本イベントでは、企業価値向上のドライバーとして「既存事業の深化」と「新規事業の探索」を軸にした「両利きの経営」を取り上げます。前者では「生産性向上」や「事業の高度化」、後者では「新規サービス・事業の立ち上げ」といったアプローチにフォーカス。
これらを実現するための手段として、Biz/Zine編集部では「経営戦略」「人材育成・ナレッジマネジメント」「生成AI/AIエージェントの導入活用」「顧客体験設計(CX)」「新規事業×DX」の5つのテーマを設定しました。
各テーマにおいて、最新のトレンドから実行に向けてのアクションのヒントを、専門家や先進企業のリーダーとともに提示。同時に、顧客起点の体験設計やデータに基づく意思決定、生成AIを活用した事業企画など、具体的な実践方法を解説します。本イベントを通して、企業価値向上に向けたアクションプラン構築のきっかけとなる場を提供します。
名称 | Biz/Zine Day 2025 October |
---|---|
日時 | 2025年10月3日(金)13:00-18:20 (12:30受付開始) 懇親会※参加無料・抽選 18:50~19:50予定 ![]() |
会場 | 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ2F |
主催 | 株式会社翔泳社 Biz/Zine編集部 |
参加費 | 無料 (事前登録制) |
注意事項 |
|
本イベントでは、すべての参加者、スピーカー、スポンサーとスタッフはイベント開催中およびその前後を含め以下の行動規範に従うことへの同意を必要とします。主催者はイベント開催を通じてこの規範の実施を徹底します。私達主催者は誰にとっても安全な環境を確約するためにすべての参加者が協力することを期待しています。
全員がハラスメント行為なく、本イベントに参加し体験できる環境の提供に最善を尽くします。私達主催者は、イベント参加者によるあらゆるハラスメント行為を一切許容しません。
ハラスメント行為には、言葉による性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の大きさ、人種、民族、国籍、宗教に関する攻撃的なコメント、公的空間での性的な映像表現、意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい、写真撮影や録音によるいやがらせ、トークやその他のイベントに対して繰り返して中断しようとする行為、不適切な身体接触、そして望まれない性的な注意を引きつける行為を含みます。
他者を傷つける・苦痛を与える・不利益を与える言葉や行為、映像表現を使うことは会場およびイベントに関連するいかなる場でも不適切であり、その適用範囲は発表やトークの内容、ワークショップ、展示、関連パーティー、SNSやその他のオンラインメディアでの発言を含みます。での発言を含みます。これらのルールを破ったイベント参加者は、主催者の判断によって、会場中の行動を制限されたり、参加費(協賛金)の返却なく、本イベントからの追放処分を受けることがあります。
この行動規範は「会議での行動規範」をべースに改修し、Creative Commons Attribution 3.0 Unported Licenseでライセンスされています。