イベント一覧

  • 【2018.06.07】TDD実践講座

    CodeZine Academyのうち、本講座は特に開発者の「実践編」としておススメしております。 現場でプログラミングしている方を対象にペアプログラミングとTDDを実践していただきます。 知識だけでなく、その場で実際に手を動かすことで実践レベルまで引き上げることを目的とします。 当日はPCをお持込頂くことで、継続的に練習できる環境を手元に構築することができます。

    会期 2018/06/07(Thu) 10:00 ~ 2018/06/07(Thu) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • Googleアナリティクス実践講座~分析&改善編

    すでにGoogleアナリティクスを業務で利用されている方を対象に、「データを出すだけ」でなく、成果に繋げるためのサイト改善に「活かす」方法をワークショップ形式で学べます。具体的な改善施策の出し方を事例を交えながらお伝えします。業務では気付きにくい分析結果から分かる「気付き」の方法を体感できます。

    会期 2018/06/01(Fri) 14:00 ~ 2018/06/01(Fri) 17:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • Googleアナリティクス実践講座~基本操作編

    初めてGoogleアナリティクス利用される方を対象に、最低限の知識と操作を学べます。終盤では、「どこからやってきて購入までたどり着いたのか」などが分かるセグメント機能に触れることで、実務での利用イメージを持てます。また、「レポート機能」も実際に体験できるので、会社でも汎用性が高い講座内容です。

    会期 2018/06/01(Fri) 10:00 ~ 2018/06/01(Fri) 13:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 【2018.05.29】事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座

    顧客のジョブ(Jobs to be done)とは、顧客が欲しい「もの」ではなく、それを買ってやりたい「こと」です。顧客の状況を理解し、なぜ商品を買ってくれるのかを理解する際に、クリステンセン教授の提唱する「ジョブ理論」が役に立ちます。クリステンセン教授の理論に基づき、業界に訪れている破壊的な変化を理解し、未解決のジョブ(顧客が本質的にやりたいこと)を発見することで、新しい事業アイデアを作る手法が、本講座で扱う「JOBSメソッド」です。 「J-O-B-S」の4つの観点からなるフレームワークを使って体系的な問いを積み重ね、顧客像と解決すべき課題をあぶり出していくことで、「未解決のジョブ=ビジネスチャンス」を発見できます。

    会期 2018/05/29(Tue) 10:00 ~ 2018/05/29(Tue) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 結果を出す「ウェブ動画」活用のための3時間集中ワークショップ

    「うちには制作するノウハウがないから…」という言い訳が通じないほど、主要なコミュニケーション手段となりつつあるウェブ動画。スマホで撮影してもクオリティは十分、だからこそ求められるのがコンテンツ企画とカスタマージャーニーの設計です。結果を出す「ウェブ動画」活用のためのノウハウを、3時間の集中ワークショップで学びましょう!

    会期 2018/05/25(Fri) 13:00 ~ 2018/05/25(Fri) 16:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 【2018.05.23】Selenium Boot Camp(CodeZine Academy Edition)

    広く利用されているWebブラウザテストツール「Selenium WebDriver」を使い、実際のユーザ操作を担保する「システムテスト」自動化の技術を学びます。

    会期 2018/05/23(Wed) 10:00 ~ 2018/05/23(Wed) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 【2018.05.22】事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」ハンズオン講座 ~55種のパターンカードで事業創造~

    本講座では、成功企業300社から抽出した55種のビジネスモデル・パターンの再利用・組み合わせを一連の設計手法にまとめ、'属人的でなく仕組みとして'ビジネスモデルを革新できるようにした『ビジネスモデル・ナビゲーター』手法を、アクティブラーニング形式で学びます。チーム形式で実際に事業アイデアの創出を行って実践演習し、手法の根幹部分を1日の講座で速習することを目指します。

    会期 2018/05/22(Tue) 10:00 ~ 2018/05/22(Tue) 18:00
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • 拡大するモバイルサイトの価値。攻めの一手を探る!モバイルUX Innovation セミナー

    その昔、我々はより良い通信品質を求めてモバイルへのアンテナを伸ばしていきました。 そして現在、スマートフォンの普及などにより、モバイルはPCの補完する存在となっただけではなく、我々の生活になくてはならないものとなりました。 そんな中、モバイルサイトは最良のユーザー体験を提供しているといえるのでしょうか? ユーザーをイラつかせてはいないでしょうか? 本セミナーでは、モバイルを通じたユーザー体験の過去/現在/未来を見ながら、 皆さまの疑問/悩み/葛藤を解消するための方法を事例を交え、「モバイルWebサイトの最適化」をテーマにお伝えします。

    会期 2018/05/18(Fri) 10:00 ~ 2018/05/18(Fri) 18:00
    参加費 無料
    場所 アカマイ・テクノロジーズ合同会社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る

  • Veritas Tech Symposium 2018 Spring

    数年前の赤坂の小さな会議室ーベリタスの知見を結集し、データセンターのベストプラクティスの開示するところから始まったVeritas Partner Technical Communityは100名規模のテクノロジーミートアップへ成長し、新たなお客様を迎え入れ、より多くの気づきを共有、発信する場へと進化して参ります。 インフラはオンプレミスからハイブリッドそしてマルチクラウドへと移り変わっていますがデータの価値はクラウドやマシーンラーニングの時代も決して揺れることはなく、昨今、よりその価値は高まっていると言えます。 今回、12回目となるVeritas Partner Technical Communityは新たにVertias Tech Symposiumとしてリブランドし、ベリタスお客様事例や戦略アライアンスはもちろんのこと、パートナー様との協業ソリューションから最新の検証結果まで、お客様提案やインフラの刷新に役立つ情報を主要パートナー様と協業しながらお届けします。

    会期 2018/05/18(Fri) 10:00 ~ 2018/05/18(Fri) 18:00
    参加費 無料
    場所 ソラシティカンファレンスセンター

    本イベント詳細を見る

  • 2日で分かるWebマーケティング基礎講座

    『2日で分かるWebマーケティング基礎講座』は、webマーケティング戦略の基礎となる知識やケースを2日間で網羅的な学習ができる講座です。初日は戦略系を中心に戦略立案からプランニング、分析・検証に至る流れの基礎を学び、戦略立案者としての基礎を学びます。2日目は、戦術系を中心に必要な基礎用語をもれなく身につけ、実際のケーススタディなどを通じて、戦術実行者としての基礎を学びます。

    会期 2018/05/17(Thu) 10:00 ~ 2018/05/18(Fri) 16:50
    場所 株式会社翔泳社 セミナールーム

    本イベント詳細を見る