良い?」といった方を対象に、Gitの第一人者きょん氏を講師に向かえ、現在のトレンドや技術書などと比較しつつ、どのようにGitを使うのがいいのか実践的に学ぶことができます。また、分散バージョン管理システムや周辺サービスをより良いソフトウェア開発のためにどう使うかについても学んでいただけます。

    会期 2018/07/13(Fri) 10:00 ~ 2018/07/13(Fri) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • Biz/Zine Day 2018 Summer

    どの業種でも、脅威にもなり機会にもある「デジタルシフト」。今後5年の企業の競争戦略として、重要なキーワードです。デジタルシフトの影響は、マーケティングの世界に限らず、ものづくり、業務変革などの領域にも大きく影響を与えます。
    今回のBiz/Zine Dayは、「ものづくり企業のデジタルシフト『サービスプラットフォーム戦略』」をテーマに開催いたします。本イベントでは、製造業を中心としたものづくり企業におけるデジタルシフトを、「攻めのサービスプラットフォーム化」と「守りの生産性向上・業務改革」と定義し、今後どのように事業を推進すべきかの“全体図”を提示します。

    会期 2018/07/12(Thu) 10:30 ~ 2018/07/12(Thu) 17:00
    参加費 無料
    場所 大崎ブライトコアホール

    本イベント詳細を見る

  • MarkeZine Premium Seminar vol.1

    今回開催する『MarkeZine Premium Seminar』のテーマは、「デジタルマーケティングの『本質』~未来を見通す先駆者の視点を学ぶ~」です。日本のマーケティング業界を牽引してきた有識者たちは、未来を切り開くためにどのような視点からマーケットを読み解き、実行してきたのでしょうか。先駆者たちの物ごとの捉え方を紐解き、ご来場者の皆さまに、新たな気づきを与えるセッションをご用意いたします。

    会期 2018/07/11(Wed) 17:00 ~ 2018/07/11(Wed) 19:30
    場所 ブライトコアホール

    本イベント詳細を見る

  • 【2018.07.06】 Jenkins Boot Camp(CodeZine Academy Edition)

    CodeZine Academy のうち、本講座は特に現場を自動化したい開発者に向けた「実践編」になっております。 CIをチームに展開していく上での心がけと実践的なノウハウをJenkinsを通して身につけましょう。

    会期 2018/07/06(Fri) 10:00 ~ 2018/07/06(Fri) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • ECzine Day 2018 Summer

    テクノロジーの発達やスマートフォンの普及により、私たちの購買体験は日々変化し、進化を続けています。ですが、どんなにテクノロジーの進化が進んでも、「お客様に商品やサービスを届ける」というのがECの大名目であることはきっと変わりません。今回のイベントでは、ECの基盤を支えている「インフラ」にフォーカスしていきます。一見コストとも思われがちな、サーバーや物流、システムなどの基盤を見直すことで、新しいECのあり方を探るイベントにできればと思います。

    会期 2018/07/03(Tue) 13:00 ~ 2018/07/03(Tue) 18:20
    参加費 無料
    場所 ヒューリックホール

    本イベント詳細を見る

  • 【2018.06.29】Scrum Boot Camp Premium

    本講座はアジャイル開発に興味を持つ全ての方に向けた「入門編」の位置付けになっております。 本コースでは、これからScrumに取り組もうとしている方や、ScrumやAgileに関するトレーニングを受けないままにScrumに取り組んでいる方向けにAgileやScrumについて丸1日をかけてきちんと全体像やポイントを学び体験していただきます。

    会期 2018/06/29(Fri) 10:00 ~ 2018/06/29(Fri) 19:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る