時間 |
Aトラック |
Bトラック |
12:50- | 主催者挨拶予定 |
13:00-13:35 |
基調講演 エンジニアの生き方 A-1 ジョブ・クラフティング~自分の関心事を自分の仕事にするアプローチ~
北野 勝久[スタディスト] |
基調講演 エンジニア組織 B-1 事業をスケールさせるエンジニアたち ~技術のコモディティ化にエンジニアは敗北する~
石垣 雅人[DMM.com]
|
13:40-14:05 |
開発プロセス A-2 脱レガシープロダクトに向けて開発環境にCIを整備し単体テストを布教した話
寺尾 拓[Works Human Intelligence]
|
エンジニアの生き方 B-2 入社初日に社内サービスを全部一人で引き継いだ新卒フルサイクルエンジニアの話
竹下 拓秀[ゆめみ]
|
14:10-14:35 |
エンジニア組織 A-3 一人ひとりがオーナーシップを持って開発できるチームを目指して
村田 篤亮[サイボウズ]
|
アプリケーション開発 B-3 Rustでマイナンバーカードを操作するスマホアプリを作りたい話
池口 直希[ゆめみ]
|
14:40-15:05 |
アプリケーション開発 A-4 Shopifyパートナーとして次世代コマース向けのサービスを提供する、若き起業家の挑戦
福田 涼介[Appify Technologies]
|
エンジニアの生き方 B-4 不安なあなたにおくるエンジニアのキャリア形成ガイド
鶴蒔 亮平[グレープシティ]
|
15:10-15:35 |
公募 プロダクト開発 A-5 制約が多い大きなプロダクトに新卒で飛び込み、バリバリ案件開発に貢献するようになるまでの道のり。
河内 友佑[リクルート]
|
公募 エンジニア組織 B-5 チーム最年少エンジニアが開発組織の立ち上げに挑んだ失敗と成功 @スタートアップ
馬場 敏気[メダップ]
|
15:40-16:05 |
エンジニアの生き方 A-6 面白い事業に関わり続けるために ~エンジニアとしての成長戦略~
安海 悠太[プレイド]
|
close |
16:10-16:35 |
エンジニアの生き方 A-7 新チームに飛び込んだ若手エンジニアが、チームの形を考え続けた2年間の軌跡
永田 新太郎[サイボウズ]
|
close |
16:40-17:05 |
エンジニアの生き方 A-8 Drupalで作るエンジニアキャリア
丸山 ひかる[アクイアジャパン]
|
close |
17:10-17:35 |
公募 エンジニアの生き方 A-9 経験学習型キャリア探索法 〜ふりかえりで始めるキャリアパスの見つけ方〜
遠藤 大輔[ゆめみ]
|
公募 エンジニア組織 B-9 成長の秘訣はスクラム?楽しく学ぶOJTの作り方
穴水 崇裕[リコーITソリューションズ]
|
17:40-18:05 |
特別講演 インフラ A-10 インフラエンジニアって結局何やってんの?―オンプレミスからクラウドへのConnecting the Dots
夏目 葉太(なつよ)[クリエーションライン]
|
特別講演 アプリケーション開発 B-10 ~ISUCONの出題側にまわってみて~ 学生が「明日から社会人に混じってリードエンジニアとして働いてください」と言われたら
藤重 天真[東京工業大学デジタル創作同好会traP]
|
全セッション終了後 18:10頃より、オンラインスペースにて45分間程度の懇親会を予定しています |