タイムテーブル

時間 Aトラック Bトラック
09:50~10:30
(40分)
基調講演
A-1
マーケティングマインドによる両利きの経営
R&DからC&Dへ!新時代のイノベーターの在り方

阿部 剛士[横河電機]

基調講演
B-1
ソニーのデザイン組織が「クリエイティブハブ」として果たす役割と、事業や経営への貢献
~デザイン組織の貢献領域をビジネスインキュベーションやコーポレートイシューまで拡張させるための秘訣とは?~(仮)

山田 良憲[ソニーグループ/ソニーデザインコンサルティング]/前川 徹郎[ソニーグループ]

10:40~11:20
(40分)

A-2
coming soon

[think-cell Japan]


B-2
coming soon

[フォーデジット]

11:30~12:00
(30分)

A-3
ビジネス変革を実現するデータ戦略と組織づくり

西内啓[データビークル]


B-3
経費精算が新たな事業や経営の変革にもたらす理由とは

大堀 宏章[マネーフォワード]

50分 休憩
12:50~13:20
(30分)
特別講演
A-4
JR東日本におけるデータマーケティング推進の取り組み
~既存人材をいかにモチベートして事業ポートフォリオの変革を進めるのか~(仮)

渋谷 直正[東日本旅客鉄道]


調整中
13:30~14:00
(30分)

A-5
データから競争力を生む組織をつくる~専門支援会社を活用した最新技術内製化の考え方~

白井 恵里[メンバーズ/メンバーズデータアドベンチャーカンパニー]


B-5
デザインがわかるようになる、できるようになる、あたりまえになる:デザイン・イネーブルメント

[ゆめみ]

14:10~14:40
(30分)

A-6
データ活用の“シンカ”で両利きの経営は進化する~お客様事例とデータ・ドリブン経営実現のための実践的手法ご紹介~

福島 隆文[セールスフォース・ジャパン]


調整中
14:50~15:30
(40分)

調整中
クロージング講演
B-7
パナソニックと日立製作所のデザインリーダーが語る、「経営へのデザインの浸透」と「高度デザイン人材の役割」(仮)

臼井 重雄[パナソニック ホールディングス/パナソニック]/丸山 幸伸[日立製作所]