10:00~10:40 (40分) |
基調講演 サプライチェーンセキュリティ A-1 企業の法(のり)を越えた連携に向けて
梶浦 敏範[サイバーリスク情報センター/サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム] |
基調講演 地政学/安全保障 B-1 高まるサイバー脅威「デジタル影響工作」~日本企業が留意すべきポイント~
齋藤 孝道 [明治大学サイバーセキュリティ研究所] |
10:50~11:30 (40分) |
企業事例 サプライチェーンセキュリティ サイバーインテリジェンス A-2 世界/日本でのサプライチェーンサイバー攻撃の調査結果から考える、サプライチェーンサイバー攻撃への備え
藤本 大 [SecurityScorecard] |
サプライチェーンセキュリティ サイバーインテリジェンス 組織/人材育成 B-2 サプライチェーンセキュリティを考える上で見落としがちな「人の脆弱性」とは?~IIJが考える「脆弱性」の4つの観点とその対策~
西川 礁太[インターネットイニシアティブ] |
11:40~12:10 (30分) |
組織/人材育成 企業事例 サプライチェーンセキュリティ A-3 人の脆弱性を鍛える効果的なセキュリティ意識向上トレーニング
原 洸一郎 [日本プルーフポイント] |
B-3 coming soon
[Acompany] |
12:10~13:00 (50分) |
お昼休憩 (50分) |
13:00~13:30 (30分) |
特別講演 企業事例 SBOM/ソフトウェアサプライチェーン A-4 製品・サービスの脆弱性リスクを低減する三菱電機「PSIRT」の取り組み
松井 陽子 [三菱電機] |
特別講演 サプライチェーンセキュリティ BCP B-4 CIO/CISO・IT部門長が押さえておくべきサイバー・セキュリティにかかる法的責任と対応策
大井 哲也 [TMI総合法律事務所/TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング] |
13:40~14:20 (40分) |
企業事例 AI 組織/人材育成 A-5 疲労しないハッカー vs 疲労していく情シス...AIを使うハッカーは疲れない! ~情シスのAI活用による工数80%削減!社員みんなで守る持続可能なセキュリティへ~
浅井 正史 [AironWorks] |
サプライチェーンセキュリティ AI 組織/人材育成 B-5 DX時代の「人手をかけない」Webセキュリティマネジメント実践 ー失敗しない脆弱性診断内製化の進め方ー
阿部 一真 [エーアイセキュリティラボ] |
14:30~15:00 (30分) |
サプライチェーンセキュリティ A-6 ハッカー視点で解説!サイバー攻撃で狙われやすい企業と狙われにくい企業とは-ASMによる外部公開資産の適切な管理でサイバー攻撃の対象となるリスクを減少-
市川 遼[GMOサイバーセキュリティbyイエラエ] |
調整中 |
15:10~15:40 (30分) |
調整中 |
調整中 |
15:50~16:20 (30分) |
サプライチェーンセキュリティ A-8 サイバー攻撃や内部不正から組織を守る!特権ID管理によるセキュリティ強化
鈴木 悠太[NRIセキュアテクノロジーズ] |
調整中 |
16:30~17:10 (40分) |
クロージング講演 サプライチェーンセキュリティ A-9 【CISO対談 イオン × ニュートン・コンサルティング】 グローバルにわたるサプライチェーンセキュリティをどう守るべきか?セキュリティトップが道筋を探る
吉田 俊介[イオン]/内海 良 [ニュートン・コンサルティング]/【モデレーター】竹村 美沙希[翔泳社] |
クロージング講演 地政学/安全保障 B-9 不確実性の時代の日米「サイバー」同盟
小宮山 功一朗 [慶應義塾大学]/村野 将 [ハドソン研究所]/【モデレーター】名須川 楓太[翔泳社] |