イベント一覧
- 
        
イントラプレナーアクセラレーター推進マネージャー育成講座

本講座では本気で社内からのイノベーション型の新事業を興す仕組みを創りたい担当者だけでなく、既に社内新事業プログラムを実施した経験はあるが、運用がうまくいかない方、さらなるレベルアップを目指す実務家に向けた充実の講座です。社内起業(イントラプレナー)というキーワードに本気で取り組もうと思っている実務家が集まるため、今後も互助的に助け合える特別セミナーです。
会期 2018/03/06(Tue) 13:00 ~ 2018/03/06(Tue) 17:00 場所 翔泳社1F セミナールーム  - 
        
サービスデザインの現場から~カスタマージャーニーマップの役割とそのつくり方~

本講座では、まずサービスデザインの概要から、その中でカスタマージャーニーの果たす役割、どのような観点で作成するとより良い結果に繋がるかといった、レクチャーを行います。その上で、実際にカスタマージャーニーマップを描き、サービスを設計するワークを行うことで、カスタマージャーニーマップについての実践的な理解を目指します。
会期 2018/03/05(Mon) 10:00 ~ 2018/03/05(Mon) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
【2018.03.02】 Jenkins Boot Camp(CodeZine Academy Edition)

CodeZine Academy のうち、本講座は特に現場を自動化したい開発者に向けた「実践編」になっております。 CIをチームに展開していく上での心がけと実践的なノウハウをJenkinsを通して身につけましょう。
会期 2018/03/02(Fri) 10:00 ~ 2018/03/02(Fri) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
【2018.03.01】TDD実践講座

CodeZine Academyのうち、本講座は特に開発者の「実践編」としておススメしております。 現場でプログラミングしている方を対象にペアプログラミングとTDDを実践していただきます。 知識だけでなく、その場で実際に手を動かすことで実践レベルまで引き上げることを目的とします。 当日はPCをお持込頂くことで、継続的に練習できる環境を手元に構築することができます。
会期 2018/03/01(Thu) 10:00 ~ 2018/03/01(Thu) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
事業開発に役立つ「ビジネスモデルキャンバス」活用講座

既存事業をビジネスモデルキャンバスの9つのブロックで表現することと、ゼロから新規事業を書くことには大きな違いがあります。既存事業であれば、自社のリソースから考える場合は左側から、顧客から考える場合は右側からと方針を決めやすいですが、ゼロから考える場合には、そもそもどこから考えるかを決める必要があります。
会期 2018/02/28(Wed) 10:00 ~ 2018/02/28(Wed) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
EnterpriseZine Day 2018.02.27「変化に強いITインフラとシステム運用の条件」 EnterpriseZine Day 2018

昨今、企業において複数のクラウドサービスの活用が当たり前となり、デジタライゼーションへの対応が経営課題となる中で、システムの構築と運用の舵取りがますます重要となっています。 IT部門は、オンプレミス環境の構築・運用だけではなく、仮想環境、ハイブリッド、マルチクラウド環境が加わり、管理する対象が拡大しています。 システム環境の複雑化、サイロ化が進む中、高品質で安定的なITサービスの提供や、システム運用・管理の効率化や自動化をどのように実現すべきでしょうか。 同時にまた、不確実性の高いビジネス環境において、変化に強い柔軟なITインフラを構築・運用し、ビジネスを迅速に支援していくにはどのような観点を押さえておくべきでしょうか。 本セミナーでは、「変化に強いITインフラとシステム運用の条件~マルチクラウド、デジタライゼーションへの対応策~」と題して、企業を取り巻くITインフラの現状と課題を踏まえて、デジタライゼーションに備えたシステム運用の実践手法をご紹介します。
会期 2018/02/27(Tue) 13:10 ~ 2018/02/27(Tue) 17:40 参加費 無料 場所 大崎ブライトコアホール  - 
        
SDGsを起点にした「ビジネスデザイン」ワークショップ ~社会の課題をビジネスで解決する方法~

このプログラムは、企業のイノベーションを加速支援するとともに、SDGsの達成をビジネスで目指すオープンイノベーション・プラットフォームを国連開発計画(UNDP)と共同運営しているJapan Innovation Network(JIN)のノウハウをもとにしており、SDGsを起点に、多様な課題をビジネスで解決するための「全体俯瞰力」と「解決策のデザイン力」を習得できます。
会期 2018/02/27(Tue) 10:00 ~ 2018/02/27(Tue) 18:00 場所 翔泳社1F セミナールーム  - 
        
【2018.2.23】Scrum Boot Camp Premium

本講座はアジャイル開発に興味を持つ全ての方に向けた「入門編」の位置付けになっております。 本コースでは、これからScrumに取り組もうとしている方や、ScrumやAgileに関するトレーニングを受けないままにScrumに取り組んでいる方向けにAgileやScrumについて丸1日をかけてきちんと全体像やポイントを学び体験していただきます。
会期 2018/02/23(Fri) 10:00 ~ 2018/02/23(Fri) 18:00 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム  - 
        
DB Online Day 2018

次世代のAI、機械学習、IoTなどを活用するデータベースはいったいどのようなもか、それを明らかにするセミナーイベント「DB Online Day」を開催する。最新のOracle Database 18cで実現するAutonomousとはいったいどのようなものなのか。さらにはオンプレミス、プライベート、ハイブリッドと多様化しているプラットフォームでデータベースを使いこなしていくにどうすれば良いかを解き明かすセミナーを実施する。
会期 2018/02/22(Thu) 13:30 ~ 2018/02/22(Thu) 17:30 参加費 無料 場所 日本オラクル  - 
        
定期誌『MarkeZine』読者限定イベント vol.5

日本最大級のマーケター向け専門メディア「MarkeZine」が手掛ける定期購読誌の読者限定イベント。今回のテーマは「顧客エンゲージメントの高め方~ファンを作りコミュニティで広める~」
会期 2018/02/21(Wed) 18:00 ~ 2018/02/21(Wed) 19:45 場所 スマートニュース株式会社  









